• ベストアンサー

曲の世界から呼び出したい人は誰ですか

izu_dance4649の回答

回答No.2

ギンギラギンなのにさりげない人とはどういう人なのか、ターミネーター? 理由は、単なる興味です。見てみたい。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bullbear36
質問者

補足

ファッションセンスなら是非見てみたいですね。スタイルかも知れません。

関連するQ&A

  • 氷の世界をイメージした曲を探しています。

    以前、サントリー? 「響き」 と言うお酒のCM (元宝塚の涼風さんが出ていました。)で流れていた曲なんですが。。。 氷の世界をイメージしたような 涼しげな曲を探しています。 どなたかご存知のかた教えてください。

  • 世界史って

    いったいなんなんですか??本当に腹が立ちませんか。 世界史Bの教科書一冊で、いったい何人の人物が登場するんですか。 この本を読んで、世界史をイメージできる気がしません。 こんな状況なら、なくなってしまえばいいのではないでしょうか。 歴史を学ぶことには、たいへんな意義があるはずです。 だからこそ、もっと万人向けな記述をするべきではないのでしょうか。 偉い方、 どうにかしてください。 P.S. 中国史の面白さが全くわかりません

  • ◆横浜&横須賀をイメージする曲を教えてください!

    あなたが、 横浜や横須賀をイメージする曲って何ですか? 歌謡曲から、J-POPまで幅広く募集しています。 曲名や歌詞に登場する・しないに関わらず、 連想される曲を探していますので、 よろしくお願いいたします!! ちなみにボクはサザンの「LOVE AFFAIR 」です。

  • 晩秋にピッタリの曲は何ですか?

    秋も深まってまいりました。今の季節にピッタリの歌謡曲(←表現古いな…)って何がありますか?私なら次の曲が思い浮かびます。 *小泉今日子『木枯しに抱かれて』*五輪真弓『恋人よ』…どちらもメロディーだけで秋~冬をイメージさせます。

  • 条件に該当する、お薦めの歌謡曲をお願い致します

    はじめまして 以下に当てはまる邦楽(歌謡曲)を探しています。 1)曲のテーマ、コンセプトが 『夢・愛(恋)・勇気・希望(のぞみ)・想い・平和・感謝(ありがとう)・友達・努力・強く・未来』に該当する歌謡曲 2)ただし歌詞に一切、1)の単語が登場しないこと。(フルコーラス)(そのニュアンスに該当する、外来語・外国語の単語もNG。) 少し捻った質問で申し訳ありませんが。 何卒宜しくお願い致します。

  • 安部工房「友達」

    今学校の課題で安部公房さんの「友達」の作品で何が伝えたいのか、 どこが現実の世界に結びつくのか、登場人物の目的...など考えなければいけないのですが、全くわからないのでなにかあれば具体的に教えてください~

  • 病気かもしれない

    私は誰にも相談したことはないのですが、 漫画と現実の世界のことを一緒に考えてしまいます。 例えば漫画を読んでて 「この登場人物も達成したから  自分もできるんじゃないのか」 とかつい思ってしまうのですね? 物凄く悩んでいます。 もう19歳なのに。。。 どうやって直せば良いんでしょうか。 又、これって病気なんでしょうか。。。

  • 歌謡曲の凡庸化

    「詩」で魅せる曲が少なくなってしまったのはどうしてなんでしょうか? つまり、なにか現実と虚構性の狭間が存在しているような、なにか鑑賞に際して「お約束事」的なものが横たわっているような、強い個性を放つ「詩」というものです。 平たく言えば、ブラックジョークと女の子幻想が同調していたようなやつです。 もっと平たく言えば、20年30年前のアイドル歌謡のような、完成された世界です。

  • ストーリーの作り方

    最近物語を作ることにハマったのですが、世界観や設定は思いついても、肝心の中身が思いつきません。その世界観や設定の中で登場人物がどこに行って誰に出会って何をするのか、などどうやって考えればいいのか分からないんです。世界観や設定は普段ずっと考え事をして、考えたことを全て物語に繋げていけばなんとか完成するのですが、世界観や登場人物の目的に沿ってうまく話を進めていくことができません。物語を作ることが好きな方はどうやって中身を考えているのでしょうか。教えて欲しいです。

  • こんな曲探しています

    昨日も同じような質問をしましたが、もっと知りたいのでもう一度質問させていただきます。 曲調は明るいけど歌詞が暗い曲を探しています。歌詞についてですが、重い言葉を並べただけだったり世界について歌うと言うよりかは、もっと現実的な自分の問題や感情を歌ったようなものがいいです。最終的には前向きになるのではなくずっと暗い方がいいです。 今精神疾患を抱えていて、居場所が音楽しかないのでお気に入りの曲がもっと増えて欲しいのです。 邦楽、洋楽などジャンルは問いません。 あまり曲調は明るくないけど、、というものでも構いません。 心当たりのある曲があればバンバン教えてください🙇‍♀️ (あまり有名では無いので参考になるかどうかはわかりませんが、理想に近い曲を書いておきます) ・花とダンス-倉橋ヨエコ ・dumb dumb-mazie ・12345-Em Beihold ・ドライドライフラワー-とあ ・VOID-Melanie Martinez