• 締切済み

書画にあるくずし字を読んでもらえませんか。

書画に書いてあるくずし字を読むことができません。 名前と年月だと思います。よろしくお願いします。

noname#214130
noname#214130
  • 書道
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 #1です。補足です。  乙卯は、最近が昭和50年(1975年)で、それから、60を引くごとに乙卯になります。例えばその前は大正4年(1915年)になります。

noname#214130
質問者

お礼

詳しい説明をしていただき、ありがとうございました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 乙卯夏六月継周寫(=写)  でしょうかね。

noname#214130
質問者

お礼

ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 次のくずし字を読んでもらえませんか。#1

    落款(らっかん)の上に書いてあるくずし字を読むことができません。 おそらく名前と年月だと思います。よろしくお願いします。

  • くずし字が読めません!

    ギターのラベルのくずし字が読めなくて、正確な作った人の名前がわかりません。 なんの字か解読できる方教えてください! 名字は「畔柳」に見えます。 名前は全くわかりません

  • くずし字が読めません

    先祖の戸籍を取ったのですが、崩し字になっていて読めない部分があります。 何と書いてあるのか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。 推測ですが「○○○父▲輝二男」と書かれている様です。 であれば○○○は兄の名前、▲輝は父親の名前と思われます。

  • くずし字が読めません

    先祖の戸籍を取ったのですが、崩し字になっていて読めない部分があります。 何と書いてあるのか教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。 推測ですが「○○○父▲輝」と書かれている様です。 であれば○○○は兄の名前、▲輝は父親の名前と思われます。 (この部分の後ろに二男と付いているため)

  • この名前(くずし字)は何と読むのでしょうか?

    このくずし字は江戸時代の男子の名前なのですが、何と読むのでしょうか? 「猫画之物語」という草双紙の主人公の名前です。 趣味でくずし字を学びながら、この草双紙を読み始めたのですが、主人公の名前が読めずに切ない思いをしています。「八」は読めるのですが、二文字目が分かりません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • くずし字の読み方教えてください

    江戸時代の古文書読んでますが、名前の部分の字がわかりません。 ”問”か”句”に似た一番下の字何と読むのでしょう?問か句では名前としてはおかしいと思います。”門”と読むとすっきりするのですが古文書に出てくる”門”はこれと違います。くずし字に詳しい方よろしくお願いします。 。 ”

  • くずし字が読めません。

    このくずし字なんて書いてあるのでしょうか?

  • くずし字が読めません

    くずし字が読めません。 何て書いてあるんでしょう? 意味も解れば教えてください。

  • 崩し字が読めないです

    この崩し字が読めません よろしくおねがいします。 

  • 崩し字の解読

    前回、書(4文字)の崩し字の解読お願いしましたが もう一つあります 書き手の氏名は不要です 書をする人は、こういう崩し字を習ってから書くのか それとも崩し字自体を稽古して書くのか? どうなんでしょう? 宜しくお願いします