• 締切済み

漫画喫茶で深夜勤務

itaitatkの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

基本的には一人で夜勤というのはセキュリティの面からないでしょう。(それをブラックと言われたりするため。)危険とは何に対してでしょうか?

karinkarin343
質問者

補足

セキュリティ面です。特に通勤。 漫喫は性処理して行かれる方が多いかと思いますので、漫画や動画から矛先が変わり目をつけられた帰りの際、被害にあったりしないか不安です。 自意識過剰に思われるかもしれませんが、一応女なので。袋でも被せればブスでもやれちゃうだろうし… 店内ではいくら客層が悪くても「まぁ大丈夫だろう」と踏んでいるのですが危機感無さすぎますかね?

関連するQ&A

  • まんが喫茶ゲラゲラ

    こんにちは。まんが喫茶のゲラゲラにアルバイトの応募をしようと 思っているのですが、シフトの体制がよく分かりません。 ゲラゲラで働いている友人(別店舗)に聞いてみたところ 「他店舗のことはよく分からないけど、うちは曜日ごとに早番、深夜番などの希望を書いて、それを元にシフトが作成される。」 といっていました。これは正しいですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 漫画喫茶でのアルバイト

    漫画喫茶バイトをしたいのですが 20代女ですが漫画喫茶バイトで時給が高い夜勤22-9くらいまでの間で働いたい 女性は夜勤で働けないと聞いたのですが(安全面、一人勤務になるため) 1、漫画喫茶など朝と昼なら朝早くて何時から夜遅くても何時までの間くらいなら働かせてもらえるのですか? 2、女性で大学生、高校生、フリーターの場合、それぞれ働かせてもらえる時間帯違うのですか? それぞれ教えてください 例えば高校生は20時まで、大学生22時まで、フリーターは24までなど

  • 渋谷の漫画喫茶のついて

    漫画喫茶で朝まで過ごしたいと思うのですが、危険なことはないのでしょうか?女1人です。 渋谷の漫画喫茶を希望しています。 漫画喫茶が多くあるという理由で渋谷を選んだのですが、どのようなのか予想がつきません。 どうかお願いします!!

  • 三宮でシャワー付き漫画喫茶ありますか?

    来週夜行バスで神戸に行きます。 朝方三宮に到着し昼になるまで時間が余るので 三宮の漫画喫茶で時間をつぶそうと思うのですが、 せっかくならシャワーを使いたいと思っています。 シャワー付きの漫画喫茶をご存知でしたら教えてください!!

  • 漫画喫茶のアルバイト

    今飲食店を2つ掛け持ちしています。 お昼のバイトは初めて2週間くらいで、 夜の方は1年半くらいです。 飲食店を1年以上やっているのでお昼のバイトも やりなれている飲食店で…と思ったんですが、 環境がかわるとなかなか仕事になじめず、 人見知りなのでお店の人たちとも仲良くなれなくて、 お昼はとても人がきて大変ですし、 このまま続けていけるのかなぁと思っています。 漫画喫茶はけっこう楽という話を聞いて、 ちょうどアルバイト募集をしている漫画喫茶を見つけたので そっちにうつろうかなと思っています。 でも実際に働いたことがないので、漫画喫茶で働いた経験のある方、 どんな感じだったか教えてください。 特に知りたいのは ○仕事は楽か、大変か ○お客さんの出入りは多いか です。あと、長時間のたち仕事には慣れているんですが、 人見知りが激しいので、なじんでいけるのかも心配です。。

  • 漫画喫茶でバイト

    質問させていただきます。 朝8時から漫画喫茶でバイトしようと思っています。 正直そこに行ったことはまだないのですが、 どのような仕事をするのかアドバイスいただきたいです。 ちなみに「ほっとBBステーション」という所で駅前に立地してます。 初めてのバイト。 都内の駅前。 朝方。 ・・・やはり大変でしょうか?

  • 危険?女一人で漫画喫茶で一晩。

    今週末の国内旅行のときに事情により ホテルじゃなくて市内の通りに面した漫画喫茶で 一晩過ごしてみたいと思います。 が、漫画喫茶自体行った事無く、 深夜23時~朝の6時ころまで女性一人で一晩寝てホテル代わりにしても 安全なのかどうか・・・分かりません。 ご利用がある方、アドバイスをお願いします。

  • 深夜勤務について

    僕は今、高校3年生で3月に卒業します 僕は吉野家で働いています シフトはとくに決まった休みはなく、学校の帰りや休みの日など、毎日出れるようにしています なのでそれなりに稼ぎはあります そして先月店長にこう言われました 「はやく高校卒業してよぉ、そしたら深夜とか出れるのに」と 僕の働いている店では、朝と夜の人はしばらく居るのですが、深夜の人が3月で就職などでほとんど辞めて、2人だけになってしまうんです もちろん新人などが増えるかもしれないのですが、レベルが下がる事に変わりはないらしいので、そこで僕が挙げられました 確かに深夜は時給が良いので、働きたいです 僕の今の時給は760円で、卒業したら810円になって、深夜時間には1210円になります 今月の出勤で深夜だったら10万円に達するかもしれません しかし、店長はこうも言いました 「稼ぎたかったら深夜へ、生活リズムを崩したくなかったら今まで通り朝か夜にしなさい」と 深夜に働いている大学生に聞いたら、「バイトを掛け持ちしたら寝れなくてキツイ」と言ってました でもそれは掛け持ちしたらの話、しなければいいのですよね 朝、夜、深夜の全部出てるフリーターに聞いたら、「1日休みあれば良い」と言ってました でもそれはフリーターだからの話、大学生では難しいです   でも、生活リズムが崩れる事があまり想像できません 深夜勤務ってキツイですか? 一応バイトの教育などは深夜は何をすればいいのかが分かれば良いだけなので、仕事がキツイということはまず無いです 大学にも行くので、それを考えてシフト休みを考えるつもりです

  • 銚子の漫画喫茶

    部活の試合で朝早く銚子へ行くことになりました。 始発に乗るのは大変なので、前日に銚子駅付近に泊まりたいと思うのですが、24時間営業の漫画喫茶はありますか?検索しても見つからなかったので地元の方に教えてほしいです。

  • 新宿か渋谷のおすすめ漫画喫茶

    新宿か渋谷のおすすめ漫画喫茶を教えてください。 希望(優先順番です) ・シャワーあり ・個室ブース ・土曜日深夜12:00に入って席を確保できる ・土曜日深夜から朝まで利用でできれば低料金 以上ですよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう