• ベストアンサー

顕微鏡の使い方がわかりません

使おうとしている顕微鏡は倒立型でLeica DM IRBEといいます。デジタルカメラ撮影ができるよう撮影用コンピュータにつながっています。画像解析のために対物レンズ20倍で明視野画像の撮影を行うのが使う目的です。実は顕微鏡に関して中学生レベルしか知識がないので設定や操作が正しいのか分かりません。日常的にそれを使っている人に聞いたところ、「DP Controller(撮影用ソフト)の露出モードがオートに設定されていればあとは大差はない。画像解析用だし大丈夫。」と言われました。本当にそれで大丈夫でしょうか?照明の設定とかだいたいで良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

こんにちは あまりナーバスになる必要はないのではと思います。 Leicaは使用したことはありませんが,中学生程度の知識で充分です。顕微鏡写真と違いまして,事前に照度や露出等細かな設定は必要ありません。実際にパソコンの画面に取り込んだ状態で,絞りや照明を変えたり,ピントを変えたりして,色々試してみてください。それができるのは,CCDカメラの良さですね。簡単に壊れるものではありませんからご安心下さい。 どの程度の画素数のCCDカメラが付いているのかわかりませんが,解像度はCCDカメラの能力に寄るところが大きいと思います。また,撮影後の映像の処理はソフトにより使い勝手がかなり違います。他の方が使用しているのなら全く問題は無いと思いますが… 使用目的によって画素数は変えた方がよいと思います。学会発表の示説写真は1280X960画素か1024X768画素で撮影するのがいいと知り合いが言っています。パワーポイントでの発表でしたら640X480画素程度であまり画素数を増やすのは考え物です。

nervous
質問者

お礼

suiran2さん、回答ありがとうございます。 ソフトを使うのも初めてなので戸惑うことも多いと思いますが、suiran2さんの言う通りいろいろ試してみたいと思います(>_<) あと使用目的によって画素数を変えたほうがよいとは知りませんでした。いいことを教えていただきありがとうございました(~o~)!

その他の回答 (1)

  • sunu-sunu
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.2

こんばんは。 なかなか同じ装置を使っている方の回答はいただけないと思いますので、 メーカーに直接お聞きになるのが1番早いと思います。 そのために業者には必ずテクニカルサポートの部署があります。親切に教えていただけると思いますよ。 オフィスも全国にあるようなので、問合せてみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.leica-microsystems.co.jp/website/su_jp.nsf
nervous
質問者

お礼

sunu-sunuさん、回答ありがとうございます! ですよね。Leica DM IRBEで検索しても参考になるサイトがなくて・・・。 参考URLものせて下さって助かりました(^O^) 早速問い合わせてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジタル生物顕微鏡の倍率について

    デジタル生物顕微鏡を購入しようとしています。 仕様は、接眼レンズ:EW10×(視野数20) 対物レンズ:4×・10×・40×・100× ということで総合倍率が1000倍までいけます。 この時にパソコンに送れる画像も1000倍までいけるのですよね? 対物レンズが100倍までなので100倍の画像しかパソコンには送れないのかも? と思って質問させていただきました。 お願いします。

  • 商品撮影用機材について

    ネットショップを運営しています。 商品の撮影は現在、デジカメ(オリンパスXZ-1)で、白い模造紙の上に商品を置いて撮影しています。照明は、部屋の天井にある蛍光灯の下で、100Wのアームライトを商品の真上で照らしています。 しかしパソコンに写真を取り込むと、デジカメで露出をプラスに設定していても、どうしても画像全体が暗くなってしまうため、画像をPhotoshopで切り抜いてから補正しています。 こうしないと、背景が暗くて真っ白にならないからです。(露出をオーバーさせると商品の色が白っぽくなってしまう) ただ、このやり方だと、画像の切り抜きや補正にとても時間がかかってしまっているため、撮影した画像をほぼ加工せずにそのまま使用できるようにしたいと思っています。 市販のリファーと呼ばれる強力な照明がありますが、これを使用すれば、こういうった問題(暗い)は解決できるのでしょうか? また、リファーなどの本格的な照明を使用した場合、デジカメの設定はAUTOのような自動設定でも問題ないのでしょうか? 何か特別な設定をしないとうまくできませんか?

  • カメラで物取りは、撮影用照明は必須?

    ネットショップをはじめるので、現在、商品を撮影しています。 商品は白い背景の大きな紙を引き、その上に商品をのせて撮影しています。 商品は、黒・青・赤などのカラフルな色あいが多いです。 照明は部屋の天井の蛍光灯と、100Wの蛍光灯ライト(デスク用のライト)を商品に近づけて照らして撮影しています。 カメラは、オリンパスXZ-1やLUMIX GF1などを使用して撮影していますが、 どうしても、全体的に画像が暗く写ってしまうのです。 カメラの露出の設定は+0.7に設定しています。 ただ、これ以上、露出をあげてしまうと、真っ白になって色がちゃんと出なくなります。 カメラのホワイトバランスの設定はAUTOです。ホワイトバランスをマニュアルで設定して撮影したら、 ピンクの色が実物と違って赤っぽくなってしまうため、AUTOに戻しました。 撮影した画像だとどうして白の背景が黒ずんでしまうので、現在は画像編集ソフトで背景を切り抜いていますが、これだと大変な作業時間になってしまいます。 そこで、、、よく撮影の際に、明るいライトが何個もついている撮影用の照明が販売されていますが、こういういった機材はやはり必須なのでしょうか? それとも、照明の明るさではなくカメラの設定次第なのでしょうか?

  • 白背景の製品を撮影する際の照明について

    仕事で、商品を白背景の上に置いて撮影することになりました。 ネットショップなどでよくやる商品撮影ってやつです。 商品は主に小さく、30センチ角くらいで、黒などの濃い色が多いです。 レフ板とか、大型の照明などの撮影設備はありません。 まず、部屋の照明(蛍光灯)と、商品の上にZライトのようなテーブルライトを持って光を当てて撮影したのですが、撮影画像をパソコンに取り込んで見ると、全体的に暗くなってしまっています。 カメラで露出を調整して明るくして撮影してみたのですが、明るくはなりますが商品の色が白っぽくなりすぎてしまいました。 これはやはり、専用の照明を使いもっと明るくするのが一番良いのでしょうか? 明るすぎて商品が白っぽくならないでしょうか? また、カメラの設定もAUTOにしているので、撮影した画像によって明るさが極端に異なっているものがあります。こちらもAUTOではなく、自分で適切な明るさを設定した方が良いのでしょうか?

  • 探しています

    近々光学顕微鏡の更新を考えています。今度の顕微鏡は写真をデジカメで撮影するタイプで、画像解析が出来るものを考えています。  現在OLY○○US 社とKEY○○CE社が名前が挙がっていますが他に実績のあるところが有れば教えて下さい。  ちなみに、業種は鉄鋼関係で、金属組織を観察するのがおもな業務です。

  • キヤノンEOS kiss X4で流星撮影設定

    EOS初心者で、リモコンを使用しての撮影も初心者です。 どうかよろしくお願いします。 撮影時間帯は今夜、被写体は、しし座流星群です。 リモートコントローラーはCanon RS-60E3の互換品で、機能は、セルフタイマー、インターバルタイマー撮影が可能なタイマー、長時間露光タイマー、撮影回数設定等です。 質問させていただくのはカメラ側の設定です。 快晴の晩、F10.ISO400.露出3分で撮影したところ、流星の軌跡が今一つはっきり判別出来ませんでした。つまり、画面が全体的に暗い感じです。 露出3分で、もう少し明るく撮影するにはどのように設定したら良いのか、教えていただけないでしょうか? また、流星を撮影するのに3分という露出時間は適当ではないのでしょうか? 合わせてお教えいただければ幸いです。

  • コンパクトデジカメで室内撮影の場合

    旧型のコンパクトデジカメ(LUMIX FX-100)を使用しています。 いろいろな掲示板などで「ネットショップの商品撮影用には一般的なデジカメで十分」と聞き、とりあえずこのデジカメで撮影をしてみました。背景は白でその上にカラフルな小物をおいて撮影をしてみました。 照明は100Wの蛍光灯電球を照らして撮ったのですが、画像がとても暗くなってしまいます。(蛍光灯だからかもしれませんが、若干青みががってしまうこともある) 露出補正(+1くらい)をけっこう明るくなりますが、そうすると濃い色がとても白く薄くなってしまいます。 逆に蛍光灯電球に照らさずに部屋の蛍光灯だけの光で撮影をすると逆にちょっと明るくなります。 さらには、同じ設定状態で続けて撮っても、2枚目の方が明るかったりして一定に定まらない。 で、結局。。 商品にスポット的に蛍光灯を当てる必要があるのか? (当てるとかえって暗くなってしまう) 露出はどのくらいアップさせればいいか?(白すぎると色も白っぽく なってしまう) コンデジでうまく明るく撮影できる方法があれば教えてください。 一眼デジならこんなことはないのでしょうか?

  • 緑色のボケ?枠ができてしまう。

    撮影を行っていて撮影後に画像を確認すると添付画像にあるような緑色の枠?のようなものができています。 撮影環境は下記の通りになります。 照明:蛍光灯 使用したカメラ:Canon7D 絞り値:f/22 露出時間:2.5秒 ISO感度:400 焦点距離:18mm ここで3点質問です。 (1)これは何という現象でしょうか? (2)なぜできるのでしょうか? (3)解決方法はあるのでしょうか? 以上3点を教えて頂けますようお願い致します。

  • オリンパスデジ一のAEロックについて

    鉄道写真をやっています。 ピント合わせをAFに設定しておきピンして撮影すると 画像が白っぽいというか明るくなりすぎみたいになります。 どうもAEロックで露出が固定されてるみたいなんです。 説明書には露出と設定を別にできるらしいんですが よく分かりません。 ご存じの方いっらっしゃいますか? 機種はE500です。

  • デジカメ、背景白を強くする方法

    デジカメ(Nikon1J3)を所持しています。 このカメラを使って、白背景で商品の撮影をしているのですが、うまくいきません。 スペースの関係でちゃんとした撮影機材もなく、現在、テーブルライト程度の照明を当てて撮影しています。 うまくいかないという点は下記のとおりです。 ・撮影した画像が全体的に暗い。背景の白が薄暗い。 ・暗いので露出をプラス3程度にして撮影しているが、そうすると背景の白はいい感じに明るくなるが、商品の色まで明るくなりすぎてしまう。 つまり、背景の白だけより明るく白くし、商品の濃い色だけはそのままにしたいのですが。。。 どうもカメラのAUTO設定ではうまくいかず、現在はPCに取り込みフォトショップで背景を切り抜いています。ただこれだと作業時間が大変かかってしまって苦労しています。 カメラの設定でクリアできると大変効率がよくなるのですが。。。。。 簡単にできる方法があったら教えてください。