• ベストアンサー

こんな感じの内容の漫画を探しています

とある屋敷でその屋敷に住む住民「老婆?」に最近その老婆の身の周りで起きた事件「現象?」を解決してくれ的な頼み事を主人公らしき人物にします。いろいろ調べいくうちに人形のような人外「おそらく悪魔」が、関わってきます。その人外は、人に害を与えるらしく主人公も少しずつ人外からの影響を受け始めます。…とこんな感じです。似かよった内容の作品をご存知ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (252/557)
回答No.1

似たようなシチュエーションのはいろいろあるとは思いますが 「寄生獣」岩明均 「棺担ぎのクロ。~懐中旅話~ 」きゆづきさとこ 「ぷちはうんど」ねこねこ 「鎌倉ものがたり」西岸良平 とかですかね。他にもあるとは思います。

Aqas4515
質問者

補足

老婆を悩ませた人外は、人形みたいな感じで丁度キューピー人形みたいなギョロ目の子供のような姿で人の生気を吸い取る的な能力を持つ!

関連するQ&A

  • 漫画なんですか

    その作品には、キューピー人形ような人外「悪魔の類?」が出てきて生気を吸い取る的な害を主人公に与えます。物語の序盤にとある館に住む主らしき老婆と主人公がなにやら話をしている描写がありなにやら主人公に頼み事をしている感じでした。タイトルに館と言う字があったような気がします。タイトルを失念して困っています。

  • 昔の漫画のタイトルが思い出せません

    31歳の男です。 今朝、急にふと思い出したのにタイトルの分からない漫画があります。 主人公の名前や話のディテールも思い出せないのですが、 下記の情報だけで分かる方、教えてください。 *困ってはいませんが、思い出せずモヤモヤして気持ち悪いです。 (1)20年くらい前の作品(だと思う)。 (2)コロコロコミックか、週刊少年ジャンプで連載していた。 (3)主人公は10代の男の子で、普通の人間ではなく  悪魔とか鬼とか、人外の存在(だったと思う)。 (4)気だか霊力だかを込めると武器になるけん玉を所持しており  妖怪や悪魔の類と戦うバトル漫画(だったと思う) (5)上記のような存在と戦う、特殊な組織に居る(だったと思う) 本当にうろ覚えの情報しかありませんが、宜しくお願いします。

  • かなり昔に見たホラー映画ですが

    どうしてもタイトルが分からず何年も気になっていました。 男女数人がなんらかの理由で老夫婦が住む屋敷に入り、 住人の(たしか)ご主人に見つめられると次々と蝋人形になってしまう、 という映画です。 ラストシーンが印象的で、 生き残った人物が人形になってしまった友人を乗せて 気がふれたように笑いながらオープンカーを運転する、という内容です。 深夜に寝ぼけながら、しかも途中から見たのですが かなりインパクトのある映画でした。 どなたかご存じの方がいらしたら、是非教えて下さい!

  • アガサ・クリスティを愛する者に質問です。

    私は本格ミステリ小説をこよなく愛する読者です。 日本では有栖川有栖「双頭の悪魔」、綾辻行人「迷路館の殺人」、島田荘司「斜め屋敷の犯罪」がお気に入りで、外国ではディクスン・カー(カーター・ディクスン)などを読んだことがあります。 これからアガサ・クリスティーを乱読しようと思うのですが 数が多すぎて絞りきれません。 一応、候補として「ABC殺人事件」「アクロイド殺し」「検察側の証人」「オリエント急行の殺人」「ナイルに死す」「白昼の悪魔」は必須かな?と思っています。 これらに勝るとも劣らない作品を紹介してください。 (だいたい上記合わせて15作品ぐらいを目標にしています) ちなみに「そして誰もいなくなった」は読みました。ただし、私はあの作品を本格ミステリとは思えませんでした。一流のサスペンス物としか思っていません。 とにかく本格ミステリ愛読者が好みそうな作品が読みたいです。 大変難しい質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • こういう漫画を探してます

    漫画好きの19才です。 普段はジャンプや別冊マガジン、気になったものがあれば単行本だけでその他の漫画も購入している者ですが、歳をとってきたのか最近は登場人物たちがバトルするよりも思い悩んだり、一人葛藤する漫画が好きです。あとがき等を読むと、そういうシーンは作者自身の考えが反映されていたりしていることもあり、まだまだ成熟していない自分にとっては大人がどうやって悩みを乗り越えたのかを分かりやすく体感できるいい機会でもあると思っています。 そこで皆さんに自分はこの漫画のこの人物セリフ、行動、思案に影響されたというものがあれば教えてほしいです。 ご存じの方がどれくらいいるかは分かりませんが自分が今まで影響された、感銘を受けたのは クロスマネジ スケットダンス 進撃の巨人 黒子のバスケ 魔人探偵脳噛ネウロ 3月のライオンです。 自分の過去と周りの目線から決心しきれないマネージャーの悩み、ロックフェス編で語られた自分の夢を追及することについて、友人の死後の火葬場での決心、憧れていた相手との対決の中での本当は超えたくないという気持ち、主人公の成長、プロとして生きている人たちの重圧等々、これらの中には沢山僕に影響してくれたシーンがありました。 皆さんにはそんな作品がありますか?あったら是非教えてほしく思います。

  • こんな設定のロボットアニメ見たことないですか?

    アニメに人型ロボットが登場する合理的な理由を考えようとしたらこういう感じ↓の設定を思いついたんですが、すでに同じようなアイデアが存在していると思うのでよければ先行作品を教えて下さい。 ・主人公はその国の警察や軍に所属する人間 ・人型ロボットを操って事件を解決するという部署に就いている ・街中で戦う事が多く、市民に安心感を与えるため人型ロボットを使うよう命令されている ・本当は人型ロボットより有用で効率的な装備がある ・市民に見えないところでは人型ロボットをつかわずそちらを使っている ・主人公は常に非効率な装備を使うことの葛藤を抱えながら戦っている 要点は「現代社会であえて非効率な人型ロボットを使って戦う理由がきちんと設定されていること」ですので、そこさえ合っている作品なら細かい部分が違っていてもOKです。 参考 http://blogos.com/article/6021/ http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20120724/1343169666

  • 〝メタ〟要素の強い小説、ライトノベル

    タイトルの通りなのですが、メタ要素の強い 小説、ライトノベルを探しております。 以下の条件に合うものがあれば教えてください。 1 登場人物が一言、「まあこれは小説なんだから」 と呟くなど、そういうレベルではなく、作品全体の テーマとしてメタ要素が強い作品。 2 「作中、ずっと〝オレ〟と言っていた人物が実は女だった」 など、そういう「叙述トリック」ではなく、 作品の設定そのものにメタ要素が含まれている作品。 例えば、 悪魔に呪いをかけられ、ライトノベルにありがちな 展開ばかりに巻き込まれる主人公を描いたライトノベル… みたいな感じの作品です。 思いついた方は、どんどん回答してください。 また、媒体は漫画や映画などでも構いません。

  • アニメのタイトルが分かりません

    ・数年以内の日本の作品 ・絵はパワフルガールズのようなアメリカ風。 ・若干過激な表現もある。 ・主人公は黄髪(ロング)と紫髪(ぱっつんロング)の二人の少女で、 同じ屋敷に住むアフロの僧侶のような黒人が街で事件が発生すると二人に解決するよう命令する。 ・犬のようなキモかわいいマスコットがいる。 ・1エピソードで、「とある屋敷にトイレに人が喰われるという怪奇現象が寄せられる。 屋敷に住む主人公の黄髪がトイレに座ると飲み込まれ、水が逆流し汚物マミレに。 アフロと紫髪はその様子を見て嘔吐。町全体で逆流が起こり、 汚物が集まりモンスター登場。二人の少女は変身し (なぜか絵調がこのときだけ変わる)、なぜか下着を脱ぎ 武器(銃?)に変え、モンスターを打ち抜く。 一件落着と帰っていくアフロと二人の少女。しかし街の汚物まみれという 事態は解決せず…。」 というアニメです。どなたか知っている方はおりませんか?

  • とあるホラー洋画を探しています。

    内容は確か、大きな屋敷に呼ばれて夜を明かすことになった数人の人間たちが(一晩か数日かは申し訳ないですがわかりません)、そこで怪奇的な現象に襲われて恐怖を味わう、といったものです。 小学生のまだ低中学年だったときに、夜の金曜ロードショーか何かで見てたのですが幼かった私にホラー映画を見せることを好しとしなかった姉にもう遅いから寝なさいと、物語が本格的に怖くなる手前で強制的に寝室まで連れて行かれてしまいました。テレビで放映されていたのは確か10年ぐらい前だと思います。 印象に残っているのは: ・主人公の女性がヒロインの割にはあまり美人じゃなかったなぁ(結構これが記憶に残ってます笑) ・屋敷に辿り着いた主人公たちと入れ違いで誰も住んでいない(っぽい)屋敷の管理人を務めるおばちゃんがその屋敷に関して何か不気味で意味深長な発言を残して屋敷を去っていく ・あとは登場人物である一人の女性が何か弦楽器のようなものの弦に触れた直後にプチンと切れた弦がその女性の片目付近を裂いてしまう ・あと鏡の間みたいな部屋もありましたね 長くなってしまいましたがこれらのポイントを満たしている内容の洋画があったら是非とも教えてください。最近ふっとその映画のことを思い出したのですが、一度思い出すと結構気になるものですね。では、よろしくお願いします。

  • モルフィ公爵夫人のモデル

    ジョン・ウェブスターの「モルフィ公爵夫人」は 実際のモデルとなった事件がある、との記事を見かけました。 この作品のモデルとなった人物とは何者か、ご存知の方が いらっしゃいましたら簡単に教えてくれませんでしょうか。 調べた限りイタリアの事件らしいことしかわかりませんでした。 『エリザベス朝演劇集』第3巻「白い悪魔・モルフィ公爵夫人」 (小田島雄志訳、白水社) この本にある程度載っているようです。お持ちの方は該当記事の 有無についてご教示いただけると助かります。