• 締切済み

不安症について

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

すでに認識したリスクにだけ対策を調べるように習慣づけて、リスクが他にないかという「対策にならない調査」は止めています。 そうすると、自分が生んだネガティブな想定を、自分の努力で解決したり恐れるに足りないと納得して、「まあいいか」と消し去ることができるのです。

ms0713
質問者

お礼

遅くなりすいません。 対策にならない調査は止める。確かにそうですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不安症について

    自分はとても不安症でまだ起きていないことに対して、ああなったらどうしよう!? と最悪な展開を想定して、あたかもそれが起こるという恐怖心を抱き苦しんでしまいます。 自分が作り出した幻想にとらわれ、パニック状態になり鬱っぽくなります。 頭ではまだ起こってないただの妄想に、なんでそうなるの?!とすら思うのですが、心がついてこれません。 友人からは余計なことは考えない、忘れろと言われますが、一度強い不安感を感じるととてもネガティブになってしまいます。 同じような経験がある方の経験談や何か良いアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 不安の消し方

    不安や恐怖との付き合い方、克服の仕方 (スピリチュアルな内容も含みます。) イラスト関係の仕事をしています。 仕事で成功したくてコツコツ頑張ってきましたが 某ネットの掲示板で他人の悪口を見てしまったことから 「もしかして自分もこうなるのではないか」 「こうなったらどうしよう」と 不安や恐怖を植え込んでしまいました。 元々ネガティブな性格で不安を感じやすいタイプなのですが その日を境に不安が付きまとってる感じです。 不安なことばかり考えてると引き寄せてしまうといいますので 成功するイメージを心がけてるんですが すると上の「こうなるのでは」という不安や恐怖の 感情まで沸いて出てきてしまいます。 (多分潜在意識に不安や恐怖を植え付けてしまった) どんどん悪いことばかり想像して拡げてしまう感じです。 本なども読んだのですが効果が一時的でした。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 過剰な恐怖心や不安感への対応

    自分は現在恐怖心や不安感に悩まされています。 元々気が小さいというか、気にしすぎる傾向があります。 そして必要以上に気にして悩んで苦しんだ結果「とりこし苦労」だったということが多々あります。 現在抱えてる恐怖心や不安感も周りからは「大丈夫だよ!」「気にしすぎ」「病む必要ない」とか言われていますが当の本人は中々切り替えられず、自分でも時間が経てばおのずとこういった感情は薄れていくのかなとは思ってはいますが、気が滅入る日々を過ごしています。 自分の悪い癖はネットで色々調べてまた不安になったりと… なのでもうそういうものからは離れようと思っています。 同じような経験のある方もしよかったら対策等があればアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 幸せだけど不安です。

    恋愛って、幸せなことばかりではないですよね。 誰しも、不安になったりということはあると思います。 付き合って3年にもなるので、彼のことはだいたい分かってきたし、 昔は「なんで?」と思っていたことにも慣れてきました。(悪く言えば、考えないようにしているというか…) 彼と会っている時は幸せですが、会っていないときには不安になることも多いです。彼の発言や過去の言動を思い出して苦しくなることもあります。(もともとネガティブなので…) これも恋愛の幸せのうちなのでしょうか? 付き合いが長いせいか、最近は連絡をお互いあまりしません。 忙しいのもあるし、ネタもあまりないので… でも、会うと大切にしてくれるし、将来の具体的な話をしてくれるようになり、そのおかげでとても安心しているし、幸せな気持ちになれます。 遠距離なこともあって、一人で妄想的な不安に取りつかれて「もう嫌!」っていう気分になることも多々あります。 もちろん彼にはぶつけません。 それ(言いようのない不安など)をあまり気にせずポジティブに捉え、未来だけを見れる人…こういう人が幸せになれる人なのでしょうか。 彼とこのままいい関係を築いていきうまく付き合っていき、結婚できたらいいなと思っています。 そのために必要なこと、アドバイスお願いします。

  • 込み上げてくる不安

    絶えず何かよくわからない不安感に苛まれています。 繰りかえしになりますが、例を挙げると今ある不安は、 ・今高校3年生で、志望校に推薦入試で無事に合格し、来年から大学生になるのですが、推薦入試なので当然のことながら一般の入試は受験しません。 「それでいて、入学の時に何か手違いなどがあって、入学できないなどとなってしまうのではないか。」や「もしそうなったらどうしよう」など、「もし、万が一」の場合のことばかりを考えてしまいます。 また、上記のような不安が心のどこかにあるため、何か楽しいことをしていてもそのことが頭をよぎってしまい、あまり楽しめません。 合格して、いろいろな人に「おめでとう」と言ってもらえるのですが、 素直に喜べないというのが、正直なところです。 「まだ合格しただけだし、無事に入学できるまで安心できない。何があるのかわからない」と考えてしまうのです。 こんな不安な気持ちは無事入学できるまで続くのでしょうか。 未来に希望が持てないというわけではありません。 むしろ、持っています。 しかしその反面、物事をシビアに見すぎてしまっているのかもしれません。 毎日このような感じで「未来への不安」と戦っています。 正直疲れますし、こんな自分が嫌になります。 本気でこんなネガティブな自分を変えたいです!! どうかみなさんの力を貸してください!! よろしくお願いします!!

  • 将来への不安

    こんばんは、皆様は将来への不安はありますか? 私は19歳の社会人です。いつもどおりに毎日を過ごしていると、ふとしたときに漠然とした将来への不安感が襲ってきます。 例えば、今のこの状態をあと何十年と過ごしたところで意味があるのだろうか?誰か一人でもいい、自分という人間がいたことを覚えていてほしいということや、祖父母そして両親、友達がいつか死んでしまうことへの恐怖、そして何よりも恐れているのが、私はこの先しっかりと自立した大人になり自分の人生を全うできるのかということです。 考えても仕方ないのかもしれませんがどうしてもこの不安が消えてくれません。 このような質問をすること事態が自分から逃げていると思いますが、私はどのように向き合っていけばいいのでしょうか?

  • 緊張や不安感

    対人恐怖や社会不安やコミュ障,被害妄想があります。 家族に対しても同様です。 緊張や不安感が酷くて,うまくやっていけません。 薬を貰ってますが薬の力には限界があります。 なにか助言があればお願いします。

  • 夜の不安感の解消方法

    ここ数日、家で一人で過ごしているのですが、夜になると急に不安感に襲われ動悸が激しくなります。 あまりに不安感、動悸が激しいので死への恐怖を感じるほどです。 大人なのだから一人で過ごすことは当たり前と思ってはいるのですが、それでも不安に対する恐怖が抜けず毎日しんどいです。 皆一人暮らしをしているのに自分は情けないと思うのですが、どうしても不安で仕方ありません。 まだしばらく夜を一人で過ごさなければいけない予定なのですが、どのように対策を練ったらいいかわかりません。 元々不安性障害で治療を受けていましたが、それも関係あるのでしょうか。 薬物治療でひどい副作用が出たことがあるので、病院に通わず直したいと思っています。 対策法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 不安がなくなるってどういうことでしょう

    こんばんは! ネットで調べたらデパスという薬で不安感が消えるというような内容を見ました。 そこで私の状況を簡単に紹介した上で、不安感が消えるということについて質問させて下さい。(文章下手ですがお願いします。) 私の家では近所の人の噂話が大好きで、私がよくネタにされています。 そしていつも私の悪口か、バカにしているような感じで接してきます。 近所であって挨拶しても、鼻で笑うような相槌をうつだけで挨拶は返されないし、あの子と同世代の○○さんは優秀で~なのよみたいな感じで、比較されたりもします。 こういう生活がずっと続いていたためか、地元以外の場所でも、誰かが私のことを噂しているような不安感にずっと襲われて、たまに気が狂いそうになります。 ある意味被害妄想かも知れませんが、近所でそういう対応されていたのは事実でしたので、被害妄想だと割り切ることが出来ません。 こういう被害妄想に近い不安感もなくなるのでしょうか。 一度精神科の病院に行こうと思っているので、アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 漠然とした猛烈な不安感とネガティブな感情について

    お読み頂きありがとうございます。 アラサーのサラリーマン男です。 よくある質問かもしれませんが、投稿させてください。 仕事に出勤する朝や、 ふとしたとき猛烈な不安感に襲われます。 通院の対処は講じているのですが、 効き目も少ないのか、なかなか改善されません。 こうした不安感に悩まされた方はおりますか? 不安感というのも、急な動悸か、胸がモヤモヤする(テスト前とかプレゼン前に緊張するのと似てます)、不安からくる吐き気などがあります。 特に職場も恐い先輩とかはいますが、 イジメにあってるとか、残業地獄とかではありません。 また不安感の起因なのか、不安感が原因かわかりませんが、 相当なネガティブ思考です。 分かりやすく言いますと、 コップの水が半分あるときに、「もう半分しかない、どうしよう…」 と考えるネガティブ思考になってしまいました。 楽観的なのも困るかも知れませんが、 こうした神経質な性格を治したいです。 まとめますと、 ・猛烈な不安感の対処方法や経験談などを教えて欲しいです ・ネガティブ思考の方でなにか訓練やアドバイスを教えて欲しいです ・通院する際に医師にうまく伝えられないのですが、上手い方法はありますか。 お叱り所もあると思いますが、 真剣に悩んでおります。 よろしくお願いします。