• 締切済み

数三の解説お願いします。

数三の解説お願いします。 波線で引いてある部分が何故出てきたのかわかりません。 そもそも、どのような問題でも角度が出てきた時の範囲設定をどうすれば良いのかあまり分かっていません。 たぶん、当たり前すぎて解説すらされていないのだと思いますが、分からないので教えてください。 r≧0より、θが、-6分のπ以上ということは分かります。

みんなの回答

回答No.3

「r=2sin(θ + π/6)」という式があり「r≧0」と言う条件があります。 「0≦sin(x)」となる時の「x」は「0≦x≦π」です。 つまり「0≦θ + π/6≦π」が「r≧0」の条件です。 「0≦θ + π/6≦π」の式を整理する(すべての項からπ/6を引く)と「-π/6≦θ≦(5/6)π」になります。

realpower510x
質問者

お礼

すみません、とても簡単なことでした(T ^ T) 回答ありがとうございます(^ ^)

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.2

θが、6分の5πを超えるとθ+6分のπはπを超え、sin(θ+π/6)<0となるからです。

realpower510x
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^ ^)

回答No.1

α=θ+π/6 とおくと、 r=2sin(θ+π/6) は、 r=2sinα になります。 r≧0 より 2sinα≧0 sinα≧0 これを満たすαは、 0≦α≦π ですね。これを、もとに戻して、 0≦θ+π/6≦π -(π/6)≦θ+≦(5/6)π になるのではないでしょうか。

realpower510x
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^ ^)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう