ノー残業デーがもたらす弊害とは?

このQ&Aのポイント
  • フルタイム勤務の妊婦が直面する問題
  • ノー残業デーによって生じる時間の逆転現象
  • ノー残業デーの免除を上司に申請するか悩む
回答を見る
  • ベストアンサー

ノー残業デーの弊害について

こんばんは、現在妊娠6カ月のフルタイム勤務の女です。 私の勤務先はコアタイム無のフレックス制で、基本何時に来て何時に帰ってもいい制度になっています。また30時間までは勤務時間がマイナスになっても良く、残業時間との相殺が可能で、ある種先進的な制度下で働いています。 現在私は妊娠中という事もあり、満員電車を避ける為9:45-18:45で勤務しています。しかし昨年から週1-2回ほど、ノー残業デーが設定されその日は17時に帰らなければなりません。 そうすると一日の勤務時間がたらなくなるため、マイナスの勤務時間が発生してしまいます。 このマイナス時間は30時間までしか許容されていないので、勤務時間を満たすためにどこかで早く出勤するか遅くまで働く必要が生じます。 しかしながら、早く出勤すると満員電車がつらい為現実的ではなく、遅くまで働くと母体に悪いので上司にいって、ノー残業デーを免除してもらおうかと思っていますが、皆さんだったらどうしますか? ちなみに仕事が遅くまである人は当日に申請すれば17時以降も働けるシステムです。 分かりづらい制度ですみませんが、みなさんならどうするか参考までに教えてください。 ちなみに産休に入るまでに残業をたくさんする可能性は少ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.5

あなたの場合、労働時間を変更している訳ですから、 18:45が終業時間なのではないですか? というより、大変な時期なのですから、この場所に 書いた内容を上司に相談してみては如何でしょうか。

reimenok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上司に話してみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>私の勤務先はコアタイム無のフレックス制で、基本何時に来て何時に帰ってもいい制度になっています。 これであれば、早く出勤して早く帰宅する。 7:45~16:45 フレックスタイム制を採用して「基本何時に来て何時に帰ってもいい制度」であれば、労働時間帯は24時間だと思いますので、ノー残業デーに退勤時間の設定をしているのが意味不明です。 ノー残業デーのある日だけはフレックスではなくなるのでしょうか。 そうであれば、早く出てきても意味がないです。

reimenok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノー残業デーになったからと言って出勤する時間の制限はないのですが、退勤する時間が17時に強制的になってしまいます。 ご提案の方法は一つの手段ではありますが、その生活リズムにしてしまうと夫の帰りが遅いため家族とのコミュニケーションが全く取れなくなってしまうので除外しています。 質問に書いていなくてすみませんが、それ以外の方法でアドバイスいただけると助かります。

回答No.4

はじめまして。 私なら、労働組合を通じてノー残業デーの廃止を 会社側に申し入れします。 労働組合がなければ、それに準ずる機関に相談して 会社側に申し入れをします。 直属の上司に言っても、勤務制度に関する権限を持っていればいいですが 普通はそのような権限はないでしょう。 よほど部下思いな人でない限り 相談されても面倒なだけだと思います。 相談された上司も困るでしょう。 ノー残業デーの設定は 会社がホワイト企業であることを 対外的にアピールする手段に過ぎないと 個人的に考えています。 もし過労死や精神病にかかる従業員が出た場合の 言い訳づくりの道具です。 定型作業が主な職種には、良い影響もあるかもしれませんが 知的作業が主な職種には馴染まない制度です。 やる気のある社員のモチベーションをただ下げるだけです。 勤務時間の自由度を高めるフレックスを大きく取り入れている reimenokさんの会社では、余計にノー残業デーを取り入れる意義がわかりません。 確かに光熱費等の経費削減の目的もあるかもしれませんが 一人でも残っていたら、光熱費の削減の効果はほぼないですし 早く終業する分、従業員が朝早く出社したら結局光熱費は削減されません。 私の会社でもノー残業デーがあって なくならいかなー、と思ってます。 では、お身体に気をつけて 安産を願っています。

reimenok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これが会社としてではなく本部としての施策なので組合に言ってどうにかなるのかは不明なところです。 ですが、おっしゃる通りだと思います。

回答No.3

ノー残業デーの目的は、社員の慢性的残業意識の改善だけでなく、事務所や生産設備を停止して経費節約と設備メンテナンスに充てる目的が含まれる場合もありますので、まずは上司に相談してみます。 目的が前者だけの話でしたら、「自分は毎日9:45-18:45で所定時間(8H)内勤務していますので、18:45が定時です。」と言って解除申請します。 後者の目的が含まれていて、ノー残業デーに一人だけ17時以降も仕事をすると誰かに迷惑がかかるという話であれば、毎日9:45-18:45だったのを15分程度早く来るか遅くあがり、ノー残業デーの早上がり分を相殺します。

reimenok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ノー残業デーの目的は前者のみです。 そうですね、やはり上司に話してみます。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

>既定の一日の労働時間は8時間です。 >30時間については過去からの累計が30時間以内であれば特に期限は設けられていません。 >30時間以内であれば次月に繰り越しができ、給与も満額支給されます。 なるほど。 では、質問の状況が2ヶ月以上継続すると言うのが前提ですね。 私なら満員電車を避けるほど早く行くことを先に考えます。 何時に出社しても良いのであれば、上司を煩わせる事もなく自分の希望も通るので最善です。

reimenok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その方法は一つの手段ではありますが、その生活リズムにしてしまうと夫の帰りが遅いため家族とのコミュニケーションが全く取れなくなってしまうので除外しています。 すみませんが、それ以外の方法でアドバイスいただけると助かります。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.1

制度としてはわかりづらくはありませんでした。 説明としてはわかりづらかったです。 >30時間までは勤務時間がマイナスになっても良く 期間がわかりません。 期間が1日なら、 毎日何もしなくてもOKってことですね。 期間が1月なら、 ノー残業デーで17時に帰る日が週2回として毎週3時間半労働時間が少なくなるので1月ならおよそ14時間で問題にならない。 期間が1年なら、 2ヶ月ちょっとは問題にならない。 と言うことになったのですが、どれですか? >勤務時間を満たすためにどこかで早く出勤するか遅くまで働く必要が生じます。 必要が生じる理由を説明してください。 あとは、基準とする一日の労働時間も不足していますね。

reimenok
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。説明が足りずすみません。 既定の一日の労働時間は8時間です。 30時間については過去からの累計が30時間以内であれば特に期限は設けられていません。 30時間以内であれば次月に繰り越しができ、給与も満額支給されます。

関連するQ&A

  • 毎日遅くまで残業やってる方へ質問

    毎日遅くまで残業やってる方へ質問 時々夜遅くまで残業する時があるのですが、長時間残業のレギュラー社員は談笑したりヘラヘラ笑いながら、パソコンに向かって仕事をしてます。 「あーもう帰ろ!」と言った1時間後もまだデスクにいたり・・・。 毎日朝早くに出勤して、申し訳程度の1時間休憩、その後は昼から夜遅くまで残業・・・。 毎日やってる方いらっしゃいますよね。 朝は電車で労働キャンプ → 夜遅くまで会社という労務所で苦役 → 夜遅くに電車で家という宿舎へのキャンプ。 ナチスの強制収容所の生活みたいですね。 朝の満員電車は、ユダヤ人を載せた貨車よりも過密だとか(笑) 独身の人も家族持ちの人も関係なく、そういう人がいますよね。 特に家族持ちの人は、家族と疎遠になりそう。 そういう一日のほとんどを労務所内で苦役に費やす人生は楽しいですか? 虚しくなりませんか?

  • タイムカードの残業時間計算で、こんな残業時間計算に対応したものはありますか?

    タイムカードの計算について、 私の会社では、勤務時間内に出勤・退社した場合、残業時間からマイナスする、という形態をとっています。 従業員全員の勤務時間を一律全く同じにすることができない仕事のためです。 弥生給与を試用版で試してみましたが、 タイムカードを入力するとき、勤務時間外の残業時間の計算はしてくれますが、勤務時間内の出勤・退社した場合は残業時間のマイナスとしては計算はしてくれません。 勤務時間内に出勤・退社した場合、残業時間のマイナスとして計算してくれる給与計算ソフト、ないしエクセルのフォームを知っている方がおりましたら、是非お教えください。 よろしくお願い申し上げます。

  • アルバイトの残業代について

    今、アルバイトとして働いているのですが、毎日1時間以上はサービス残業をしています。週5日勤務、10:00~19:00までの8時間労働(休憩1時間)です。開店前準備をする為に9:30には出勤し(10:00に出勤したら準備ができない)、帰るのは20:00を過ぎることがほとんどです。ひどい時は10:00~24:00まで働かされ、残業代が2時間分しか付かない(しかも割り増しなし)事もありました。残業代(早出してる分も)を請求する事はできるのでしょうか? ごく稀に、社員から仕事を頼まれた時のみ残業代をつけてはくれますが、本当に稀です。ついても1,2時間です。勤務時間内ではほとんど通常業務しかできず、自分の担当している仕事に手が付けられない為、業後の19:00~それをしている感じです。 裁判沙汰とかにはしたくないのですが、もし請求をするとしたらどういった手段をとればいいのでしょうか?教えてください!!

  • 残業代について

    自分で色々調べてみたけどよくわからないので教えて下さい。 一日の所定労働時間は7時間、週休2日制で土日は休みです。 勤務時間9~17時で12~13時の1時間は休憩で労働時間には入りません。 残業割増は一日8時間以上からになります。 月~水、9~17時勤務(各7時間労働で計21時間労働) 木、9~19時勤務(9時間労働) 金、13~20時勤務(3時間遅刻、7時間労働) 土、10~19時勤務(8時間勤務) 金曜は私用による遅刻で土曜は業務上必要なため、上司の許可のもとの休日出勤しました。 実際に時間外としてついた時間は5時間のみで、金曜3時間遅刻した分の時給も引かれています。 総務に問い合わせたところ、週40時間で計算すると5時間分しか時間外にならない。 代休制度はやめて振休制度になったので休日手当もない、と言われました。 後から知らされたことなので振休もとっていません。 日給月給制で遅刻や早退した時は引かれるので 金曜は残業しても出勤した時間が遅かったので、時間外がつかないのはわかります。 でも火曜の残業分と土曜の休日手当(または土曜時間外として8時間)は やはり付かないのでしょうか。 変形労働制も導入していない状態で週40時間で計算してもいいのか、 それに社員に何の通知もなく代休はなしと決めて休日手当を出さなくてもいいのか、 調べたけどよくわからず納得できません。

  • 残業代がひかれる!?

    調剤薬局勤務の者です。 通常9~18時 営業 昼1時間休憩 8時間勤務 病院の診療時間に合わせて営業しているため、患者さんがずれこめば、 18時を超えていても薬局をあけています。 終わり次第連絡が入るので、電話をうけた時点までの残業代が支給されるのですが、 電話がきたあとも患者さんへの対応は続いてますし、カルテへの記入、片付等々仕事は たくさんあるわけで、すぐに帰宅できるわけではありません。 私が勤務する店は、9~18時の営業なのに、実際病院から連絡がくるのは22時になることもあり、時間差出勤で遅番が一人、10時出勤~ラストまでの勤務体制をとるようになっています。 タイムカードは19時におしてそこから残業が始まり、 遅番の残業代は19時から30分毎についていきます。 しかし、病院の都合により18時で病院が終わってしまうと、 遅番の人も9時出勤の人達と一緒に18時上がらなければならず、 勤務時間が1時間少ないので、今までの残業代から1時間分ひかれてしまいます。 残業代がひかれるってありえるんでしょうか? 社会人になって3年、初めての会社のため世間がどんなものか全く知らず ただただ損してる気分にしかなりません。 ちゃんと法律的にありなのであれば、納得して働きますが、 なかなかキチッと説明してくれる人もおらず。。。 また、30分毎についていくとなると 連絡が入ったのが18時58分なら-0.5時間されてしまいますし、 19時58分なら、ほぼ1時間働いて残業代0.5時間分、しかもそのあとも残業は続くわけで・・・ これは、サービス残業というやつですか? つたない文章で申し訳ありませんが、回答いただければ助かります。 お願いいたします。

  • 残業は無しと聞いていたのですが…

    先日、パート勤務である企業に採用されました。 面接時は、残業は無しで7時間勤務と言われました。 所が貰ったシフトは8時間勤務の残業が40時間もついていました。 まだ出勤して3日ですが退職を切り出してもいいでしょうか。 面接の時、直ぐに辞めてもらっては困ると言われています。

  • フレックスタイム制の残業時間について

    先月から転職活動をしていましたが、先日とある会社から内定を頂きました。募集要項には 【月給:28万~フレックスタイム制】と書かれており、交通費などは出るとの事でした。 事前に確認しておけばよかったのですが、内定後、基本給が高めなのでもしやこれは残業代込みの月給なのか??と思い先方に質問してみたところ 「フレックス制なので残業代は出ない」との事でした。 コアタイム:11時~18時/基準勤務時間(1日8時間)をクリアすれば時間は各自の裁量に任せるとの事だったのですが、フレックスタイム制について調べてみたところ、法律的には月単位で規定の労働時間を出た場合は残業代を支払う事になっているようです。 また、以下の2点にも疑問があります。 1.全く残業代が出ない=フレックスではなく裁量労働制ではないか?その場合はコアタイムは存在しないのではないか? 2.コアタイムがほぼ実働時間と同じである 業務内容には非常に魅力を感じているのですが、職種がデザイナーということもあり、時期によってはかなり残業があると予測しています。残業自体に抵抗はありませんが、残業代が全く出ないという事に不安を感じています。フレックスタイム制で残業代込み、という事は一般的によくある事なのでしょうか? 似たような形態で働いたご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

  • 残業時間が過労死の80時間を超えているというのです

    残業をしたくないというのではありません。むしろ、規定の?月80時間ギリギリまで残業をしたいのです。自分で計算している残業時間と 過労死などの関係をしている?保健師さんから出される残業した時間が食い違っていると思われるのです。 私の計算では、80時間以内、保健師さんからでてくる計算結果は80から90時間です。 この場合、会社側(例えば人事部などに)に月単位ではなく1日ごとの計算結果を請求できるのでしょうか? 私の勤務形態は フリータイムといって、何時にいって何時に帰ってもよいのですが、(深夜残業、休出などは別ですが)月全体で1日7.75時間を超えた分を残業としています。また、月の残業代は何時間働いても(80時間は超えてはいけませんが)決まっていますので、給料には残業時間が書かれていません。(残業がマイナスの時は有休扱いです。)(ちなみに フレックスといってコアタイムがある勤務形態の時は残業40時間に抑えていました。) 以前に保健師さんと話したとき(3ヶ月連続で80時間を超えた、との話で)も 計算が違っているのでは?というと、そういう問題ではなく 80時間近くになっていること自体が問題なのだといって、結果 教えてくれませんでした。 過労死の関係の残業時間計算と違うのが一般的なのでしょうか? 組合に相談したほうが良いのでしょうか?

  • 残業について

    週5日から6日、10時から15時の休憩なしの5時間のパートをしています。前日「2時間早く8時から出てほしい」と言われ、2時間早く出勤、勤務しました。15時以降も仕事が終わらず、1時間残業となりました。しかし全部で8時間になるため1時間休息時間として引くと言われました。まったく休息をしていないのに、会社の規則だと言われました。 普段から30分残業をしても、そのまま残業にならないことも多々あります。 私事だけではなく、パート従業員みんなが早朝6時前から出ても、7時からしか時間外にしてもらえません。

  • 残業時間の計算?について(算数レベルの質問

    11:45に出勤したとします。 21:45に退勤をしたとします。 1時間の休憩があります。 10時間居ますが休憩があるので9時間働いた事になりますよね? 8時間以上が残業でしたっけ?? 11:45出勤の場合ノー残業となるのは 20:45退勤の場合ですか?

専門家に質問してみよう