旦那が2人目をいじめたくなる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 旦那が2人目の男の子をいじめたくなる理由について、妻の悩みを解消するために考えてみましょう。
  • 旦那が赤ちゃんをいじめる行動をとる理由には、うつ病による精神的な問題や、自身がいじめられた経験からの影響が考えられます。
  • 妻は旦那の行動に悩んでいるが、過去の姉の子供をいじめた経験から心配しています。心の病を持つ旦那との対話を通じて解決策を探る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那が2人目をいじめたくなると言います

3歳の女の子と生後3週間の方が男の子の母です。旦那が2人目の男の子をいじめたくなると言います。 ほっぺをぎゅーっとしたり、鼻をつまんだりします。優しくやるならいいのですが、結構つよめで、たまにほっぺが赤くなったりしていて、赤ちゃんがかわいそうになります。 やめてよ!可愛くないの?!と怒ると、 かわいいけど何だかいじめたくなる。自分でも良くわからない。自分でもそんな気持ちになるのが嫌だと言います。 私も正直1人目の時の様に、めちゃくちゃかわいい!って気持ちが2人目には薄くて、子供に申し訳ないなぁ時は思っていますが、 いじめたいなんて気持ちは全然ありません。 旦那がそう言ったり、そういう行動をとっているととても自分たちの子供になのにと すごく悲しくなるし、この先その気持ちがかわらなかったらどうしようと、とても良い不安になります。今でも少し預けている間に何かされてないかと不安にもなり、 とても辛いです。 前に、姉の子供をすごく可愛がっていたのに、ある時からなんかいじめたくてモヤモヤするって言い出して、すごく嫌だったのですが、頻繁に会うわけでも無いし、からかったりする位ですんでいたのでそこまで深刻に考えていなかったのですが、自分たちの子供にそんな気持ちになるなんて、 本当に悲しいです。 1人目の事は、産まれた時からすごい可愛がっていて、今でもメロメロで溺愛しています。2人を少し見てもらって戻ってくると、息子は泣いてるのに放置されてて、娘と普通に遊びに続けてたり全体的にあつかいが雑なので、娘の時は、過保護で困ってた位なのに、この違いは何!?と本当に息子が可哀想になります。 夫は長年うつ病(今は良くなり、普通に 会社も行っています)で病院に通っており 自分でもいじめたくなる気持ちがどうしようもなくて嫌だと、 次回の診察で相談してくると言っています。 うつ病が原因がわかりませんが、ふつうでもそんな気持ちになった事のある方や旦那さんがそうだった方など、何か情報やアドバイスなど頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.2

こんばんは。 娘さんは、弟くんのことを可愛がったり、お世話をしようとしたりしてくれていますか?普段から、弟くんの可愛がり方をすり込んでおいて、旦那さんがいけないことをしたときに、娘さんに注意して貰うのもアリだと思います。 予防策としては、弟くんを旦那さんに見させないこと。注意されても、どうしても手がでてしまうようなので、自分でやらないように気持ちをコントロールできるまでは、安易に預けないこと。泣いているのに何もしないのは、ネグレクト(育児放棄)といって、立派な虐待です。それを未然に防ぐことができるのは、あなた方家族なんです。 これからのことが心配なら、取り返しがつかなくなる前に、義父母や保健センターなどの公的機関に相談したりしてみたほうがいいと思いますよ。弟くんが大きくなって、 早く、男同士で遊べる日がくるといいですね。

nekopannda
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございます。 病院の先生に相談して、薬を出してもらったところ、少しおさまりました。 娘に注意されるとかなり反省するようで、良い提案をありがとうございました。 今は息子は自分で見るようにして気をつけています。 最近は寝返ったり、笑ったりと息子も成長が見えてきて、旦那もかわいいと思っているようなので、このまま落ち着いてくれればと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

御主人に弟さんはいませんか。もしかしたら嫉妬かも知れません。 御主人が幼少の頃、弟が産まれて親や周囲の人から弟ばかり可愛が って、その時に自分は余り相手にされなかった。その事が大人にな った今でも忘れられず、その思いが自分の子であっても自然に嫉妬 として出てしまうのではと考えます。 その時の悔しさが突発に出てしまい、自分で自分を抑えられなくな っているような気がします。 御主人は自分ではやってはいけないと思っていますが、体が勝手に 行動してしまうようです。貴女には理解出来ないでしょうが、稀に ですが事例はあります。 鬱病との因果関係は無いと思います。心療内科でカウンセラー治療 を受けられた方が良いかも知れません。精神科医では難しかも知れ ません。 御主人が虐めを始めたら、駄目だとか止めるように言う前に、子供 を抱っこして御主人から遠ざけましょう。どうして言葉だけなんで すか。可哀そうと思うなら引き離しましょう。

nekopannda
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうです!まさに弟がいます。 知らずのうちにそういう意識があるのかもしれないですね 今は主に長女の世話は旦那に頼んで、下の子は私が見るようにしています。 最近は成長も見られて、かわいいようで少し対応が変わってきたような気がするので少し安心です。 しばらくは気はぬかないように、注意して見るようにしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2人目を生みたいのでしょうか?

    こんにちは。来年で31になる既婚者です。 去年に男の子が生まれましたが、2人目を作るかどうかで悩んでいます。 すごく贅沢な悩みではあると思いますが、一人っ子と決めたお母様方、2人目以降いらっしゃる方にご意見頂きたいと思います。 悩むポイントをまとめました。 ①欲しいポイント ・私の性格上、他人の赤ちゃんがとても羨ましく見える。我が子は可愛いのに、赤ちゃんを見ると複雑な気持ちになる。(もう息子はこの時には戻れないので…) ・2人産んでいる方も多いので産めるなら産んだ方がいいのではと思う ・私は一人っ子なので分からないが、息子に兄妹がいればより楽しくなるのではないか、将来助け合えるのではないか ・友達が2人目、3人目を考えていたり妊娠すると心がザワつく ②悩むポイント ・経済的にキツい。一人っ子で色んなことを経験させてあげた方がいいか? ・旦那が自分の姉と仲が悪いため兄妹に憧れがない ・私にとってとにかく息子が可愛すぎるので2人目を愛せるのか?と思う。逆に、息子を可愛く思えなくなってしまうのでは?という恐怖(特にこれが強い) ・赤ちゃんが羨ましいのは、赤ちゃんが欲しいからではなく昔の息子が恋しいのでは?と思う。(私は結構懐古厨で、昔の方がよかった、と思ってしまうのです) ・私が産後怒りっぽくなってしまったため、2人もきちんと育ててあげられないのでは?優しくできないのでは?という恐怖 ・1人目もそうだったが、年齢的に32ぐらいまでに産みたく、健康に産めるか不安 大まかに以上のような事で悩んでいます。 旦那は私の気持ち次第という感じなので、私次第ですがなかなか自分の気持ちが見えず半年くらいたってます。 どうかご意見お願い致します。

  • 旦那が二人目を欲しがりません

    現在7ヶ月の息子がいます。私はもともと子供は二人と考えていましたが、どうやら旦那は一人で良いと考えているようです。その理由が経済的理由です。私は現在の子を妊娠した際に退職して現在も仕事はしていません。私はどうにかなるよと楽観的に考えていますが、どうにかならないものなのでしょうか。最近マイホームを建ててローンを組んでいるのも理由にあるようです。同じような境遇で二人目を授かった方はいますか?

  • 旦那が2人目欲しいとうるさい!!!

    夫婦共に25歳、息子2歳の3人家族です。 旦那は激務で朝から夜まで仕事、私は専業主婦です。 付き合っている時は漠然と子どもは2人と思っていました。しかし、妊娠中に「何で検診に付いて行かんとあかんの?」や、妊娠で変わっていく体型に対して酷いことを言わてきました。 産後も、夜の3時間ごとに起きる生活が8ヶ月続いたのですが、「たまには変わって欲しい」と休日に言っても、「こっちも疲れてる」と言われ、結局一度も代わってくれたことはありませんでした。 育児もずっとワンオペで、美容院にも行けていないので、息子と1日も離れたことはありません。 旦那は休日も携帯ばかりで、2歳になる今、公園に連れて行った回数は2回、抱っこ紐をした回数も2回と、本当に協力的ではありません。 飲み会にもたくさん行きます。 産後の寝不足や、こうした積み重ねがトラウマになり、私は絶対に一人っ子と誓っています。 しかし、旦那はずっと2人目が欲しい、兄弟がいないのは可哀想だと言ってきます。私が「あなたの育児態度や妊娠中から産後の酷い発言全てにおいて許さない。絶対に2人目は生まない!」と言ってもしつこいです。 先日、新築の間取りを話し合っていた際に子ども部屋を2つ作ると言い出し、ケンカになりました。赤ちゃん用品も全く捨てずに、義実家に大切に保管していることなど、2人目に対して期待している姿がもううんざりです。 旦那に2人目を諦めさせる良い方法教えてください。 ちなみに両実家とも離れているため、頼らずに暮らしています。

  • 旦那に二人目をつくることを納得してもらいたい

    6歳の娘がいます。 幼稚園入園後、周りが妊娠しだした事や、娘に手がかからなくなってきた事から、私自身も二人目を強く欲しいと思うようになりました。 ところが、旦那が単身赴任となり、また旦那は二人目はいらないという考えで、妊娠することがまったく出来ません。 旦那が二人目をいらない理由は、自分が自由にしているお金が減る、子育てに関わらないといけなくなる(一人目はまったく関わりませんでした)、自分の自由な時間が減る、からみたいです。 とにかく、「家族」というものに関心がありません。(単身赴任は旦那の希望でした) 私は、 「子育ては旦那の負担になるような事はほとんどないし、娘には旦那と離れて暮らして寂しい思いをさせているからこそ、二人目が欲しい。」と言っていますが、話をまともに聞いてくれません。たまに会っても、Hもまったくありません。 一度、私が妊娠できる状態にあるのか婦人科で検査してもらったところ、先生より妊娠はしづらい状態だから(卵管や排卵を見て)、単身赴任中なら、なおさら人工授精をした方が良いと言われました。 旦那には、Hもないし、なにより私の体の状態を説明し、先生から人工授精をすすめられた事を話しました。これも、もちろんまったく話を聞いてくれませんでした。(話をそらして、どこかに行ってしまいます) どうしたら、旦那は話に向き合い、二人目をつくることを納得してくれるでしょうか? 私としては、旦那がHしてくれるのであれば、人工授精でなく、自然妊娠で頑張るつもりもあります。 旦那の、自分のお金・時間を優先した考えが納得出来ません。 二人目をいらないなら、きちんとこちらがもう少し納得出来る話をしてもらいたいのです。 私に愛情がまったくないのは感じられます。でも離婚を言い出さないのであれば、私と娘のことを生活費を出すという事だけではなく、もっと考えて欲しいです。 娘にはそれなりの愛情を感じられるので、娘のために、もう一度、二人目を考えてもらうにはどうしたら良いでしょうか? 私ももうすぐ出産適齢期を過ぎてしまいますし、過ぎてからやっぱり兄弟が欲しかったでは遅すぎます。旦那にはそういった事まで考えている様子がなく、今の自分の生活を守る事だけを考えて二人目をいらないと、言っているようにしか思えません。 それでは、私も腹が立ちます。 どうしたら、きちんと向き合ってもらえますか?

  • 2人目を産む資格

    私は兄と差別され育てられてきた気持ちがあります。 今でも気持ち悪い程、母は兄を可愛がります。 小学生の時、中学生の兄に性的イタズラをされ、母親に、それくらい我慢しなさいと言われ、未だに母も兄も許せません。 2人目が欲しいのですが、私が女の子を育てて相性が合わず、私と母親のような間柄になると思うと恐怖です。男の子でも同じように愛せるかわかりません。 こちらで検索しても、相性の会わない母娘の相談などで、つい憎まれ口をたたいてしまう母親、顔が自分に似てないから愛せない。などを見ると私もそうなるかもしれないと思います。 たとえ男の子でも上の子と同じように愛せるはずがありません。 一人息子はとても育てやすいよいこで宝物です。叱ると笑う性格の子で、育児が大変と思ったこともなく、1日べったりでも苦にならないし、この子だけでいいと思うのは、楽な方に逃げることなのでしょうか。 子供一人しかいないのは自分が大人になりたくないからだとカウンセリングで言われました。 2人育てるなんて私達夫婦の経済的、精神的キャパシティを超えているような気もします。 1人に愛情とお金をかけて育てる方がいいのでしょうか。 子供を全く同じように愛せないなら、産んだら可哀想な子供を1人作ってしまう。私のような。それは罪だと思う気持ちがあります。 でも産んでみたい気持ちも、とてもあるのです。 女の子を産んで孫を抱いてみたい。 ただそれだけの欲望で、これから先、もしかしたら相性の会わない娘との地獄の日々を耐えられるのか。 私は差別されてもお母さんが好きだし、お母さんにそれなりに愛されていることもわかります。お母さんが女の子を欲しがっているので抱かせてあげたい気持ちもあります。 こんな私ですが、2人目を産んだとしたら、産んで良かったと思えるようになると思いますか? 私のような状況や考えの人間は産まない方が無難でしょうか。

  • 死ぬ時に、目に浮かぶのは母親という旦那

    32歳、1児の母です。 夫とは、結婚3年目です。 今年、めでたく子どもに恵まれ、元気に産まれました。 今は、育児に一杯一杯な日を送っています。 ちなみに、子どもは男の子なんですが、ギャン泣き する息子を私が抱っこするとぴたっと泣き止むのを 見る度に「やっぱり男の子はお母さんが大好きなんだよ」 と。この言葉を聞く度に、嬉しいような嬉しくないような 複雑な気持ちになります。まるで、夫の姑への愛の告白を 聞かされているような気になってしまって。。 あと、お腹をすかせた息子が私に抱っこされ、おっぱいを もらい始めると安心しきったようにしているのを見て、 旦那は「赤ちゃんにとって、空腹っていうのは死活問題 なんだよね。そういうときはやっぱり母親なんだよ。 誰でも、死ぬ時は母親の顔が目に浮かぶものだし」と。 それに対して、私は「え?私とか息子じゃないの?」、 旦那「いやー、そういう時はやっぱり母親でしょ。血の つながりはやっぱり強いよ」と平然と答えてきました。 そんな旦那の言葉をとっても無神経なものと感じるのって、 私だけでしょうかね?一応(苦笑)、恋愛結婚した私や、 可愛い息子ではなく、旦那は今でも自分の母親が一番の 存在なんだろうかって思えて、内心とても傷つきました。 以前も、「子どもが産まれたことで、やっと家族になった ってかんじ」と言ってました。旦那にとっては、子どもがいない 状態の夫婦は、決して家族とはいえないようでした。 そういう考え方もあるのだと思えれば気が楽なのですが、 そう思っていても、それを口に出す旦那をとても無神経だと 思ってしまうのですが、ほかの方はどのように感じますか? 良かったらご意見くださいますよう、お願いします。

  • 二人目をどうするか悩んでます。

    私は35歳です。 旦那はもうすぐ42歳。 娘はもうすぐ5歳です。 娘に、兄弟を作ってあげたいのですが、セックスレス。 それに加え、経済面、精神面も不安もあり、悩んでいます。 一人っ子だと、周りから可哀想、寂しいよねと言われます。 将来、私や旦那が死んだ時、身内がいないのも心配な反面、娘が家庭を持てば大丈夫かな?とも思います。 今は、娘だけなので好きな物をほぼ買ってあげたりできます。 愛情も娘だけに全部あげられてます。 けど二人目ができたら半分になる。 娘は幸せなのかな?って。 二人目が授かれば、娘と一緒に育てていきたいと考えていますが… 何がいいのかわからず、もうすぐ36になってしまいます。 高齢出産にもなるし、授かる率も下がるし、気持ち的に諦め半分、欲しい半分です。

  • 二人目を断り主人に嫌われるのが怖いです

    今回一人目を出産する者です。 自分的には子供は一人と考えています。 2人目を作ってもお金が心配です。 私自身二人目の時には高齢出産という事も理由です。 主人は二人は欲しい。理想だと言ってます。 元々子供ができづらく今回も何年もかけて病院でやっとできた命です。 正直今後旦那が二人目も欲しいと言って断り、嫌われたり離婚されたりするのが怖いです。 妊娠初期に2人目の話をされた時に 「最近は二人目の事は今考えられない。一人もまだ生まれてないのに 何を言ってるの?やめてくれ」 そういう風に主人に話してからは全く二人目のことは言ってこないです。 今おなかにいる子供のことだけ話してきます。 ずっと二人は欲しいと言っていたご夫婦の方。 子供ができてから気持ちが変わった方はいらっしゃいますか? それとも硬くなに拘りますか? ご意見をお願いします。

  • 二人目を希望する主人と「赤ちゃんが欲しい」と思えない私

    4歳の一人娘がいる主婦です。 難産で、2回の流産経験もあります。 私の場合は、もともと子供好きというわけでもなく「赤ちゃんが欲しい」という気持ちが湧いてきたことがありません。 「子供が欲しい」という感覚がないのです。 周りを見ると「二人目がほしい」と強く思って妊娠する人が多いし、当たり前のように皆さん子供を二人を産んでらっしゃるように見えます。 だから余計自分が健全ではないのかなぁなんて思います。 もちろん妊娠したら嬉しく思ったし、娘はかわいいのですが、 3度の妊娠も私自身が「子供が欲しい、欲しい」と望んだわけではなく、何となく主人や娘のためというような気持ちからでした。 流産、難産のトラウマもあります。 今は一人授かっただけで充分な気持ちです。 でも、二人目を欲しがってる旦那や娘のために、もう一人産むべきなのか迷っています。 やはり、痛い思いをして産んで主に育てるのは私なので、私自身が「欲しい」と思えないと次の妊娠・出産・子育てが全て無理なような気がしてきました。 できたら同じような気持ちを持った方の出産・子育ての経験談をお聞きしたいです。

  • 旦那に2人目を欲しいと言われていますが。。。

    娘は1歳8ヶ月、今からだと2歳半頃に出産です。 今すぐだと早生まれになるので、4月以降(娘は2歳8ヶ月以降)に出産できれば理想です。 旦那は朝~深夜まで仕事、休みは月に3回あるかどうか、家事、育児は私1人でしています。 実家は自転車で15分、義実家は徒歩10分の距離、どちらも手伝いに来てもらう事は可能です。 同じくらいで出産された方、2人育児のコツなど、色々とお話聞かせて下さい!