• ベストアンサー

100CCスクーター

Zlingの回答

  • Zling
  • ベストアンサー率61% (342/556)
回答No.1

バイクと言うより、人の方が疲れてしまいますので、休憩を入れましょう。 バイクの方は1日走り回っていても問題ないですよ。

noname#221461
質問者

お礼

そうでしたか。2時間くらいは余裕ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 125ccスクーター

    通勤で125ccスクーターを買おうと思っています。 しかし、自宅から職場まで約2kmほどです。エンジンが温まる前に着いてしまいます。 エンジン壊れたりしないでしょうか? 無知ですみません。よろしくお願いいたします。

  • 日本一周に対応出来る、125ccのスクーターを教えて下さい。

    日本一周に対応出来る、125ccのスクーターを教えて下さい。 私は、半年ほどかけて、北海道と沖縄を往復しています。 今までは、YAMAHA メイト で、回っていましたが、 寿命になったので、現在 新しいバイクを探してます。 125ccのスクーターを、ねらっていますが、 そこで、皆さんに、 日本一周に対応出来る、125ccのスクーターを教えて下さい。 1日で多い時には、500km程 走りますし、 走行400kmで、7日間続けて走る事も有ります。 お手数かけますが、どうか 宜しくお願いします。

  • 125ccスクーター購入

    こんにちは。 今回、通勤用に125ccスクーターを購入予定です。 勤務先が移動になり、片道35kmを車で通勤しています。 朝夕と道が混んでおり、約1時間の通勤になります。少し家を出る時間が遅れたら、それ以上に時間がかかる>< そこで、125ccのスクーターを購入しようかと思ってます。 35kmの内、約半分の距離が山道なので、原付は無理です。 身長175cm・体重95kgなのですが、快適に通勤出来るスクーターを教えてください。 宜しくお願いします。

  • ビッグスクーターをかうことですごくまよってます、みなさんがぼくの場合ならなにを買いますか?

    250ccのビッグスクーターを買いたいんですがなににするかまよってます、学校の通学に乗るつもりで往復約60km走るつもりです。みなさんならなににしますか?ビッグスクーターのみです

  • 50cc スクーター

    50cc スクーター の購入を考えています。 候補は、値段で決めて、 ホンダ トュデイ か、 スズキ レッツ4 で、なやんでいます、 値段は、ホンダのトュデイが、1万円ほど高いのですが・・・ 見た目等は、それほどどっちでもいいのですが、 もし、薦めるなら、こっちが・・みたいのがありましたら、 理由を含めて、アドバイス欲しいのですが・・ 主に、通勤用です(往復10キロ程度) メンテや、長持ち度(丈夫)で決めたいのですが、詳しい方よろしく御願いします。 あと、もし中古のスクーター購入だとしたら、値段相場や、 注意事項、距離など何キロ未満がいいとかありますでしょうか・・ 中古オススメ、ねらい目の目安など、ありましたら教えてください。

  • 50ccスクーターについて・・・。

    50ccスクーターの購入を考えています。 候補としては・・・ 1)SUZUKI ZZ 中古で走行距離が330kmくらいで値段は14万円程です。 中古車なのか元試乗車なのか分からないです。 2)SUZKI アドレスV50 これは新車です。 3)HONDA Dio ZX これも新車です。 4)HONDA Dio Z4 これまた新車です。 5)YAMAHA JOG ZR これもまた新車です。 どうでしょうか? 意見ください!m(__)m あと・・・ メーカーはバイクに関してはHONDAがいいと聞いたのですが実際どうなんですか?他社と差はあるのですか? それと・・・ 2サイクルのエンジンと4サイクルのエンジンの燃費の違いはどれくらいなんでしょうか? 2サイクルの方が馬力も加速もスピードもよさそうなので燃費にさほど違いがないようなら2サイクルにしたいと思ってます。 しかしあまりにも燃費に差があるなら4サイクルにしようと思ってます。 よかったら2サイクルにも負けないくらいいいオススメの4サイクルのスクーターがあるなら教えてください! よろしくお願いします!m(__)m

  • スクーター(50cc)

    50ccのスクーターについて教えていただきたいです。 久しぶりに乗ったら(3か月ぶり程度だと思います) ヘッドライト、テールランプが同時にチカチカと不規則に点いたり消えたりするようになりました。 この現象は走行中のみ起こり、静止時には点いたままです。 以前からセルでエンジンがなかなかかからない状態でもあったので、とりあえずバッテリーを交換してみました。 その後セルで一発でエンジンはかかるようになったのですが、ライトに関しては何も変わりません。 ちなみにウィンカーとブレーキランプは共に正常に反応します。 お手数ですが回答よろしくお願いします。

  • 4サイクル 50ccスクーター オイル交換

    4サイクル 50cc スクーターのオイル交換ですが、どの位に1回がよろしいでしょうか? 1000km、3000km、半年に1回、様々な意見がありわからなくなりました。 ちなみに1か月に「約500km」走る程度です。 ご意見聞かせてください。 

  • 50ccスクーターのバッテリー寿命について

    50ccスクーターのバッテリー寿命について教えてください。 スズキアドレスV50でバッテリーは、YT4L-BS(純正)を使っています。 2年少々で寿命がきたのですが、早いでしょうか? いつも通勤で使っており片道2km少々です。 距離が短すぎるため不利でしょうか? 一度、満充電とまでは無理としても50%程度バイクに長距離のって充電ためたいのですが、 何時間or何キロ程度乗れば50%ためられるでしょうか? それで、再度1ヶ月ほどエンジンかかかるようであれば、1ヶ月に1度ほど長距離利用を 検討します。

  • 空冷式スクーターのアイドリング

    スズキのヴェクスター125という古いスクーターに乗っています。修理部品も無くなってきているので125㏄の別のスクーターの購入を検討しています。このヴェクスターは、しばらく走行してセンタースタンドをした状態にすると冷却ファンを高速に回したいためか、アイドリング回転数が上がり、リアタイヤが空転します。この状態で空転しない様にアイドリング回転数調整ネジを設定すると今度はエンジン冷却時の始動が凄く悪くなります。センタースタンドをしなければ空転の影響もなくバイクが進みだす事はありません。最近の空冷スクーターはどうなのでしょうか? 昔、中古で購入したバイク屋に質問すると「そういうものだ。」と言われたので、このバイク特有なのかキャブレターバイク特有なのか空冷スクーター特有なのか知っておきたいです。