• ベストアンサー

Rf値について

 Rf値が物質によって変わるのはなぜですか?吸着性のためとよくありますが、具体的に教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropi-
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.1

Rf値というのは、よく光合成色素をペーパークロマトグラフィーで展開して原点から色素がどのくらい離れたかを計る値ですよね。主な光合成色素には、カロテン・キサントフィル・クロロフィルa、b、c、d・フィコシアニン・フィコエリトリンがあり、これらは多くの炭素原子を持った分子構造をしているため、水に溶けにくいのです。そのため展開するときは水を使わず、トルエンやアセトンを使います。これらの薬品は有機溶媒として使われます。まぁ、そんなことはどうでもいいとして、物質が溶けるからにはその度合いが出てきますね。時間がかかるが溶ける物や短時間で溶ける物という具合に。幸いこれらの有機溶媒は揮発性(気体になりやすい)なので常に上へ上へと昇っていくので光合成色素もそれに溶けて上へ上へと登るわけです。勿論時間内に溶ける度合いがあるので、それぞれには差が生じます。ちょうど10人かけっこをして、足の速い人は1位に、遅い人はビリになるのと同じですね。10人全員が同じ速さなんてことはありえませんから。まぁ、そんなわけでRf値が物質によって変わるんですよ。吸着性って言うのは展開液(トルエンやアセトン)に溶ける度合いでしょうかねぇ。ちなみにRf値が大きいほどよく溶けることを表わしています。長々と書きましたが、参考になったでしょうか?

hamucchi
質問者

お礼

ありがとうございました。アミノ酸についても同じ事が言えるんですよね。Rf値について分かった気がします。

関連するQ&A

  • 薄層クロマトグラフィー のRf値について

    クロマトの実験でRf値を(同定対象物質の移動した距離)/(展開溶媒先端と原点との距離)で出しますが、Rf値が大きいほど吸着力が大きいということであってますか?

  • Rf値について

     実験でシリカゲルのTLCをしました。サンプルはメタニトロベンズアルデヒドとベンズアルデヒドで、展開溶媒は酢酸エチル:ヘキサンが2:8のものと3:7の二つです。その結果、酢酸エチル:ヘキサン=2:8で展開したほうがrf値が小さくなったのですが、なぜそうなるのかわかりません。その理由を教えていただけないでしょうか。  また、このサイトを調べてみると、「一般的に吸着分配クロマトでは、展開溶媒の極性を上げると試料の吸着が抑制されるので、Rf値は増加する」とあったのですが、これは正しいのでしょうか。正しいとすれば、なぜそういえるのでしょうか。展開するサンプルの極性によってシリカゲルへの吸着力は変わると思うので、一概にそうとはいえないのでは?と思ったのですが、良くわかりません。  一度にいろいろと質問して申し訳ありませんが、もしよろしければ、回答よろしくお願いします。  

  • TLCでのRf値

    シリカゲルTLCにおいて、シリカゲル表面に対する官能基の吸着の強さは、COOH>OH>OCORの順であるとかいてあったので、これから予想するとサリチル酸のRf値はアスピリンのRf値よりも小さいはずであるけれども、実験結果では逆になりました。 どうしてでしょう・・・? そして他の参考書では吸着の強さは全然逆の結果となっていました。教科書自体がちがうのでしょうか。もしかしたら、酸素元素がベンゼン環から電子をひきつけて、電子密度を偏らせることからその誤差が生まれるのかと考えてみましたが、不安です。

  • TLCのRf値の規格って?

    確認試験を行う際、殺虫剤指針とかでやると、 「基準品と同様のRf値であること」 みたいなことが 記載されているのですが、 ●それぞれの物質に関してのRf値はきまっていないのですか? ●また規格はあるのですか? と、いうのは、例えばAという基準品のRf値が0.500だったりします。 サンプルBのRf値が0.455だったりします。 これは同じRf値とみなしてもいいのでしょうか? サンプルBのRf値が0.489とかだったら、 なんとなく同じみたいな「感じ」だったりするのですが、 なんとなくでは、納得がいかなく困っております。 参考HP,ご回答宜しくお願いいたします。

  • シリカゲルの吸着・分子構造・Rf値の関係

    実験で薄層クロマトグラフィーを行ったのですが、分子構造がどのようにRf値(シリカゲルの吸着)に影響を与えるのかが分かりません。 OH基を持った構造の方が吸着しないのでしょうか? ちなみにスポットしたのはサラダ油、リノール酸 展開溶媒はヘキサン:エタノール:酢酸=80:20:0.2 でした。 どうしてサラダ油の方が吸着が弱いのでしょうか?

  • RF電源の”RF”って何ですか?

    RFプラズマなどに使用されているRF電源の”RF”ってな何の省略でしょうか?

  • Rf値について。

    TLCを行い、Rf値を出したのですが、Rf値を出すことで何がわかるのでしょうか?

  • 薄層クロマトグラフィーのRf値についてなんですが

    今度TLCをやってみようと思うのですが・・・ Rf値を調べて、具体的に何が導き出せるのかを教えてください;;

  • RF増幅器のRFとは何の略ですか。

    RF増幅器、RFアンプ、のRFは何の略ですか。 また、RFアンプとはどのようなアンプのこと ですか。詳しいウェブサイトがあったら ご教示ください。

  • Rf値が近くなるのはなぜ?

    ペーパクロマトグラフィーの実験でRf値が近くなるのはなぜですか? 溶媒は蒸留水で溶液はクロムエロー、メチレンブルー メチルオレンジの混合液です。このときRf値が近くなるのはどうしてなんですか? わかる方教えて下さい。お願いします。