• ベストアンサー

「this」と「that」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.11

こんばんは お久しぶりです。今年もよろしくおねがいします。 「this」と「that」の両方が入った曲でしょうか。「this」とか片方だけの方がうれしいかもです(笑) 両方なら、moyoと言えば久石さんです。 https://www.youtube.com/watch?v=9bdNcq3lZWI 「君をのせて」 英語バージョン 1分すぎから歌が始まります。海外の男性、女性の歌手のお方も同じ曲を歌っていますが、歌詞がぜんぜん違うんです。 サイトを見にいくと、いつも広告がでていました。今日見に行ったらついにイラストが完成されていました^^ キャー うれしい ***(*・・*)***  あはは 時間ができたときに感想を書きます。発想が相変わらず素晴らしいです。hazarさまは感想を書かれていましたでしょうか。 お体に充分にお気をつけください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、お久しぶりです。 こちらこそよろしくお願いします。 >「this」と「that」の両方が入った曲でしょうか。 あ。そうか。 「this」や「that」とするべきでした(笑) >DAISHI DANCE 天空の城ラピュタ:君をのせて feat 麻衣 久石さんらしい綺麗でロマンティックなメロディですね。 >今日見に行ったらついにイラストが完成されていました^^ キャー うれしい ***(*・・* ありがとうございます。 今回、時間も掛りましたが概ねイメージ通りに描けました。 hazarさんも感想書いてくれましたよ。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (180)

回答No.51

好きなバンドなんですが、話題にさえならないのが悲しい。 Smokieです。 Don't Take Your Love Away This Time http://m.youtube.com/watch?v=WEOWDqtX3ds&itct ♪ This time it's making me hide Something's Been Making Me Blue http://m.youtube.com/watch?v=BPMeqSEVkUY&itct

alterd
質問者

お礼

>Don't Take Your Love Away This Time 私も知りませんでしたがポップというか優しいロックですね。 ムーディ・ブルースやフリート・ウッドマックくらいでしょうか。 >Something's Been Making Me Blue この曲も優しいですがしゃがれ声が目立ってますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.50

50と言っても、通過点ですね。 Kissで。 Is That You http://m.youtube.com/watch?v=ZLA5s4cy8Ew&itct ♪ I took her hand, baby this is what I said C'mon And Love Me http://m.youtube.com/watch?v=E_gTDMAWAeA&itct

alterd
質問者

お礼

>50と言っても、通過点ですね。 全く以て(笑) >Is That You 見た目の割りにしっかりしたバンドですよね。 ももクロとのコラボもお茶目でした。 >C'mon And Love Me Kissによく似合った良い曲ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.49

一発目でDavid Bowieを出しましたが、在りし日を偲んで、もう少し追加を。 Watch That Man http://m.youtube.com/watch?v=c06j8hbBquE&itct ♪ This is Ground Control to Major Tom Space Oddity http://m.youtube.com/watch?v=pXSGocWifAg&itct

alterd
質問者

お礼

>Watch That Man こんなベタなロックンロールもやってたんですね。 ど派手なコスチュームとのギャップが面白いです。 >Space Oddity ボウイと言えば宇宙のイメージあるみたいですが これなんかもその口でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.48

続いては、Claptonがらみで。 Augustに収録されている曲ですが、恥ずかしながらClaptonでは、このアルバムが一番好きです。 Eric Clapton - It's In The Way That You Use It http://m.youtube.com/watch?v=l0XQwazkx10&itct ♪ I'll wait in this place Cream - White Room http://m.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU&itct

alterd
質問者

お礼

>Eric Clapton - It's In The Way That You Use It 「ハスラー2」からですね。 私も売れセンでは「Forever Man」なんか好きです。 >Cream - White Room この曲には衝撃受けました。 イントロの4分5拍子、ビオラ、そしてワウワウ・ギター。 ワウワウのフレーズなんてベタなのに今聴いてもカッコイイです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.47

爽やかな後は、二人組みの変態おじさんで。 Sparksです。 This Town Ain't Big Enough http://m.youtube.com/watch?v=QAzESJ62irI&itct ♪That's my Suzie Suzie Safety http://m.youtube.com/watch?v=EAf7tAg_w2w&itct 朝から鬱陶しい声ですみません(笑)

alterd
質問者

お礼

>This Town Ain't Big Enough え!? これおじさんですか? てっきり女性かと思いました。 でも、アレンジはクラシック入ってて面白いです。 >Suzie Safety これは「スージーは大丈夫」って感じでしょうか。 これもクイーンが更にふざけてるみたいで面白いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.46

おはようございます。 朝は、女性の声の方が爽やかでいいですね。 Taylor Swiftです。 A Place In This World http://m.youtube.com/watch?v=zTSMHXI0WH8&itct Brought Up That Way http://m.youtube.com/watch?v=3aTghmdSYjw&itct

alterd
質問者

お礼

おはようございます(笑) >A Place In This World Taylor Swift、確かに爽やかです。 カントリー系から定期的に爽やかな美人登場しますよね。 >Brought Up That Way カントリー系の女の子ってアコギも似合うんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.45

よ~こそ、お出でなすった、のはアッシですよ~(^^;。ダイジョーブか?^^;、 ヨイノデスカ?、出るべきか出ざるべきか…相変わらずですヨ~、ではMC、 ♪ 初メマシテ、皆んな待ッテタカ~イ、ボクハ大スターダヨ、ストーンズじゃないぜ~! ★Throwaway.-/Mジャガー。初来日,大阪ドーム。サビが♪Love like This! http://tube365.net/lang-ja/init_char-13/artist-Mick_Jagger/track-Throwaway/video_id-6uDkxLGA50s ストーンズより先に来ちゃった。東京ドームは行きました。キースや私らストーンズFanには大不評でしたが、何だかんだで此の歌も大合唱でしたわ。 太鼓がtwinバスドラの,サイモンPhlipes,でしょう?,ギターJimiウェブか、全てStonesより上手いですが、。🐆丁度昨日、nhkBSワイルドライフ観たら、Brazilのパンタナール湿原で、全長3mの🐊ワニ=カイマンを ジャガーが食っちまって吃驚❗️ ジャガーだけはネコ科で水中得意なそうです(=^x^=)やっぱ敵わんなあ,ハハハ。 では、ミックと🐶🙊犬猿の仲の、John雷電,ジョニー6トン,で、 ★This is not a love song.-/Public image limited. http://youtu.be/9BGi8u8BtaA ホントは互いにファンのはずなんだけどなあ ★Broken hearted blues.-/T.Rex.ボランの最も天使的な面が出たバラードかな⁉︎ http://tube365.net/lang-ja/init_char-13/artist-Marc_Bolan_and_T._Rex/track-Broken-hearted_Blues 何度か出しましたが。冒頭に、 ♪ This is a song That I wrote when I was young, ピッタシ両方入り(^^) this 且つ that,かマヨいましたが、行ってモヨ~!っと、モトイ、全て moyo様の御導きですよ~、知らせてくれたのも。ありがとネ(^_-)-☆ 主さんも久方ぶりです、私はもう経年疲労で、お題物の曲の質問は御遠慮させて頂いてるですが、此処は出ない訳に行かない!、ジャズ話出来る人も居なくなり淋しくてねぇ~。又どうぞ宜しゅう頼んます。では御機嫌よう

alterd
質問者

お礼

marcさん、お久しぶりです。 皆さんのご機嫌伺いにやって来ました(笑) >★Throwaway.-/Mジャガー。 ミック、顔皺々になってもやんちゃですね。 バンドの巧さに違和感ありますが(笑) >★This is not a love song.-/Public image limited. ミックと🐶🙊犬猿の仲の、John雷電,ジョニー6トン そうなんですか。 確かに、「好き」と同時に「嫌い」も重要な感情ですが あまりに剥き出しなのはカッコ悪いですね。 >★Broken hearted blues.-/T.Rex. この人見る度に「天才」という言葉がよぎるんですが でも「いやいや。待て待て。それはマイルスやジミヘン、ディランだろう」という声も聞こえます。 >moyo様の御導きですよ~ そうなんですね。 彼女は本物の天使ですね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.44

そう言えば、Gagaの名前を出したところで、一応入れておきましょうか。 あまり好きではないのですが。 Lady Gaga - Born This Way http://m.youtube.com/watch?v=wGqGV_dEZAE&itct ついでに Madonna - Who's That Girl http://m.youtube.com/watch?v=dCXaCMvYvnI&itct

alterd
質問者

お礼

>Lady Gaga - Born This Way あまり好きではないのですが。 そうですねぇ~。 確かにセンスあるんでしょうが ちょっと奇抜なファッションに頼り過ぎてるような。 でも、あの方向に走り出すと止まれないんでしょうね。 曲自体は良いんですけどね。 >Madonna - Who's That Girl やっぱりこの人につながりますか。 マドンナにしては比較的おとなしめの曲ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

骨折りzen先輩も元気そうで、安心しました。 では、Clashでいきます。 まずは、良い時の曲から This Is Radio Clash http://m.youtube.com/watch?v=0s-Z5Mn60Ok&itct 完全に晩節を汚した感じです This Is England http://m.youtube.com/watch?v=lIzUTezXMuU&itct

alterd
質問者

お礼

>骨折りzen先輩も元気そうで、安心しました。 同じタイトルで四つも挙げて来るなんて元気そのものですよね(笑) >This Is Radio Clash ここもプリンス師匠に良さを教えて貰ったバンドです。 この辺に較べるとポリスはちょっと食い足りないです。 >This Is England 完全に晩節を汚した感じです あら~。 ホント、牙を抜かれたライオンのような(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.42

こんばんは! それでは、第2弾いきます。 ◎Kate Bush(ケイト・ブッシュ):「Running up That Hill」 https://m.youtube.com/watch?v=wp43OdtAAkM ◎Placebo(プラシーボ):「Running up That Hill」 https://m.youtube.com/watch?v=d-mYX0qKkB8 ◎Within Temptation(ウイズイン・テンプテーション):「Running up That Hill」 オランダの メタルバンドですね~。Voは、シャロン・デン・アデル嬢。 https://m.youtube.com/watch?v=BE1zN61AHy4 ◎David Gilmour(デヴィッド・ギルモア):「Running up That Hill」 これは、1987年のLiveです。ケイトの貫禄が凄い事になってます! https://m.youtube.com/watch?v=Lk7AVm0Ome0 また、楽しんでください!(⌒▽⌒)

alterd
質問者

お礼

どうもです(笑) >◎Kate Bush(ケイト・ブッシュ):「Running up That Hill」 この人、年と共に好きになります。 このコケティッシュな魅力は貴重です。 >◎Placebo(プラシーボ):「Running up That Hill」 お。 カヴァーですか。 テンポは大分遅いですね。 >◎Within Temptation(ウイズイン・テンプテーション):「Running up That Hill」 おお。 これもですか。 余程魅力のある曲なんでしょうね。 >◎David Gilmour(デヴィッド・ギルモア):「Running up That Hill」 ひえ~。 これも。 しかし、日本のロック畑で中年になってこれだけ存在感のある女性ヴォーカルはいないような。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「喜怒哀楽」が入った曲と言えば?

    喜怒哀楽のいずれかの文字に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 尚、喜と楽の解釈は適当で結構です。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Blind Faith Sea of Joy https://www.youtube.com/watch?v=FZQXvUeHmjQ 〝Don't Look Back In Anger〟oasis https://www.youtube.com/watch?v=n4bMzztIRe0 Bob Marley and The Wailers - Burnin' And Lootin' 「Weeping and a-wailin' tonight♪」 https://www.youtube.com/watch?v=VCWZaf_FT80 Stevie Wonder Happy Birthday https://www.youtube.com/watch?v=8lL31NCLeDs

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛している彼氏がいます。中距離恋愛から遠距離になり、彼とは会えなくなりました。彼は就活を頑張りたいから私とは距離を置きたいと言いました。私は待っているけど、不安でストレスがたまっています。
  • 彼からの連絡は少なく、会うこともできません。私は彼のことが大好きで、待つことはできますが、未来がどうなるのか不安です。私は自分で予定を埋めることに頑張っていますが、どうしたらいいのか迷っています。
  • 深い話は会えた時にしたいと思っていますが、いつまで距離を置くのか決まっていないので、付き合える時間がわかりません。私は彼と会いたいし、彼がどんな気持ちでいるのかもわからないので、不安です。ご意見をお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう