• ベストアンサー

数について

kを実数をします。 この時、6/k+1とか、8/k+1とかは0以外の実数を表していると言えるか。 また、21-16k/k+1はすべての実数を表していると言えるかどうか。 ※上記は6が分子で、分母はk+1。8が分子でk+1が分母。 21-16kが分子でk+1が分母。 素朴な疑問ですがわかる方はおられますか。また証明となると難しそうですが、どうやってこれを証明するのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.1

k=-1の時 6/(k+1)は実数を表していない k=-1の時 8/(k+1)は実数を表していない k=-1の時 (21-16k)/(k+1)は実数を表していない (21-16k)/(k+1)は-16を表す事はできない 任意の実数kに対して(21-16k)/(k+1)≠-16 (21-16k)/(k+1)=-16となる実数kは存在しない k≠-1 (21-16k)/(k+1)=-16 を仮定すると両辺にk+1をかけると 21-16k=-16(k+1)=-16k-16 両辺に16kを加えると 21=-16となって矛盾するから (21-16k)/(k+1)≠-16

cfkkajb
質問者

お礼

k≠-1の場合を考えていませんでした。 なんかしっくりこなかったのはここんところだったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

代数的に証明するのは可能ですが、グラフで証明するのが一番わかりやすいでしょう。紙と定規と鉛筆を用意して作業を始めて下さい。 横軸に 実数k、縦軸に p-a/k + 1 (a:0以外の整数の定数) を取るグラフを作って見て下さい。aが正の場合は第一象限には縦軸の∞からp=1 を表す横線へ近づく双曲線、第三、第四象限では 縦軸の -∞から p-1 の横線へ近づく双曲線が描かれます。そのグラフの任意 k=b という縦線を引くと、bがゼロでない限り、必ず二つの双曲線とどこかで交わります。つまり任意のkの値が存在氏得るということになります。従って実数を表していると言えます。 aの値が負の場合はグラフが横軸を境にした鏡軸対象の形になりますから同様のことが言えますよね。

cfkkajb
質問者

お礼

ありがとうございます。 考えてみれば、分数関数でした。けれど、分数関数は最近復習していたのですが、全く気付きませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恒等式について

    0+k×0=0 kは実数 素朴な疑問ですが、上記はkがいかなる実数でも成り立ちますから、 ですから、kについての恒等式をいえるのでしょうか。 くわしい方宜しくお願いします。

  • 16進数の小数を10進数に変換する方法について

    16進数の小数0.248を10進数の分数で表わすと73/512となりますが、 この答えの導き方についてです。 ある参考書に以下の説明がありました。 2×16×16+4×16+8 -------------------   16×16×16 上記の分子に関して、なぜ2に16が2回乗算されているのか、 なぜ4に16が乗算されているのか理解できません。 分母になるはずの16がなぜ分子にあるのか?? という疑問を抱いております。 どなたか、上記の理由について、教えて頂けませんか?

  • 二次関数

    Y=3x^2<分子>/4<分母>+ax+bのグラフをcとし、cが2点(0,3k-1)と(2、k)を通るとする。a=2k-2,b=4k-2である。グラフcがx軸と接するのはk=3<分子>/2<分母>-2、k=3<分子>/2<分母>+2の時である。ここで2つの3<分子>/2<分母>と2つの2は、それぞれ同じ値である。グラフcがx軸と2点A,Bで交わるとする。線分ABの長さが2<分子>/3<分母>√3となるのは   ☆k=5<分子>/2<分母> ☆k=13<分子>/4<分母>のときである。    質問最後の一文の☆マークがついているKの値の出し方がわかりません。わかる方解説お願いします。

  • 条件を満たす自然数

    この前質問して解決したと思ったのですが、疑問に思うことができてしまったのでもう一度質問します。 nを自然数とするとき、数列an=(3^n+5^n)/2^nとおく。 この時、nが偶数ならanは自然数でないことを示し、anが自然数となるnをすべて求めよ。 そこで an = (9^k+25^k)/4^k = ((2x4+1)^k+(6x4+1)^k)/4~k ここで分子は4の倍数 + 2と 表す事ができるので, an= ( 4xl+2)/4^k (lは 自然数) となる。 ところでこれは分母が4の倍数であるが、分子が4の倍数+2であるため割り切れない。 したがって anは自然数でない。 との回答を頂き、これには納得しました。 ところが、その次の nが奇数であれば n=2k+1(K=0,1,2,3,,)と表すことができる。 すると与式は an= ((3x(2*4+1)^k+5x(6:4+1)^k)/2/4^k となる。 これはまた an= (4l+8)/2/4^k (lは自然数) と書く事ができる。 これが 自然数になるためには K=0,1のときのみである したがって anが自然数となる nは n= 1,3 のみである 。 n=1 an= 4 n=3 an=19 とできることが疑問です。 よく考えてみると、l=6,k=2やl=30,k=3でもan= (4l+8)/2/4^kは自然数となりますし・・・ かといって、そんな場合はないとの証明もできません。 分かる方、回答お願いします。

  • 分数の約分について

    分数の約分について。 こんにちは。 素朴な疑問なんですが、「約分」は数を簡単にすることですよね。 分数の足し算のときに、足した答えが「約分」できれば約分する。 たとえば、「6分の3」は「2分の1」のようにしますよね。 これは分母と分子を同じ数で割ってますよね。 コレはわかります。 しかし掛け算の場合、「3分の4」×「16分の21」の場合、 「3と21」を約分して、「16と4」を約分します。 足し算の場合「分母と分子」(上と下)を割ったのに、 掛け算になると「左の分母」と「右の分子」を割って、同じように「左の分子」と「右の分母」を割っています。 なぜこのように(斜めに)約分しているのでしょうか? 説明が下手ですみません。 算数や数学に詳しい方には、バカな質問かもしてませんが、 詳しい方、分かる方よろしくお願いします。

  • 小数点を含む2進数を10進数に変換する方法

    小数点を含む2進数を10進数に変換するさいに 小数点以下は右にいくにつれ-2、-3と2の上に累乗を付けるというところまでは理解できました。 そして0は計算せず、1の付く部分のみ計算する、そして1は分子で累乗の計算結果が分母であることも理解しました。 さらに分子÷分母で導き出された数を足すという理屈も理解しました。 しかし、分子÷分母の計算結果が理解できません。 1÷2が0.5は分かります。 10÷2とした時の答えが5なので… しかしそこから先の計算結果がなぜそうなるのか理解できません。 上記の簡単な計算方法はありますか? また、参考書にあった以下の式でなぜ下2桁の75が生まれたのか理解できません。 2+0.25+0.125=2.375 こちらも分かりやすくどなたが解説していただけないでしょうか…( ;∀;)

  • 高1 数I

    次の実数a について、a の整数部分を[a]と書くとする。次の問に答えなさい。 (1)[1/√7-4] を求めよ・・・√7-4全体が分母です。(書き方が上手くいかず申し訳ありません。) (2)[√2+√11]を求めよ。 (3)[√2+√K=5]を満たす自然数Kの個数を求めよ。 です。 よろしくお願いします。

  • 極限、Lim

    こんにちは。二つの極限をもとめようとしてるのですが、求めきれません。宜しければ、教えてください。 lim log[k] / log[k*(k+1)] -> 1/2 lim log[2k] / log[k*(k-1)] -> 1/2 一応、自分なりには、分母をそれぞれ、log[k]+log[k+1] と、 log[k]+log[k-1]に直して、上の問題の方は、log[k]で分母、分子を割ってみたのですが、ここで行き詰まりました。下のほうは、さらに、分子をlog[2]+log[k]と分けてから、その後log[k]で分母分子を割ってみたのですが、そこでまた行き詰まりました。宜しければ、ご教授ください。

  • 数学

     a,b,cは0でない実数とする。a+b<分子>/2<分母>=b-c=a+cが成り立つとき、-a+b+2c<分子>/a-b+c<分母>の値はなにか。答えが, -4になるのですが、わかるかた解説お願いします。

  • r^(a/b) が有理数ならばr^(1/b) が有理数

    分数a/bの分母・分子を既約な整数で、また分母が正とします。 つまり、gcd(a, b) = 1、b > 0。 このとき、rを有理数として、 r^(a/b) が有理数ならばr^(1/b) が有理数 であることは正しいと思われますが、どのように証明できるのでしょうか?