• ベストアンサー

貸店舗を借りて10年

私の両親が経営している居酒屋なんですが、大家と契約して10年。契約の書換えをする と大家が言って、不動産屋が来ました。そのうえ、その不動産屋に家賃1ヶ月分を謝礼金として払えと言うのです。こんな事って、あるんでしょうか? 最初に契約した時は、書換えの事なんか言ってなかったし、大家との話だけで契約してます。もうすぐ、不動産屋が来るのですがどうしたらいいでしょうか。 何が何だかさっぱりわかりません。大至急、教えてください! 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4378go
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

一般に借地借家法によれば借家契約の期間の上限は無制限です。もしご両親が期間を定めずに契約したのであればそれはそれで期間の定めのない借家契約となりそれもまた有効となります。さて本題の契約の書き換えとありますが何か契約内容に変更が生じた点はありませんか?もし何がしかの変更があれば「書面にしておきたい」と貸主が思うのも理解できる事です。ですが何も思い当たらないというのであれば現在の契約内容を書面化すれば良いでしょう(前述)。そこで気になるのが不動産業者です。貸主の事情により今までの取り決め事をきちんと業者に管理して欲しい という地主さん方はけっして少なくありません。おもいきってきっちりと契約を書き換えてもらい、店舗の修繕等こちらの言い分もこれを機会に何とかしてもらってはいかがでしょうか。後々のことを考えれば契約内容は書面化しておくに越したことはありません。現在の借地借家法では借主は十分に保護されます。書き換える際は業者に借地借家法の適用を確認していただくことをおすすめします。 最後に業者の報酬の家賃1か月分ですが、100%あなたが負担する事ははっきり言ってありません。貸主の事情で書き換える、ついでにあなたも意見を主張し店舗の修繕その他の不満を多少なりとも解消する、そこで折半するのが 妥当な線だと考えます。 間に合いましたか?がんばって下さい。応援してます。

midoris
質問者

お礼

専門家のアドバイス、ありがとうございます。その不動産業者と話をしました。こちらの言い分もわかってもらえたと思います。謝礼の事ですが、もちろん、1ヶ月分なんて払えないといいましたが、何も知らない両親は少しですが払ってしまったみたいです。その場に私が居たらよかったのですが・・・後々、何か言ってきてもこちらの意見を主張し、交渉したいと思います。 どうもありがとうございました。頑張ります。

その他の回答 (3)

  • kiyosuke
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.3

 例え口頭であっても、現実に家賃を振り込んでおり確実に10年間が経過しているのであれば、現在の家賃、振り込み方法等の実態そのものが契約内容になります。日本の法律は必ずしも書面主義をとっていません。事業用の定期借化制度は別ですが・・・(書面主義)  書き換えと言っても、10年もの間大家も何も言わずに貸していたわけです。それがここへ来ての書き換え・・・  一般に、借主貸主共に、家賃の増減請求権を有しています。但し、経済情勢の変化(漠然としていますが)、固定資産税の上昇等ですが、ここ10年間固定資産税は大きく上がっていません。固定資産税の評価率は上昇していますが、それに伴い地価が下落しているので結果的には僅かながら減少しています。既に回答された方と一緒なのですが、特に契約の書き換え、或いは新たに契約を新規でしなおす必要はありません。もし、大家がどうしても書面が必要だというのならば、現在の取り決め方法を紙に書いてお互いにハンコを押せばいい話です。そこに不動産屋が介入する余地はありません。よく、不動産取引は仲介会社の介入がないと成立しないと考えられている方がいますが、当事者同士合意があれば、或いはこれまでなされてきたのであれば、不動産屋は必要ないのです。毅然とした態度で挑みましょう。もし先方が「書き換えをしないのであれば出て行け!」と言ったら、「じゃぁ家賃を払う意思が無いわけではないので、法務局に供託します!」と言うのも一つの手です。、供託すればあなたのご両親の家賃を支払う行為が保全されますし、後々揉めた時に供託の事実は非常に有効です。

midoris
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。私も供託の事は、考えていました。この建物は、10年前からかなり古かったのです。座敷の畳部分は落ち込み、今にも抜け落ちそうになっているのになおしてくれず、これからは、そっちで何もかも管理・修理してくれ だなんて、ひどすぎる!とりあえず、もう一度話をしてみます。ありがとうございました。

回答No.2

↓途中まで読んでたら頭が痛くなりました。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako/kousinnryou.htm
midoris
質問者

お礼

頭痛の種を作ってしまい、申し訳ありません。参考資料ありがとうございました。

  • agboy
  • ベストアンサー率29% (93/317)
回答No.1

確認する事として、当初から契約書が存在していなかったのですね? おそらく、家主は10年経ったので、きちんと契約書を結んでおこうと考えたのでしょうか。 向こうの主張をまず聞いてみることです。書き換えを拒否したり、更新料の支払を拒否しても、すぐに立退きという話にはならないはずです。なぜなら契約書が無いわけですから。

midoris
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。大家というのが、わからずやで、こちらの話など聞いてくれない人なんですよ・・・もしかしたら、専門の方に間に入ってもらわなくてはダメかも・・・ですね。とりあえず、もう一度話してみます。

関連するQ&A

  • 貸し店舗の退居について

    小さな店舗の大家です。 家賃滞納の為、居酒屋に出て行ってもらいました。 契約書では退去時スケルトンにするとの約束です。 しかし、仲介の地元の不動産がこのままの方が新しい入居やが決まりやすい!と言われ居酒屋と話をしました。 (当方としては、この仲介不動産いつも入居者の便宜を図っているように見えます。) 新しい入居者がスケルトンを希望すればどうなるのでしょうか?スケルトンにするには80万円程掛かります。 預かり金30万円ほでありますが、返金しなくてはいけませんか? 勿論、そのままで良いとの入居者がいれば返金します。 宜しく、ご指導お願いします。

  • 貸店舗の購入

    貸店舗の土地購入を不動産(大家さん)と話し合っています。 破格な値段(土地のみ。建物は価値なし←大家さんからの不動産より)を言ってきて困っています。 簡単な経緯は… 売買の話は、契約時から大家さんに言われていました。 私は、いずれ購入との意思を示し契約しました。契約条項に記載なしです。 しかし今回の更新時、家賃の値上げ、更新年数の削減、できなければ、退去を要求してきました。(これに関しては、応じなくて、いいと分かったので解決済みです) これを機に、貸店舗の購入を考え、銀行や不動産に相談した所、「2重ローンが組めない」と銀行、不動産両方に言われたので、自宅を売りに出すことにしました。 大家に「購入をします。」と伝えたところ、破格の値段を言ってきて、困っています。 感情論や、言った言わないと言ってもしょうがないので、今は、相手の返事待ちです。 そこで、疑問1、 契約時、売る時は声をかけ…第一優先権(?)があるからと言っていました。 今回、買って欲しいと言わず、家賃の値上げ、更新年数、応じなければ退去…という出方に、 こちらから、買いますと言わせ、購入金額を上げようとしているように、素人の私にも感じました。 交渉は、どのように、進めていけば、いいのでしょうか? 疑問2 正直、心が落ち着かないので、代理人をたてて話をしたいです。 この場合、誰に頼むといいですか? 気持ち的には、不動産のほうが、詳しいので、仲介をお願いしたいのですが… このような案件、引き受けててくれるでしょうか? 疑問3 万が一にも、話し合いでまとまった時、こちらが不動産を仲介した場合でも、大家側の不動産に手数料が発生するのでしょうか? 疑問5 今まで払った家賃(6年間)は、土地の価格に少しは、考慮されるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 店舗の契約書について

     最近、喫茶店を営んでいた叔父が亡くなり、叔母は店をたたむことにならざるをえなくなりました。  大家さんに話に行ったところ、「6か月の家賃、ほぼ80万円ほど」を請求されたそうです。  急遽の閉店なので、ある程度は仕方ないとは思いますが、6か月分はいささか法外かと思います。契約書になんと書いてるか確認するよう勧めたところ、何回か泥棒に入られ1回目の被害の際に金庫ごと盗まれ、その中に契約書も入っていたそうです。  その際も大家さんに事情を説明して契約書を改めて書き直してくれるように頼んだのですが、書き直しはもちろん、大家さんの手元にあるはずの契約書すら見せてはもらえなかったと言います。  今回も同じく契約書を見せてもらえず、ただ6か月分の家賃を払うよう求められています。  このような場合でも、大家さんの言うとおりに払わなければいけないのでしょうか?  不動産、法律に詳しくないので、どなたか教えてくだされば幸いです。

  • 貸店舗のオーナーが代わって困っています

    母親が雑居ビルの貸店舗で飲食店を経営しています。 一週間ほど前に、大家から事前に何も通達もなく突然雑居ビルを売却したという知らせが入ったそうです(事前の相談は一切無かったそうです)。 前オーナーは個人で、今回売却されたのは地場大手の不動産グループです。 当然ビルに入居している貸借人全員、いきなりの事で不満みたいで前オーナーに文句を言ったそうですが、すでに売却されていてどうしようもなかったそうです。 すでに賃貸して10年以上経過する店舗ばかりなのですが、今回新たなオーナーになるという事で、全て再契約になるそうです。 再契約にあたっては、保証人の追加と家賃の値上げ、さらに保証金の追加納付があるそうで、賃借人全員が困っているそうです(もちろん母親も困っています)。 自分はこういう事には疎いのでよく分かりませんが、素直に呑むしかないのでしょうか? 家賃や保証人については交渉するとは言っていましたが、相手は歴戦錬磨の不動産会社。到底敵うはずがありません。 どこか相談できるところはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 店舗の立退き、および立退き料について

    洋菓子店を経営しております。 お店は15年になります。 前回の店舗の更新した後、仲介している不動産屋の方がいらして 「大家さんが立退きしてもらいたいといっている」と伝えられ立退き料がどのくらい必要かと聞かれたので、まだよくわからなかったので、とりあえずこの店を始めた時の開業資金と同じ金額伝えました。 そして数日後再び不動産屋の方が現れ「大家さんはお金出すつもりが無いようだから出て行ったら損するから出て行かないほうがいい」と言われました。それから不動産屋の方は何もいってこなくなりました。(その担当の方は先日亡くなられました) それから大家さんに家賃を支払いに行くときに「そろそろ、自宅とそこ(店舗のある建物)を売って老人ホームに入りたいなあ」といわれたりするものの、はっきり立退きについて言って来ないので大家さんもまだ迷っているのかなあと考えておりました。 そうこうしているうちに次の更新まであと3ヶ月を切ったあたりで付き合いの無い不動産屋の方が来て「大家さんが立退きをするかこの建物を買ってほしいといっている。銀行にいくら借り入れできるか聞いてほしい。」と告げられました。 出来ればお店の引越しは避けたいので、そんなに乗り気ではなかったのですが、とりあえず銀行に借り入れ可能な金額をたずねたところ、とてもその建物を購入できる金額ではありませんでした。 するとまた不動産屋から連絡があり「立退きの金額を提示してほしい」といわれたので、同じく開業資金と同じ額を伝えたところ、不動産屋には「大家さんは家賃の2年分を提示していて(私の請求額の3分の1)そもそも常識的に考えてその金額(ほかの場所に店舗を借りて施工する金額)は請求できない。あなたもそれなりに負債を緒わなけれがならない」と言われました。 大家さんの都合での立退きなのにこちらが負債を負うことがどうしても納得いかないのですが、そういうものなのでしょうか? 出来れば負債を負うことなく(出来れば休業時の補償、その後の家賃の差額の補償なども受けたい)、次の店舗に移りたいのですが可能なのでしょうか。 ちなみにまだ書面での立ち退き通知はもらってません。 あと、契約期間を過ぎてしまったときの更新料、家賃などはどうしたらいいのでしょうか? 大家さんに家賃の受け取りを拒否されてしまった場合、どうしたらいいのでしょうか? あと、不動産屋にその請求額の根拠を出せて言われたので店舗施工会社に見積もりをお願いしたところ、「そんな金額じゃお店作るの厳しいよ。15年やってんなら15年分の家賃の金額請求しなきゃ」といわれてしまいました。 不動産屋は現状を参考にした金額(もちろん償却された金額)しか請求できないといいます。 一体どれくらいの金額を請求していいものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 更新時の値上げ(店舗)

    2年前に店舗を借り、今年7月31日で契約更新になります。 5月30日頃に不動産屋から突然電話で値上げさせてもらいたいと言われました。家主は同じビル内に住んでいて、間に不動産屋がいますが、今は私が契約した時の不動産とは違う不動産屋です。 契約書には、協議の上賃料および共益費を改定できる、とあり、「他のテナントと比べると家賃が格安だから月3万値上げ」と言われました。他のテナントは通りに面しているのに私のところは3階でビル裏側。加えて、契約時は壁も床もコンクリートむき出し、接着剤でボコボコ、コンセントも無く配線も全て切られた状態で6ヶ月以上借り手が無く、壁と床の費用を私が出さないといけないので今の値段でいいですと言われたので契約しました。内装費がかかっていて、ローンを払っているので当分出れないのを不動産屋は知っています。 値上がりの話は、不動産屋が持ち出せない重要書類が沢山あると言うので私が不動産屋へ出向いたら、近辺の相場が書いてある紙切れ2枚。(うそをつかれた?) 値上がりは困ると言った翌日には、契約後に大家さんに許可を得て1階ロビーに貼っていたポスターをはがすように言われました。大家さんに許可を取って貼っていると言ったのですが、その後大家さんが変わったから今はダメだと言われました。 大家さんが変わったのなら確認しようと大家さん(?)宅へ行ってみると、大家さんは契約した人と同じ。今の不動産屋が管理会社になる前に大家さんに代わってビル管理をしていた親族が勝手に許可したことだと言われ、「共益費を払っても無いのにあなたのお店だけ共用部分にポスターを貼るのはおかしい、共益費を払えば貼ってもいい」と言われました。(顔が似ている双子でなければ、許可をくれたのは大家さんです。) 契約書には家賃に契約費込みと書いてあると言うと、「それは2年前の契約だから変えられる」と言われました。ちなみに値上がりの内訳は家賃2万、共益費1万だそうです。 私がテナントとして入ってからもうちが一番遅くまで開いているので、昔の習慣が抜けないのか、営業時間なのに1階の鍵がかかっていたり電気が消えていて、お客さんが帰るときに「鍵がかかってて入れない」「出られない」と言われた事があります。 今までは雨でも開けていた1階のドアも最近は雨が降ると閉めるので、お客さんから「営業してますか?」と電話が入ります。床が濡れて滑るからといいますが、床材が滑る素材なので靴が濡れていたらドアを閉めても滑ります。こんな事をされて、家賃が値上がるのでは納得いきません。 来週大家さんの息子さんと不動産屋と3人で話し合いをすることになり、「家賃の値上がりが困るなら、経営が苦しいとわかる書類を提出して下さい」と言われました。経営が苦しくなかったら払わないといけないようなことなんでしょうか?うちは子供が3人居るので世間的に多少儲かったとしても3人育てるのは大変なんです。 できれば大家さんとは対立したくないのですが、どう対処したら良いでしょうか。宜しくお願いします。

  • 5年同じアパートに住んでいて、最初の不動産屋での契約の2年が終わった時

    5年同じアパートに住んでいて、最初の不動産屋での契約の2年が終わった時に、 大家に更新料はいらないと言われて、契約の更新も、契約書も担当の不動産屋もなにもない ような状態で残りの3年を住みはじめました。 5年後の先日、新しい不動産屋を大家が見つけて契約に連れて行かれました。 まだ新しい連帯保証人はたてていません。契約書も作成中です。印鑑も押していません。 質問は、 5年間のうち2年の契約がきれた後の3年分の 家賃の中に滞納分があります。 この場合、契約せずに退室すると、 大家は5年前の最初の2年間と言う契約時に立てた連帯保証人に 家賃の滞納分を請求できる立場にいるのでしょうか? 自分の意思としては、 退室後に時間がかかりますが自分でお支払いしたいと考えています。

  • 2年契約のアパートを半年で解約すると発生する費用は?

    2年契約のアパートを半年で解約すると発生する費用は? おはようございます。 これから不動産屋さんに賃貸アパートの入居申し込みをする者(22歳無職)です。 契約手続きで疑問が浮かんだので、質問をさせていただきます。 今回、私が気に入った物件は 「2年契約」のアパートでした。 しかし、私がこれから通う学校は6ヶ月で終了するので 6ヶ月で途中解約するのか、はたまた就職して2年以上住むのか まだハッキリとは決まっていません。 そこで 「もし6ヶ月で解約した場合、どのようになりますか?」 と不動産屋さんに伺ったところ 「これは2年契約なので、契約期間の途中で解約すると家賃1ヶ月分の違約金がかかります」 「また、6ヶ月で途中解約することは大家さんに伝えていないので、もし6ヶ月で途中解約することを大家さんが知ったら家賃を引き上げるかもしれませんよ」 と言われました。 確かに、6ヶ月で途中解約する可能性は大きいのですが 「途中解約が分かってるなら、大家さんが家賃を引き上げてくるかも」 という不動産屋さんの言葉に納得ができません。 その対価が違約金ではあるはずなのに 大家さんが「6ヶ月だったら家賃引き上げるよ」と行動を起こす事はありえるのでしょうか? 私としては 「不動産屋さんは、大家さんとの間で築いた【信頼】を守るために、私にプレッシャーをかけてきたのかな・・・?」 と感じました。 また、誰に対して違約金を支払う(誰が違約金を手に入れる)のでしょうか? 皆さんの知識をお貸しさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 賃貸トラブル。。その1

    とても困っています。どなたか知恵をかして下さい。 大家と不動産会社を仲介して賃貸契約を結んでいます。家賃は月15万。契約は6、7年前です。 契約書では家賃は大家(かなりのおばあさん)に持参になっています。他に振込の項目もありましたが大家に持参のみに丸がついていました。 数カ月前突然半年分家賃が溜っていると言われたそうです。友人は2、3ヶ月遅れてるのはあるかも知れないと思ってたらしいけど半年とは思っていなかった。  でも大家が言うのでそうだろうとお金を用意しました。お金を持って行くと大家に不動産会社か息子(大家の)に言ってくれと言われました。数日たっても連絡がないし息子は遊び人で居所がいつも分からないので仲介の不動産屋に持参しました。 ところがそこで『良く調べたら2年分溜っている。すぐ払うか出て行くかしろ。』と不動産会社に言われました。そこで友人は絶句してしまったそうです。そのまま『今すぐここで出て行くか家賃に上乗せして払って行くか決めろ。それと経営計画書も出してくれ。』と言われたそうです。今すぐには決められないと言ってその日は何とか用意したお金、半年分の家賃の内金(約3分の2)を払ったそうです。不動産会社はそれを預かり金とし大家に渡すと受け取ったそうです。大家の領収書は後日もらいました。またすぐに半年分としての不足分の入金をしました。ところがあと1年半分はまだです。 それについて大家が訴え、今裁判になっています。 弁護士さんはお願いしてるのですが、どうにも負けそうです。以前の入金分に関して大家は領収書は発行していず、控えがありません。しかも『家賃は持参された事はない。』と言いはっています。

  • 貸店舗の交渉の進め方

    夫婦で飲食店をしようと貸し店舗を探していまして、今回、気に入った物件 をみつけ、交渉しようとしています.私たちはもうほとんど、そこでしたい という気持ちがあるのですが、大家さん側の条件が少し横暴に思えて、躊躇 しています。 まず、手付金を打ちたいと申し出たのですが、完全に借りると決まってから 来てくれといって、会ってもくれません。保証金は250万円なのですが、 会ってもいないし、その他の契約条件も聞いていないのにもかかわらず、 大金を持って本契約を交わしにいくのは、どうも不安です こちらとしては、手付金を払って、融資の申し込みをして、本契約と思って いたのですが、こういうことはよくあることでしょうか?家賃の支払い発生の 時期に関しても、「相談は受けるが、こっちが決めることだから.」といった 調子で、あまり、交渉に応じる気がない態度です.物件自体はとても魅力的 なのですが、どうやって、話を進めたらいいのかわからない状態です. 不動産屋さんは仲介に入っておらず、物件の持ち主、本人と話をしているの ですが、とりつくしまもない態度で困っています. どうかアドバイスをお願いします.