• ベストアンサー

真実はいつもひとつなのか

名探偵コナンにおいて「真実はいつもひとつ」という言葉を耳にします。 本当に真実はいつもひとつであると思いますか? それとも、一つの問題において複数の真実が存在するような事があるのですか? 出来れば理由もお願いします。 難しいアンケートかとは思いますが、宜しくお願いします。

noname#225476
noname#225476

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.10

例えば「□」は何に見えるかという質問すると、たいていは四角と答えます。 次に「○」は何に見えるかという質問をすると、丸と答えるでしょう。 答えた人にとっては、両方とも(そう見えるという)真実で回答はひとつですが、これはコップを真横から見た絵(四角)と、真上から見た絵(丸)としたら、真実はひとつではないということになります。 即ち、どういう見方、どういう解釈の仕方、どういう刺激の与え方をするかによって、真実という捉え方は一つとは限らないということです。

noname#225476
質問者

お礼

真実はその問題を答えた人の数だけいるということですか。 御回答ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.13

回答No.12です。 申し訳ございません。円柱に関しては既にcitytombさんが回答されてましたね。 ふ~う、他の回答者様の回答は全て読んだつもりでしたが、citytombさんの回答の真実が、私には見えてなかったようです(涙)

noname#225476
質問者

お礼

2度の御回答ありがとうございます。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.12

http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9C%9F%E5%AE%9F (↑) 真実とは、『嘘偽りのない、ありのままの様子』という意味らしい。 >それとも、一つの問題において複数の真実が存在するような事があるのですか? >出来れば理由もお願いします。 それでは、円柱の真実とは? 真上から見れば、円に見えるし、真横から見れば、四角形に見える。。。 しかし、真実は円柱ですよね。 https://www.youtube.com/watch?v=R7rOBPp-X8M (↑) このドレスの色も、白金なのか、青黒なのか… コナンが言うひとつだけの真実とは、 円柱であり、白金にも青黒にも見えるドレスなんだと思いますが、 しかし、私たちの言う真実とは、円しか見えてない真実かもしれないし、白金しか見えてない真実かもしれないってことでしょう。 つまり、嘘や偽りでない限り、一つの問題において複数の真実が存在することもありうるかと。

noname#225476
質問者

お礼

嘘ではなければ真実は2つ以上存在すると感じました。 御回答ありがとうございます。

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.11

真実は一つです。 でもソレに対する見解は人それぞれです。 誰それがこういう理由でこういう方法で殺した、という真実はそれだけです。 でも、それを仕方ないと思うか、行き過ぎと思うか、ナイスアイデアと思うか、ありきたりと思うかその他もろもろ。 どう思うかは違うわけです。

noname#225476
質問者

お礼

そうですか。 御回答ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.9

真実は一つ、と言えるでしょう。が、主観も入るし間違いではないという見方は何種類も出てきます。 直線が曲がって見えるとか、灰色と青のドレスが金と青なのか、のような部分です。 伝言一つでも句読点の読み取り方漢字の読み方で誤解は生じます。間違いから誤解、誤解から事故、事故から犯罪へとの進展もあります。 事実を録画して「これが真実だ」と写せる部分には写らない部分は入っていないのです。 特に人に気持ちに関しては「嫌いだったのか好きだったのかはっきりしろ」と白黒つけられるものでもありませんしね。どういうつもりでこの行動に出たのか、説明できるものでしょうか。

noname#225476
質問者

お礼

問題によっては真実は一つの場合もあり、また答えた人の数だけあるということもあると感じました。 御回答ありがとうございます。

回答No.8

ただいま数学を勉強しておりますので「1つ」です 因数分解や複合同順ってのもありますが、それは1としてカウントします もし私が「道徳」の勉強をしていたら「1つではない」になります イジメは特に終わらない永遠のテーマでしょうが、いじめる側が当然悪いですよ でもいじめられる子はそれ相応のことをやっています(←こういう奴いました、いじめられても仕方ない、と)

noname#225476
質問者

お礼

数学的に考えれば一つですが、道徳的に考えればその問題を答えた人の数だけあるということを感じました。 御回答ありがとうございます。

  • zrjpn
  • ベストアンサー率12% (18/140)
回答No.7

名探偵コナンに限定すれば、1つのエピソードでは必ず1つの解決(犯人が特定される)に向かうので1つだと思います。

noname#225476
質問者

お礼

確かにそうかと思います。 御回答ありがとうございます。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.6

真実というか真相は一つでも、それの解釈は人の数だけあるんでしょうね。

noname#225476
質問者

お礼

そうなんでしょうね。 御回答ありがとうございます。

noname#235638
noname#235638
回答No.5

真実は、立場によっても違うだろうし 人によっても違うもの。 真実と事実は、違います。 事実は、いつも一つだと思う。 では、真実は? 客観的真実・・・という言葉を私は聞いたことがありあません。 そんなのないんでしょう。 ってかコナンは そのことが事実でも、それがイコール真実とは限らない とも言っています。 そんなことから考えて コナンの言う 真実 とは 物事の真相 なんじゃね・・・と、思いました。

noname#225476
質問者

お礼

真実と事実ですか… 御回答ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.4

 アニメの話は面白くする為に問題を単純化して解釈しています。実際は、そんな単純な事件ばかりではありません。アニメの話は、現実には複雑な要因が重ならないと起こり得ません。  特に重大事件の場合は、政治が絡むので、政治的に都合が悪い部分を隠蔽したり、情報操作で誤魔化したりするので、現実の事件から遊離した結論に導かれる例が多いです。  重大事件の真相解明なんかやったら、政府から嫌がらせを受けたり、マスコミに捏造報道されて信用を無くすのが関の山で、真実を突き止めるのが難しいのが現実の世の中です。本当に名探偵がいたら、弾圧されるだけですよね。

noname#225476
質問者

お礼

そうですかね。 御回答ありがとうございます。

回答No.3

愛してるも、憎いも心の中に同居する真実だと思います。

noname#225476
質問者

お礼

私もそう感じました。 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 名探偵コナンが「真実はいつもひとつ」と言うのはなぜ

    名探偵コナンは、「真実はいつもひとつ」と言いますが、それはなぜでしょうか。

  • 裁判と真実

    ときどき「裁判で真実を明らかにして欲しい」という被害者側の言葉を報道で耳にしますが、裁判は真実を明らかにするものなのでしょうか。

  • 虚実と真実

    「虚実と真実」 この二つの言葉が対のように書かれている文章をよく見かけますが、二つの言葉は対義語にはなってませんよね。 虚実・・・嘘と真 真実・・・本当のこと だとすると、対義語のように使っている文章は誤用と言う事でしょうか。

  • 嘘と本当

    あなたのことに関して、嘘のエピソードを2つと、本当のエピソードをひとつ、どれが本当かわからないように書いてください。 ちなみに私は、 (1)閉所恐怖症 (2)かやぶき屋根が嫌い (3)正露丸が嫌い さて、どれが本当でしょう? 推理してください。 あ、「どうでもいいわ」とか言わないで(笑)。 真実は、いつもひとつ!(名探偵コナン風)

  • 真実の在り方

    こうでなければならないというような在り方を、昔は考えていたものです。 しかし、実には固定的な在り方でなければならないなどということはなく、基本的に自由であり、しかも自制が効いているのが理想的な在り方だと思うようになりました。しかしながら、それも極みではないような気がします。 人が本当に幸せであれるような在り方は存在するでしょうか。真実には、人はどのような在り方をしているのが望ましいのでしょうか。また、真実的な生き方とは何であるでしょうか。ただ、偽りのないことがそうでしょうか。それとも、偽りがあって、しかも真実的であるような、人として抱える正邪の矛盾を包含してそれを超えているような、人間の完成を見るような在り方が正しいのでしょうか。

  • 真実はひとつ?

    「真実はひとつです。」 「あなたは永遠の命を持っているのです」 「真実を知れば自由になれます」 「神はいるのです」 最近よく訪問にくるエホバの証人の方が私の言った言葉です。 大きな冊子を置いていきぱらぱらとめくりはしましたが、「手をかざしたら彼は病気が治った」など、まるでSFのようなことばかりかかれており、非現実的すぎて何のためにもなりませんでした。 そういうことを話したところで、全く会話にはならないことはわかるのですが・・ 「真実を知れば自由になれます」 真実を知り、その先になにがあるのかと問うと「幸せ」と答えました。 彼らはその「真実」を私にも教えたくて何度も訪問に来ます。 しかし、大前提として、その幸せの基準は人の中それぞれにあるものであり、彼らが私に押し付けるものではないですよね? それなのになぜ、押し付けるのでしょうか?理解できません。 いつも納得できないことだらけで聞いているうちに腹が立ちいつも反論してしまいます。 彼らは「私達を拒否してもいいのです」と言いますが、実際に「勧誘したい」気持ちは微塵もないのでしょうか? 自分達がその価値観を他の人に強制したいということを気づいてないだけで、私にはとても傲慢な行為に思えて仕方ありません。 「エホバの教え?」のようなものを100%信じ、絶対的に上から目線で「神はいるのですよ!」と言われること(その人が言うことが真実ということ)がとても不快でたまりません。 ドアを開けなければ良い話でありますが、どうしても気持ちが納得できません。(そういう性質なので) 私は、真実はひとつではないとおもえます。 「神が居るかどうか」そのこと自体、私には考える必要も意味もありません。 彼らが幸せには見えません、むしろ蝋人形のように見えることさえあります。 彼らは私を「自由」へ導こうとしますが、私には彼らが「神」に囚われていて、私よりも不自由に思えてなりません。 私はマザーテレサが好きですが、そのことを告げたとき欠かさず「マザーテレサはキリストを崇拝してた」「あなたが尊敬する人が尊敬していた人はキリストだ」とつなげて来ます。 うんざりするのですが、本当かどうかも知りませんし、全ての話がSFのようにつかみどころが無いので、返す言葉がなくなります。 彼等に「この人に何を言っても無駄だなんだ」と思わせるにはどんなことを言えば解ってもらえるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 出来事には3つの真実がある

    出来事には3つの真実がある 昔ラジオで聞いたのですが、 確か、 物事には3つの真実があって、 1つは自分が思っている真実 2つ目は相手が思っている真実 そして3つ目が本当に起きた真実。 言う名な人の言葉みたいな紹介だったのですが、もう1度ちゃんと知りたく検索したのですが分からないので 知っている方がいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 蘭と新一の名言

    名探偵コナンで蘭の「勇気って言葉は身を奮い立たせる正義の言葉」や新一の「人が人を助けるのに論理的思考は存在しない」というセリフですが、両方ともかっこつけているという感じがします。他の漫画だと「人を助けるのに理由なんてるのかい?」みたいに言うのですが、新一はなぜ「論理的思考」という言葉を使ったのでしょうか?蘭は新一ほどかっこつけていないですが、何か少女漫画みたいに女の子に受けるセリフのようです。だから名探偵コナンは読者が女性が多いのでしょうか?

  • 事実と真実の違い

    事実と真実の違い 事実と真実の違いを教えてください。とりあえずネットの辞書ですぐに出てくる情報を末尾に添付しておきます。それぞれキーポイントを抜き出すとこう。 事実:実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。 真実:うそ偽りのないこと。本当のこと。 なぜこう表現が違うのかなと疑問に思います。 表現の違いに意味があるのであれば ・真実は、実際に起こったことではない場合も含む ・真実は、現実には存在しない事柄も含む ・事実は、本当ではない事も含む ということなのかな…とは思うのですが、 私は基本、事実という言葉しか使わないのですが、「事実と真実は違う」などといって使い分けている人がいました。その人はやや特殊な人で、抽象的・観念的・宗教的な説明で何を言っているのかわかりませんでした。 以下のサイトではこんなことが書いてありましたが 「事実」と「真実」は違います。生きていくにはどっちが重要? http://menzine.jp/otona/sinnjitujijitu7451/ # 「事実=真実」と勘違いしないようにしましょう! # みんなが信じたことが「真実」となるのです。 # それが事実とはかけ離れたただの興味本位の噂だとしても それが正しいなら、真実とは「みんなが信じた」かどうかだけが重要で「本当のこと」ですらなくともよいということになり、辞書の説明とも違うような気がします。が、そういうものなのでしょうか? 質問は以下です。 (1)ある事柄(時事ネタや歴史ネタなど)に関して、事実と真実の違いがわかる文の具体例を挙げてください【重要】 (2)事実と真実の違いを、説明してください よろしくお願いします。 ---------------------------------- 事実 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/96192/m0u/ [名] 1 実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。「意外な―が判明する」「供述を―に照らす」「―に反する」「―を曲げて話す」「歴史的―」 2 哲学で、ある時、ある所に経験的所与として見いだされる存在または出来事。論理的必然性をもたず、他のあり方にもなりうるものとして規定される。 [副]本当に。実際に。「―一度もその人には会っていない」 真実 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/114349/m0u/%E7%9C%9F%E5%AE%9F/ [名・形動] 1 うそ偽りのないこと。本当のこと。また、そのさま。まこと。「―を述べる」「―な気持ち」 2 仏語。絶対の真理。真如。 [派生]しんじつさ[名] [副]本当に。確かに。「―情けない思いをした」

  • 最も真実だと思える事・言葉は何でしょうか?

    「我思う故に我あり」 人は皆死ぬ 生老病死の四苦 悟ることはない 生きてること 生きて存在することが全て。 この世で最も尊いものは愛だ。 今私は生きている。 などなど並べてみましたが 貴方が最も真実だと思える事・言葉は何ですか? もしよかったら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。