• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カワサキのエストレヤ250とホンダのCB400SF)

カワサキのエストレヤ250とホンダのCB400SF、どちらを購入するべき?

ZX4の回答

  • ベストアンサー
  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.10

ロイヤルエンフィールド格好良いですよねw 故障や部品の手配の問題が気にならなければ、とは思うのですが。 さて質問者さま自身が仰っているように、この二台はまるで性格が違います。 ざっと書き出してみますが、 CB-400SFは他の方も仰っていますが、悪く言えば味が無い、良く言えば優等生的なバイクです。エンジンは水冷4気筒4バルブDOHC、VTEC搭載。4気筒エンジンは振動が少なく高回転まで一気に吹け上がる吹けの良さが魅力です。(ツーリングなどでは振動も疲労の要因になりますので、その点ではエストレヤに対して有利です) ツーリング目的から飛ばして走る人、ちょい乗りまで幅広い人に対応出来ますので勧める方が多いのはこの辺りが関係していると思います。 弱点としては、プラグ交換やエアフィルター交換の際にはガソリンタンクを外す必要があるなど整備性がエストレヤに比べれば劣ること(4気筒エンジン車としては普通の事ですが)、やはり趣味性としてはエストレヤに劣ること、車検などランニングコストが高めな所でしょう。 対してエストレヤは空冷単気筒2バルブSOHCで、馬力自体はCB-400SFの1/3ほどしかありません。単気筒なので振動もそれなりにあり、恐らく高速に持ち出しても120km程度までが実用域だと想います。 人によるとは思いますが、メッキパーツを多用しているのと構造が複雑なワイヤースポークホイールと言う事もあり、洗車にはやや手間がかかるのも弱点と言えば弱点でしょうか。 反面燃費性能はCB-400SFに比べ高く、やや低いシート高とスリムな車体が相まって足つきや取り回しは楽だと思います。 外装やドレスアップパーツも豊富ですし、自分好みにいじりたい向きにはエストレヤの方が良いと思います。 収入的にもやや厳しいとの事ですので、個人的には維持の楽なエストレヤで浮いた分を任意保険などに回した方が良いかと。バイク屋さんでしたら保険商品を扱っていると思いますので一度見積もりを取ってみた方が良いと思います。 またお住まいの地域によりますが、レンタルバイクなどもありますので、今ひとつ決め切れないようでしたら一度エストレヤをレンタルして乗ってみると言う手もあります。 https://www.rental819.com/reservation/viewmodel.php?cd=270&year=0&area=0&shop=0

fransis
質問者

お礼

そーなんです、ロイヤルエンフィールド、すごくかっこいいですよね!なぜ350なくなってしまったのでしょう…!!そしてどうしてこんなにお店が無いんでしょう…!! みなさまのご意見を伺いまして、まずはエストレヤからはじめてみようと思います。よくよく考えてみれば教習所でも50キロまでしか出したことが無かったので、早さはまだそんなに求めていないかな、とも思いました。 浮いたお金で好きな装備を揃えようと思います。ご回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • エストレヤかCB400SS

    今度エストレヤかCB400SSの購入を考えているのですが今まで乗ったことがあるのが教習所でのCB400SFだけなので、250ccと400ccの乗り心地の違いがいまいち分かりません。実際スピードはあまり求めておらず80も出れば十分なのですが、タンデムも結構頻繁にしたいと考えています。ともに新車購入を考えているのですが値段も同じぐらいなので更に迷ってしまいます。個人的にはエストレヤを購入するつもりだったのですが、最近友達が乗っているのを見て少し車体が小い気もしています。それぞれの経験談などがあれば教えてもらえないでしょうか?

  • CB400SFのことなのですが・・・

    CB400SFの新型が発表されましたが みなさんは新車でCB400SF SPEC3と新型のCB400SFがあった場合どちらを購入しますか? またその意見をお聞かせください。

  • カワサキZRX400(05年)とCB400SF VTECIIどちらを選びますか

    なじみの店に2台のバイクがあります。そろそろ買い換えたいと思っていますが、選択肢が下記のバイクです。 カワサキZRX400(05年)込み込みで49万とCB400SF VTECII(01年)込み込み52万なら皆さんは、どちらを選びますか? 多分自分が気に入った方が良いという答えが返ってきそうですが、スペックや良い点・悪い点などがわかりましたら教えて下さい。

  • CB400SF or CB1100あるいは・・・?

    最近になって普通二輪と大型二輪免許を続けて取得した初心者です。初めてバイクを購入するにあたり、どの車種がいいか迷っております。どのような車種が向いているか、ご助言をお願いします。 大型二輪の教習車はXJR1300Lで、動き出せばとても乗りやすく、これが欲しいと思いましたが、車庫からコースへのひき回しが大変でした。当方の車庫はゆるい登りのスロープがあり、大きすぎるバイクだと、乗るのが億劫になってしまうだろうと思います。気軽に乗れるサイズで、扱いやすいバイクが良いです。 用途は週末、一人でちょこっと近所を走る程度、遠くとも往復100km程度です。ちなみに、2気筒よりも4気筒エンジンのフィーリングが好きです。 カウル付は格好良く見えて、大好きですが、取り回しの際に大きく感じることと、夏場の放熱が気になるので、ネイキッドで、ほどほどのパワーがあるモデルが良いと思っています。 現在候補して考えているのは、(1)CB400SF ABS(新車)、(2)CB1100 ABS(新車)、(3)CB750(2000年式、35,000kmワンオーナー、検なし26万円)です。予算は厳しいのですが、CB400SFやCB1100は中古のお買い得感があまり無いので、この2車であれば、頑張って新車にしたいと思っています。 たまたま近所のバイク屋に中古のCB750 があり、距離は走っていますが程度もよさそうだったので、中古もいいかもと思い始めました。中古だとどんなモデルが候補になるでしょうか? 購入したら長く保有したいため、気に入った1台を見つけたいです。皆様のご教示をよろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございます。

  • CB400SF とイナズマの購入で迷っています。

    3ヶ月前に二輪の免許を取得したものです。 金銭的にも目処がついたので、そろそろバイクを買おうと考えています。 色々と考えて、ネイキッドでCB400SF VTEC2とイナズマ400の中古で良さそうなのがあるので、この2台で迷っているのですが、正直決めきれません。 CB400SF VTEC2は2003年で5000キロ、車体価格が39万、総額で45万くらいです。 ホンダドリームの特約店のような所なのですが、購入地域が現在の家からかなり離れています。 イナズマは2001年で12000キロ、車体価格が25万、総額で30万ちょっとです。家の比較的近くのショップです。 初心者としては、気持ち的にはややCB400に傾いているのですが、値段の関係もあってイナズマでもいいかな~と考えています。 そこで両車種の、乗りやすさ、壊れやすさ、メンテナンスのしやすさ、水冷と油冷で具体的に走行やメンテナンスにどう影響があるのか・・など、色々とアドバイスを頂けたらと思います。自分だったら、こっちを買うよ、等なんでも結構です。 CB400は教習所でも乗ってみて、またネットで見ていても、乗りやすいという意見が大半です。イナズマの方の意見も頂けると助かります。 どちらも中古車で程度の関係もあるので、一概にどうこう言えないと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • CB400SFのカラー

    友達とCB400SFのことで話をしていたら、色の話になり、『カラーオーダーのレッド、ホイールがグレイメタリックがいい。』『スタンダードのブルーがいい。』『カラーオーダーのレッドにホイールはゴールドやろ。』と意見が分れバトルになりました(笑) 好みの問題なので正解はないんですが、CB400SFのカラーは何が一番だと思いますか。 くだらない質問ですいません。 http://www.honda.co.jp/bike-colororder/cb400sf/index.html

  • CB400 SF VTEC について教えて欲しいです

    近々バイク購入を考えている者です。 なかでも一番候補がCB400 SF VTEC なのですが、どなたか乗っていらっしゃる方、またこのバイクについて色々なことを知っていらっしゃる方、教えていただきたいです。内容はどんなものでも結構です。 是非ご教授願います!

  • CB400SFに付けられるカウルについて

    CB400SF(’01)を乗り始めたばかりのバイク初心者です。 以前こちらに質問したりして迷いまくった結果、新車のCB400SF(青)を購入しました。 ところで、話にはきいていましたが、時速80キロくらいからの風圧は、すごい。 100キロ以上でとばすとどうなることやら。(まだ、慣らし走行期間中) そこで質問ですが、 ●CB400SFにパーツメーカーなどからでているカウルを付けることはできるのでしょうか。kawasakiのZRX1200sのようなハーフカウルがかっこいいと思うにですが。 ●もし、ハーフカウルがつけられなければ、ビキニカウルでかっこいいのがありましたら教えてください。 ●あと、青のバイクに乗っていますが純正色にすることもできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (だから言わんこっちゃない、ツアラーにしとけばよかったのにという話もある。)

  • CB400SF

    現在CB400SFに乗っているのですが、初心者で整備の仕方が全く分かりません。日常点検や定期点検をすることでバイクを長持ちさせることが出来ると聞いたのですが・・・。どのようにすれば良いか教えてください。 そして、この前バイクを購入した店舗に行き、チェーンオイルの給油だけで、1200円もかかってしまいました。これは常識なんでしょうか?初心者なのでこのような事、全く分かりません。バイクに詳しい方教えてください!!また、分かりやすい本やwebサイト等ありましたら教えてください。

  • CB400SFに乗りたいのですが・・・

    中型免許保持者の主婦です。 結婚前にHONDAのRVFに乗ってましたが妊娠を機に手放してしまいました(涙) それから4年経ち、3人の子供の育児も少し楽になってきたので再びバイクに乗ろうと思ってます。 それで今回欲しいと思ったバイクが『CB400SF』なんですが、 以前乗ってたRVFと比べると乗りやすさはどうでしょうか。 本当ならショップに行って試乗してみるといいのでしょうが、 その前に皆様の意見を聞いてみようと思い質問させていただきました。 ちなみに私は身長151cmで、 RVFに乗ってた頃は『乗り回す』というより『乗っかってる』とよく言われてました(苦笑) バイクに関しての知識はほとんどなく、 マフラーやタンク、ホース、プラグ、レバーなどのパーツを自分で交換出来る程度です。 あと、もしCB400SF以外で勝るとも劣らないようなお勧めバイクがありましたら、 教えていただきたいと思います。 エンジン音ではホンダが一番好きで、カワサキは足が届きません(涙) ヤマハとスズキは乗った事がありません(汗) あとアメリカンは苦手です。 宜しくお願いします。