• ベストアンサー

外国で出す証明書の英文ですが

Aは1998年4月から2002年3月まで当店で花の仕事をしてました。 このことを英文で書きたいのですが A worked from in April 1998 to in March 2002 for my flower shop. ですがどうでしょうか アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axlrose88
  • ベストアンサー率20% (120/588)
回答No.4

よくこういった種の書類を作成しますが、 I, (your name and position), hereby certify that (shop name and address) employ A from April 1998 to March 2002. とするか、 あて先 date CERTIFICATE NAME : A SEX : (Male or Female) PLACE AND DATE OF BIRTH : Tokyo, Japan January 1, 1980 ADDRESS : 1-1-1 Aoyama, Minato-ku, Tokyo 111-111 Japan EMPLOYMENT HISTORY From April 1998 to March 2002 (shop name and address) (your name), undersigned hereby certify that above information is true. Sign by : (your name) (SIGN) のようにするかでよいのではないでしょうか? どこの国もお役所は正式書類っぽいのがお好みらしいので、適当にごちゃごちゃ必要なことを書いておけばよいみたいです。

ito747
質問者

お礼

詳しく説明いただき、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

このケースでは日本のお店で働いていた人についての書類なので、問題はないでしょうけれど、もしこれが米国だったら性別や年齢を書くのは違法の可能性があります。

ito747
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 309
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3

A worked for our flower shop from April 1998 to March 2002. April や March の前の in は不要です。 あと、「当店」という部分をの my を this や our にされてもよいと思います。 いかがでしょうか?

ito747
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

A worked as <sales person> from April 1998 to March 2002 for my flower shop. で正しいです。もしAさんがいい従業員で、よりポジティブなリファレンスを出したかったら、雇用の事実とは別にもうちょっと何か書いてあげましょう。4年間も働いていたわけですし。

ito747
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sethlove
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

なんの証明書か解りませんが、Certificate of Employmentであるのであれば、箇条書きで April 1998 - March 2002 A manager at my own flower shop、って単純に。 my flower shopということはご自身で経営されていたのですか?それでしたらManagementとかもっと付加的にその花屋さんで何をしたか書けますよ。 とりあえず、何の為の書類か教えてください。

ito747
質問者

補足

ドイツに行き ドイツの労働局で、労働ビザを取得する際に、日本で今まで働いていた経営者の方に証明を書いてもらうためにの書類の作成の件ですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下記の英文を訳してくれる方はいますか?

    The career In 1870 the average work career ran from the age of 14, when the worker entered the labor force, to the age of 61, when the average worker died after having worked a total of 146,640 hours for a total of $90,000 (1970 dollars). In 1970 the average career ran from about age 20 to about age 65, when the average worker retired after having worked a total of 90,000 hours for a total of $360,000. お願いします。

  • 和訳をお願いします!

    I have some change in my departure date from 29th March to 28th March. Can I change the whole staying period to one day earlier? (from 28th March till 29th April) Thanks

  • 英文を和訳して下さい

    They say all good things comes to an end... a week was definitely way too short but im glad she got to meet my friends and family down here and got to experience life from my perspective. See you in April

  • どの文が正しいでしょか?

    どの文が正しいでしょか?正しい文が無い場合は模範解答をよろしくお願いします。…_| ̄|○ 私の仕事は1月から3月までが一番忙しい。 I'm busiest from January to March. My job is busiest from January to March. *My job を 主語にするのは変ですよね? The busiest term for my work is from Jan. to March. 庭のバケツの水が凍っていました。   The bucket of water in my garden had frozen. The water in the bucket in my garden got frozen. The bucket of water in my garden froze. I found the bucket of water frozen in my garden.

  • 英文で分からないところがあるので教えてください。(2)

    今、海外のペンパルと文通していのですが、自身がないので6から10番の英文が合っているかどうか教えてください。間違いがあったら正しい英文を教えてください。それと翻訳機では、通じませんでした。 6.調剤薬局で働いていたのですが、去年の7月に退職しました。去年の9月1日から図書館の臨時職員として働いています。3月26日に契約が切れます。だからとても残念です。 I worked a dispense medicines pharmacy in last July, but I retired from the dispense medicines pharmacy. I work temporary staff member in the library in last September 1. The contract expires in March 26. So I’m sorry. 7.図書館は、家の近くにあります。8:30に仕事が始まり、18:45に終わります。仕事内容は、簡単な書類整理とPC入力です。 There is the library near my house. My task starts at 8:30 every morning and ends at 18:45. My task’s contents to sort file papers and input date to a PC. 8.図書館は、公的機関なので、仕事がらくです。しかし民間企業は、とても大変です。(私は、かつて民間企業で働いていました)日本では、民間企業より公的機関の方が楽です。貴女の国では、どうですか? The library’s task in easy because it is a public institution. A private enterprise is very hard. (My old work is private enterprise.) In Japan, a public institution is much easy than a private enterprise. How about your country? 9.退職後、事務員か老人ホームの仕事がしたいです。 After resignation, I’d like to work a office worker or an old people’s home. 10.私の誕生日は、仕事が忙しかったので祝わなかったです。 I didn’t celebrate my birthday when I was busy with my task.

  • 英文で分からないところがあるので教えてください。(1)

    今、海外のペンパルと文通していのですが、自身がないので1番と3番の英文が合っているかどうか教えてください。間違いがあったら正しい英文を教えてください。それと翻訳機では、通じなかったので今回は、翻訳機を使用せず、辞書で調べて書きました。2番は、辞書を調べても分からなかったので英文を教えてください。 1.Thank you very much for your interesting latter, nice pictures, a leaflet. Your niece and your cats are very cute! Your cats are very healthy. Japanese cats are extremely sensitive to the cold. So they stay almost house. They like heater. Japanese people don’t celebrate Easter. Almost Japanese people aren’t Christian. Well, I graduated a University last March. I had worked as a temporary staff member in A Office from 1 April to 31 August. I am unemployed now, I have looking for a job. 手紙と写真とパンフレットをありがとう。あなたの姪と猫は、とてもかわいいですね。あなたの猫は、とても元気がいいですね。日本の猫は寒がりです。だから冬は、家の中で過ごすことが多いです。彼らはストーブが好きですよ。 日本では、イースターは、祝いません。ほとんどの日本人はクリスチャンではないからです。 ええと去年の3月大学を卒業しました。4月1日から8月31日までA事務所の臨時職員として働いていました。現在は、失業中ですが、就職活動しています。 2.私は、民間より公的機関で働きたいです。 3.I found a group tour at a special price. I went to Korea, Austria and Germany. Its tour is much inexpensive than Hokkaido tour. 格安ツアーを見つけました。9月8日から9月17日まで韓国、オーストリア、ドイツを旅行しました。その格安ツアーは、北海道を旅行するより安いですよ。

  • 添削お願いします

    外国人向けに、自治体助成制度の案内を英訳しています。 次の文に誤解が生じるような間違いがないかどうか 見ていただけないでしょうか。 日本語: 手当ての支給対象となるのは、申請の翌月分からです。      支払い月は4月、8月、12月の年3回で、      支払いの前月分までが支給されます。 英語: The allowance covers the period starting from the next     month of the application, being provided three times a     year for the proceeding four months;    - in April ( for the months of December to March )    - in August ( for the months of April to July )    - in December ( for the months of August to November ) 支払い月の前日 という部分が難しいです。 お知恵を拝借願えたら、幸いです。

  • 英文レターの書き方を教えてください。

    はじめまして。 自分の持っているダイビングのライセンスで、イギリスで就労するためのライセンスに切替えることが出来るかのお伺いメールを英文で書いたのですがこちらであっているでしょうか。 どなたか添削していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 Dear xxxxxx, I am xxxxxx, currently working as a commercial diver in Japan. I am writing to apply for a qualification from hse to be able to work in Britain . I attached my license for your reference .Please let me know if you need any other document. Thank you for taking the time to review my license and look forward to hearing from you shortly . I may be reached by phone at +xxxxxx,or by Email at xxxxxxxxx@hotmail.com. Sincerely, Signature

  • 英文を教えてください。

    英文を教えてください。 1、学校の勉強が難しくてこまっています。 主語はItですか? 私はIかなって思いましたが、こういう文章の主語はどう考えたらいいですか? I have a problem about scholastic study. こんな感じですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2、公園にきれいな花が咲いています。 There are beautiful flowers in the park. これでは、ありますになると思いまして、 咲くという単語を調べたところblossom out, open upとありました。 すると There blossom out beautiful flowers in the park. になりますか? お願いします。

  • 英文の添削お願いできますか?

    毎回お世話になっています。下記の英作文の添削お願いします。大学でアカデミックライティングを習得しようと、日々もがいている者です。具体的に指摘していただけると幸いです。 毛唐国の花だとさげすみながら、人は何と争って五月の花壇の真中に何よりも大切にこの宝石の様な花たちを、栽培するようになった事よ。さて、その花達に夜の間宿った露、朝日が射せば香わしいほのかな靄となって私達のもすそをしめらす。 Contrary to contempt for the WESTERN flowers, how eager Japanese become to plant these jewel-like flowers more preciously than anything, in the middle of their garden in May. The night chill brings dew on these flowers and the morning sun makes it a faint haze, which smells so sweet and wet our clothes.

このQ&Aのポイント
  • おでこのニキビ跡とニキビを1週間で治す方法をご紹介します。
  • 皮膚科での治療効果がイマイチな場合でも、自宅でできる対策方法をお伝えします。
  • 効果的なスキンケアや食事改善など、ニキビとニキビ跡の改善に役立つアドバイスがあります。
回答を見る