- ベストアンサー
息子の嫁が働こうとしない
- 息子38歳、嫁30歳、孫9歳、私は同じ県の別の市町村で暮らし別居しています。
- 孫の通学している時間帯だけでも働きに出れば良いものを全く働こうという気は無いです。
- 最近はこのような女性が増えているのですか、何か方法がありましたらご教示下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういう女性が増えているかどうか?とだけに回答すれば、たぶん「NO]だと思います。 ただ、状況がよくわからず、質問を拝見して疑問がいくつかあります まず、息子さんが結婚されたときと今とで、収入は変わらないのでしょうか? 結婚当初から今の収入だったなら、お嫁さんが働くことは前提だったのか、否か、お二人はどのように相談されていたのでしょう? また、結婚当初から今までに収入が下がったのであれば、息子さんはその時点で転職を考えられたのでしょうか? 二つ目に、車の免許を取った理由がわかりません。 息子さんでなく、お嫁さんが免許を取ったのには、何か理由がありますか? 三つ目、お嫁さんがパートをしない理由は何でしょう?何か聞いておられますでしょうか? 貴方のおっしゃるように、全く働く気が無いのか、それとも、何か理由があるのか? 高学年とは言えまだ小学生ですから、その時間帯で都合の良いパートがすぐに見つかるのかはわかりませんよね・・まだまだ、親が学校に赴くこともありますので、当然仕事を休む日もあります。 小学生が毎日家で留守番というのも、全く問題が無いわけではありません。 四つ目、これが一番重要だと思うのですが・・・ 親子とは言え、お互いに独立した家庭であるからには、まずこの問題を考えるのは息子さんとその奥様、二人です。 今回のことについて、一家の長である息子さんはどうお考えなのですか?質問内容ではわかりませんし、家計が厳しいのをわかっていながら、免許を持たない自分の名義にしてまで車を購入するというのも、理由が書かれていません。 今の状況は大変切羽詰っていると思います。 ですが、そこを考えるのは、お嫁さんだけでなく、息子さんも同じです。 収入が少なくて家計が逼迫しているなら、ご夫婦で考えるべきです。 どちらか片方だけの責任ではありません。 親としての貴方のご心配はよくわかりますが、親子とはいえ、もう違う家庭の人間なのですから、他人の家庭への口出しは慎重にならなければなりません。 もちろん親子ですから、息子さんご夫婦が相談してこられたら、親身にアドバイスして差し上げてくださいね。 息子さんご夫婦も、親として、社会の一員として、親に甘えてばかりもいられないでしょう。 お苦しいでしょうが、まずは二人で話し合い、工夫して、力を合わせて乗り切ることが大切だと思います。
その他の回答 (7)
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
最近どうだかはしりませんが、非常識ですね。 こう言ってしまうとかなり反感を買うとは思いますが、私なら給料が手取り18万しかないなら結婚しようと思いません。 実際に自分が結婚を決めた理由として経済的な理由も大きいです。 正直なところ考えが甘いと思いました。 簡単にお金は出さない方が良いと思います。 子供と言っても所帯を持ったわけですから大人として考えたら、親にお金を出させるなら頭下げて来て当然です。 頭下げて来たなら、今後どうしていくのか息子と話せば十分なのか、無理なら嫁も含めて話してどうするつもりなのか? そこまで話ができてはじめてお金を出してもいいんじゃないかと思います。 なんとなくで援助していては、甘い考えのままだと思います。
補足
有難う御座いました。今日、「ガスが止まった」と昼に電話が掛かって来ましたが、私もどうしようもなく、「自分たちで解決するように」言って電話を切りました。
ご心配は分かりますが、これは息子さん夫婦の問題です。 仮にここで「何か方法」を得てあなたが口を出しても、お嫁さんはかえって態度を硬化させて、ますます働かないでしょう。 お嫁さんの言い分は聞きましたか。 あなたの目には怠けているように見えても、お嫁さんなりの理由があるはずです。
補足
自分の生活がそこまで困窮していても、働こうとも動こうともしない、仰る通り夫婦仲の事ですから、私は遠くから見ている他ありません。有難う御座いました。
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
なぜ息子は免許証を持っていないのですか。嫁に言う前に息子に免許証取らないから大変な思いをするのですよ。嫁さんに感謝の気持ちを持ってください。
補足
それは無理な話です。免許を取りに行く話を息子にしましたが、自動車学校に行くとなれば最低35万円は掛かります。普通の日は朝息子の弁当を作って、その後は昼まで寝ているのです。何の感謝ですか?最近息子の家に行っていないのですが、食べ物も良い物は食べていないはずです。それでも働かない動かない嫁です。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1178/7109)
息子さんの父親としては心配な気持ちは理解できますが、嫁が働かないというよりも働けないのではないでしょうか? 10歳と言うと、学校の休みもありますし小学生の母親のパート先は限られると思います。 38歳にして免許が無い、月収18万の息子さんに転職は無理でしょうか? ローン会社から電話がかかるくらい困窮しているなら、仕事を辞めさせて貴方と同居させると言う方法もあると思います。 お嫁さんにパートをではなく家事を頼み、転職した息子さんと貴方で生活を支える。 最近はこのような女性が増えているか? いいえ息子さんの月収を考えると子供も諦めて夫婦共働きになるケースのほうが、多いと思います。 どうしても父親として息子一家の収入に干渉したいなら、同居提案を。
補足
ごめんなさい。一時同居した事もありますが、私としては私のやりたい事も沢山ありますし、お互いが自立し例え身内であろうが、人に頼らない生活をすべきで現在私は定年は無く、正社員で働いていますが、自分の体が動けなくなっても息子達には迷惑を掛けない、自分で次の行先を決めて自分の収入の中で生活をするのが私の生き方です。またそうあるべきと思います。どこの家でもそうでしょう。夫婦して汗水流しながら働いてマイホームを建てるとかしている訳ですから、この嫁は可笑しいのです。
こんにちわ。 その車は家族の生活維持に全く関係がありません。その車を売って借金を清算すべきでしょう。あなたに家賃を立て替えさせたり知人に借金させてまで車を持ち続ける意味が分からないからです。 働きたくない女性が多いかどうかは分かりませんが、昔より苦労や努力が嫌いな人は多い気がします。それじゃあ専業主婦だからと言って大して子供の教育にすら成果を出しているように見えません。私は海外にいますが、30代40代で企業しては潰れる、身の丈に合わない車や豪邸を手放す、結果から言って先が読めない、予想ができない、計算ができない人がたくさんいるのは事実です。 結婚はぶら下がりではなくコラボ、マネージメントですから、彼女が贅沢をしたければ働くのは至極当然です。稼ぐことが嫌なら身の丈に合った生活をさせるように負担は手放すべき。あなたからも息子さんご夫婦に直接言うべきではないでしょうか。見直しはお孫さんの経済観念の教育にもつながります。あなたが年金で助ける必要はないと思います。言わないでも察してくれる、それはありえません。そんな賢い女性なら実力もないのに必要のないものを人に買わせない。私なら直接言います。何でも一人の肩にかかるのは公平とは思えないからです。
補足
有難う御座います。我々が住んでいる所は北陸で御座いまして、都会と違い数分すれば公共交通機関がすぐ来る所では無く、大なり小なり車が無いとどこへも行けないのが土地柄で御座います。嫁の事は息子の任せて御座いまして、夫婦仲の事を舅である私が口を挟む事でも御座いません。夫婦として取り決めがあるのかも知れません。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q1、最近はこのような女性が増えているのですか? A1、極めて例外的ですよ。 Q2、何か働かせる方法がありましたら・・・。 A2、それは、徹頭徹尾ほっとくことです。 多分、物の見方・考え方がなっていないんだと思います。育ちに問題があるのだと推察します。 さて、ほっとけば、彼女は、「働かないで金策する術」について様々な知恵を働かせるでしょう。その結果、もしかしたら借金を重ねるかも知れません。でも、そこで金銭的な援助を繰り返せば、正に、彼女の思うツボでしょう。息子さんがニッチモサッチもいかない状況に陥るまでほっとくのは実に大いなる神経戦ですが、それしかないでしょう。そうして >ギブアップ! >助けて! となった時に、一気に勝負をかけるしかないのでは・・・。 >息子は免許なし! これを何とかすべきでしょう。でないと、息子さんの行動に制約が多すぎるでしょう。そうなると、これから起きる事態への対応が後手になる可能性があります。
補足
免許の話は無理です。自動車学校に35万円は掛かりますから、今の車の事でローン会社がブラックとするでしょうし、私はどんな事があってももうお金は出さないと決めています。私にも生活がありますから、自立して他人や勿論息子にも迷惑を掛けない、宛にしないという主義ですから。
ご質問から、そこまで追い詰められているのであれば、自主的にパートなどに出られるのが普通と思います。 危機感がかんじられないことから、親やご質問者様など周囲に甘えている(依存症)可能性が考えられます。 これは、性格的なもので「行き詰まったら両親に泣きつけばなんとかしてくれる」という考え方で育っていることが多いのです。 事前に、お話し合いなさって「自覚を促し」、「支援は無理」なことを仄めかしておかれるのが良いかと思います。 経済観念が欠如している例と思います。 以上、ご参考まで。
補足
早速のご回答誠に有難う御座います。嫁の母親が早くに亡くなり、その後、後妻さんが子連れで嫁の父と結婚、そんな引け目もあって父が甘やかしたかも分かりません。「経済観念の欠如」ですね。参考になりました。
補足
有難う御座います。本日、昼に電話が掛かって来ましたが「ガスが今日止まった」と言っておりました。どうする事も出来ないと言っておりましたので、私は「自分たち夫婦で解決して下さい」と言って電話を切りました。突き放すより他無いか、と思っています。