• ベストアンサー

【これが聞きたい】新党の名前を考えてあげて

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

>くどいですが【彼らにふさわしい】 要するに、皮肉を込めろ、まともな印象を与えるなということですね。 だったら、「選挙対策党」です。

matsu_kiyo
質問者

お礼

アンケートですから、凄い回答はあんまり期待していなかったのですが、質問開始日の16時時点の4つ目までは、本当に甲乙つけがたい回答でびっくりしています。 そのものずばり「選挙対策党」とくるとは、当方、完全にクリティカルヒットを食らいましたよw 実際そうですしね。むしろ、彼らが一致団結して選挙戦なんかできるのか、大いに疑問です。個利個略がメインで自分可愛さの方が大半でしょうから、この党名でも十分に実態を表していると思いますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民主党と維新の党がつくる新党の名前

    民主党と維新の党が一緒になってつくり、日本共産党も協力するという 新党の名前ですが、「共和党」がよいのではないでしょうか? 政権交代を争えそうな雰囲気を醸し出しますしね。 アメリカで大統領選があるたびに七光りで。 なんなら「日本共和党」でも。

  • 上田新党には

    参議院議員で元埼玉県知事の上田清氏の新党には、日本維新の会や国民民主党、希望の党なども参加や選挙協力するんでしょうか?

  • 野党の「新党」は、「新島」のように大きくなる?

    みんなの党から江田憲司前幹事長を筆頭に14名が離党。 江田氏は民主党や維新の会に声をかけ、新党結成を目指すそうです。 みんなの党に離党届を提出 江田憲司前幹事長は、 「我々が離党する理由はただ一点。結党の原点に戻る。 (野党の使命は)自民党に代わりうる政権交代可能な一大勢力を作り上げていくこと。 新党結成の準備に入りたい最近では自民党にすり寄り、 あわよくば与党化していく動きも。“歌を忘れたカナリア”もはやこの党に将来はない。」 日本維新の会 橋下徹共同代表は、 「僕はもう江田さんの方に大義ありと思っている。 志同じくするもので一つの巨大な塊を作っていくことが、 みんなの党・維新・民主の役割だと思う。」 野党が結成する「新党」は、小笠原諸島に火山の噴火でできた「新島」のように 急成長することができるでしょうか?

  • 小沢は、また新党をぶち壊しますか?

    卒原発の嘉田知事の新党にあやかろうと生活第一党が合流しようとしています。小沢はまた日本未来の党という新党をぶち壊しますか?

  • なぜ自民党議員は離党して新党を作りたがるのか?

    都民ファースト・希望の党の小池百合子はいうまでもなく自民党です。 希望の党を作ることになったので中止になりましたが、若狭新党を作ろうとした若狭議員も自民党です。 自由党を作った小沢一郎は自民党の超大物議員。 民主党を作った鳩山由紀夫も自民党の大物議員。 みんなの党を作った渡辺喜美も有力議員でした。 先日朝生に出てた日本のこころをなんとかの党の人も元自民党でした。 90年代の新党ブームの 日本新党を作った細川護煕も自民党 新生党を作った羽田孜も自民党 さきがけを作った武村正義も自民党。 たちあがれ日本・太陽の党を作った石原慎太郎ももちろん自民党です。 さらに古くは新自由クラブを作った河野洋平も自民党です。 大阪維新・日本維新の維新系はタレント弁護士が1から作った党とその派生で、あれだけが例外に思えます。細かい例外は他にもあると思いますが、国政政党である程度議員数がいて、ある程度の期間活動したなど、とにかく記憶・印象に残るものはそんなところだと思います。 こうざっと見ると、少なくとも代表は自民党離党者ばかりです。 なぜ自民党の議員ばかりなのでしょうか? なぜ自民党議員は新党を作りたがるのでしょうか? このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。

  • 二大政党「民主党、自民党」を除く「新党日本、社会民主党、国民新党、公明

    二大政党「民主党、自民党」を除く「新党日本、社会民主党、国民新党、公明党、日本共産党、みんなの党」はどのような理由で支持されているのですか?(できれば党別に教えてください)

  • 民主とみんなの合流?

    結いの党(江田氏代表)が分かれた時にみんなに残ったのは、渡辺元代表の、与党との協力色が強いメンバーかと思ったのですが、、、。 今民主との合流 のニュースが流れていますね? 民主となると、野党のど真ん中との合流です。 むしろ維新の方が 近いかと思ったのですが、、、。 そこで質問です。   Q1 なぜ 結いの党の時にいっしょに行かなかった?(他党との合流を模索する党なので)       もちろん浅尾氏がメインの話です(渡辺氏は今回合流しないと思うので)   Q2 民主(野党の中の野党)というのは、方向性が概ね同じなのでしょうか?       なんかまったく 肌が合わない感じなんですが、、、(むしろ維新なら、、、)

  • 何故、小沢一郎は新党造りが好きなのですか?

    小沢一郎氏は、過去に自由党とか新進党とか民主党とか色々な党を作った実績があります。 今度もまた、新党立ち上げ構想を練っているとか。 1 何故、小沢氏は新党造りが好きなのですか? 2 次の新党もいずれ、遅かれ早かれ他の党と合併すると思いますか?

  • 小沢新党の驚く支持率 0%でもおかしくないのに

    これ今朝見た世論調査だけど、皆さんどう思います 次の衆院選はどの党に投票? 小沢新党は3%(7月12日調査) 2012.7.15 23:27 [世論調査] 【問】次の衆院選でどの党に投票? 民主党10.6% 自民党19.8% 公明党2.6% 共産党3.0% 社民党0.4% 国民新党0.0% 新党日本0.0% みんなの党3.0% たちあがれ日本0.2% 新党改革0.2% 新党きづな0.2% 新党大地・真民主0.0% 国民の生活が第一3.0% 無所属・他4.8% 棄権する3.4% 未定48.8%

  • 民主は魅力的?

    前回の選挙(それまでの政権運営)で大敗して今に至っていますが、その後大きく何かを変えた、ということは無かったと思います。(反省もしたのかな???) で、みんなの解党、生活の党 からの合流があるようですが、、、、 民主は今回の選挙でも、前回までのイメージが強くて、「どろ船」状態だと見えるのですが、なぜそんなところに合流するのでしょうか? 自民がいいとは思いませんが、民主には、未だ入れたくない(何も変っていないので)感は強いです。 その辺の心理、議員さんはわからないのでしょうか? それとも、民主は「行ける」と思って合流しているのでしょうか? 民主にはまだ、近寄らない方がいいと率直に思うのですが、、、。 → 民主じゃなければじゃあどうする?   新党や維新、次世代、、、共産も、社民もあるし、、、。 質問は、なんで今民主に合流するの? 止めた方がいいと思うのだが????(余計なお世話だけど、、、)