• ベストアンサー

ショウエイの、軽いヘルメットと重いヘルメット 違い

oska2の回答

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4899)
回答No.7

>二つショウエイのフルフェイスヘルメット持ってますが、重さがかなり違います。 確かに、重さに違いがある商品があります。 >ショウエイに電話して聞いたのですが、丈夫さに違いはない と言われました。 ヘルメットは、JIS規格が決まっています。 バッタモン・中華モンでない限り、ヘルメットとしての性能は問題ありません。 >では、何が違うのでしょうか。 「素材」です。 ユーザーは、重いのが好きな方と軽いのが好きな方がいますからね。 メーカーとしては、ユーザーの好みに合った商品を販売しているのです。 私は、重いヘルメットが好きでした。 が、年齢と共に軽いヘルメットが好きになりましたね。 ツーリングでも、肩こりが起きません。^^;

soonor
質問者

お礼

よく分かりました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • MHRのヘルメットサイズ !?

    どなたかご使用の方、教えてください!! MHRのフルフェイスヘルメット、購入しようと思います。ですが、当地域には陳列されておらずサイズがわかりません。ふだん、ショウエイとアライのLサイズ、フルフェイスですがちょうど良いくらいです。同じくらいでしょぅか?

  • ヘルメットについて

    NITRINOSの猫耳ヘルメットのチークパッドはどこのメーカーのを使えばいいのでしょうか? NITRINOSチークパッドと調べてもショウエイ?というのしか出てこず… ショウエイというメーカーでもいいのでしょうか?

  • ヘルメット

    今度フルフェイスのヘルメットを購入をします。 アライとショウエイで迷ってるのですが、こっちはいい!とかありますか? またこの時期フルフェイスは暑いですか?

  • オフロード ヘルメットについて

    ONEというデカールメーカーのヘルメットの購入を考えているのですが、アドバイスを下さい。 レース専用となっているのですが、公道で使用するのは危険でしょうか? やはり、アライや、ショウエイのようにJIS規格のある物にした方が良いのでしょうか? 違いがわかりません。 強度的なものはそれほど変わるのですか?

  • ヘルメットについて

    閲覧ありがとうございます♪ 国産ってゆーか日本製の ヘルメットをつくっているメーカーは アライとショウエイだけですか?

  • 補聴器使用者のヘルメット選びについて

    こんにちは、今回は宜しくお願いします。 早速ですが、質問をさせていただきます。 私は、軽度難聴があり、右耳にカナル型補聴器を使用しているのですが、ヘルメットの形状によっては、かぶった際にハウリングがして困っています。 現在使用しているヘルメットが、OGKのテレオス3・XLサイズなのですが、このくらい耳回りに空間があると、ハウリングせずに使用できます。 今、買い替えのために、フルフェイスヘルメットを探しているのですが、なかなかあうものがありません。 ショウエイのRFX、Z-5などは、耳空間が狭すぎてだめでした。 そこで、皆さんに、耳回りの空間が広いヘルメットを教えていただきたく、質問させていただきました。 ちなみに、予算は3万円以内、頭のサイズはXLです。 宜しくお願い致します。

  • お勧めヘルメットは?

    何十年かぶりにバイクに乗るものです。 かなり久しぶりのバイクですので、ヘルメットメーカーが良く解りません。 アライ ショウエイはもちろん知っていますが、やはり高いです。 予算の問題がありますので、アライ、ショウエイ以外でフルフェイスであまり高額でないお勧めのヘルメットメーカーを教えください。 お願いします。

  • ヘルメットの顎紐

    最近までマジェに乗っていたときはジェットヘル被ってましたが ZZRに乗り換えたのでショウエイのフルフェイスのX-9にしましたが顎紐がワンタッチ式でなくベルトみたいな感じで固定するんですが ショウエイに限らず高いメットはワンタッチ式でなくベルトみたいに固定するんでしょうか? ジェットの時はワンタッチ式でした。

  • ヘルメットの下にかぶるもの

    フルフェイスヘルメットをとったあと、髪の毛が内装のスポンジ?の形になってしまいくしで梳かしても直りません。 何か頭にかぶるものとか知っている人いませんか?

  • 角のついたヘルメット

    最近街中をバイクで走っているとたまにフルフェイスヘルメットに角や耳みたいなのを付けてるものをみかけるんですけど。あれってどこで入手できるんですか??詳しい情報お願いします