• ベストアンサー

Win7から10へ 点滅現象 現在は?

以前、10へした時、点滅現象と何も受け付けないという最悪な感じになり苦労しました。 現在は、ノートンが原因であるとの記事も目にしますし、ノートンのサイトをみると最新版にすると10で使えるとあります。 なので、とりあえず最新版にしました。 ノートンを最新版に更新してから、10にした人いますか? 現在、10とノートンの相性はどうなっていますか?不具合ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.1

2台のノートPCのwindows10にnorton360が入っていますが 問題ありません、なおwindows10にアップグレードしたのは2~3か月前です

sansyouuo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を信じ、勇気を出して10へアップグレードしたところ無事10にでき、前に起きた、点滅現象や、何も受け付けない現象は起きず、問題なく起動しております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートン360 3.0について

    現在、ノートン360 2.0を使っています。以前、ノートン360を使っていたときには、2.0発売と同時に無料で最新版に更新できたのですが、ノートン360 2.0~3.0へは無料で更新できないのでしょうか。

  • Norton Internet Security 2009の本体プログラムの更新が行われない

    Norton Internet Security 2009を購入する予定なのですが、購入前に、こちらのPC環境で問題が出ないかを、Norton Internet Security 2009の試用版を使って、確認をしたところ、使用しているオンラインゲームの方で不具合が出ることが分かりました。 ネットで色々と情報を調べたところ、Norton本体を最新バージョンの16.2.0.7にアップデートすると不具合が出なくなるという報告もあるようなので、現在、16.0.0.125になっているNorton本体のバージョンを更新しようと、Live Updateを何度も行っているのですが、ウイルス定義等は、正常に更新されているのですが、Norton本体のバージョンは何度やってみても、16.0.0.125からまったく更新されません。 最新版の16.2.0.7に更新できるようあれこれ調べてみたのですが、普通には、Live Updateで更新されるようで、Live Updateのあとで、再起動すると、バージョンが最新の表示になるという話もあったので、それもやってみたのですが、16.0.0.125からまったく更新されません。何故、こちらの方で、Live Updateで、Norton本体の更新が行われないか全くわからない状態です。 試用版では、本体の更新は行えない等の制限があるのでしょうか?また、試用の段階なので、Nortonアカウントの登録はまだ行っていないのですが、それと、本体の更新が行われないことが関係があるのでしょうか?できれば、最新版で不具合が解消することを確認してから、購入したいと思うので、なんとか、お知恵をお借りできたら幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • win10 最新更新 不具合

    windows10の最新版の更新について質問です。 以前、windowsアップデートを行った後に、Skyoeが使えなくなったことがありました。僕はよくSkyoeを使うので使えなくなると困るため、windowsアップデートをOFFにしていました。ただ、やはりセキュリティソフトがあっても、更新はしておいたほうが安全だと最近思ってきました。そこでなのですが、最新版にして、不具合が出たことがありましたら、教えてください。「Skypeが使えない」「動作が重くなる」ということがありましたら、絶対に教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • ウィンドウ複数時にハングアップする現象

    NECのWinXP・60ギガ・768メモリです。 IE6なのですが、ネットで窓を複数開いた時に、必ずと言っていい程、(下になった)窓がハングアップします。 そして、最後はエラー報告しますか?デバッグしますか?の表示が・・・ この現象の原因と予防策はありますでしょうか? ちなみに、セキュリティ対策は毎日最新版にをチェックして更新しています。 (ウィンドウズアップデイト・ノートンインターネットセキュリティ2004・SPYBOT他全3種のスパイウェア対策フリーソフト&pestpatrol) そして、メーラーはウィルス感染しにくいshurikenpro3です。 今までウィルス感染歴は無く、スパイウェアも駆除・予防済みです。 だから、あくまでウィンドウズのIE6の不具合かと思えるのですが・・・どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 点滅が止まなくて怖いです

     少し困ったことがあり、こちらで質問させていただきます。  先日、自宅のPCの電源が入らないという故障が起きまして、PCを買い換えることにしました。こちらは七年も使っていたものなので、仕方ないとは思うのですが……  問題はその後でして。    やはり電源を入れても入らない、だけでなく、LANケーブルを差し込む部分がずっと点滅し続けているのです。(電源コンセントは入れていますが、ケーブルは入れていません)  新しいPCはそんなことがないのかと思いきや、旧データの移動後(というか、LANケーブル入れた後)、やはりHDDのアクセスランプの点滅が止まらない状態になってしまって……チチチって音がしているので、同じ現象だと思います。よく見ると、ルータのDATA部分のランプも点滅が続いています。  ひょっとしたら何かのウィルスか、ハッキングでも受けているのでしょうか。PCが壊れただけに、かなり不安です。同じような現象に合った方、解決したという方、ひょっとしたらと思い当たる方、何でもいいので情報をお願いします。  以前のPCはWindows XP、  現在のPCはWindows 7 使っている回線はADSLです。

  • Win10でエクセルのマウスポインターが点滅する

    【動作環境】 LAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO] (PC-GN254U1AA) Windows10 home Office2007 12/1にWindowsの更新をしてからエクセルのポインターが点滅するようになりました。 白い十字と矢印がパカパカと交互に表示されるという具合です。 操作に問題はありませんが気になります。 メモ帳やワードでは起こりません。 原因や直し方が分かりましたらお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • 現在のVista SP1でなにか不具合などはありますか?

    VistaのSP1ホームプレミアムプレインストールのパソコン購入を検討しています。 そこで質問です。 悪評の上がったVistaですが、現在、最新の更新を適用されているSP1のホームプレミアムバージョンで、なにか不具合はあるでしょうか? 未だにおかしな現象などがありましたらご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • Win8.1でSmartScreenを有効化

    PCを購入したのですが、添付の画像の通りWindows SmartScreenの設定ダイアログが操作できない状態になっています。 このグレーアウト状態を回復するにはどのようにすればよいでしょうか。 初期に入っていたNorton Internet Security 90日間版は不具合(起動に時間がかかる、最悪起動しない)が起こったのでアンインストールしました。 よろしくお願いします。

  • 視界に黒い点滅が見えるようになってしまいました。非常に困っています。

    今、私は23歳の男性です。 1年ほど前から視界に黒だか白かわからない、無数の小さな点滅が見えるようになってしまいました。昼間ですらわかる程です。暗い所ではそれがはっきりと見え、普通人間は夜暗くなったり暗い場所にいけば真っ暗闇になりますよね?それがなりません。点滅で。この症状がでる前までは、暗闇でも平気でパソコンモニターやテレビを見続けていられたのですが、今では眩しく感じてしまい、長時間見ていられません。 主な原因となった理由を自分なりに上げてみました。 (1)前頭葉を激しく動かしすぎた。具体的に言うと左右交互にやってしまい、これは面白半分でやってしまいました。今では非常に後悔しています。実はこの直後点滅が起こりました。やはりこれが原因なのかもしれません。そのせいか、こめかみが以前より引き上がってしまいました。この時左右のこめかみ付近に太い血管が浮き出ていました。しばらくして血管が浮き出ているのは直ったのですが、点滅はまったく直る気配がありません。ですが症状的には発症の時に比べ、大分楽になりました。 この時すぐに内科に行って先生から紹介状を書いてもらい、大きな総合病院の眼科に行って、検査、目を見てもらいましたが、まったく異常なしとのことです。ただドライアイとは言われました。けど、ドライアイがここまで異常を引き立たせるとは思えません。 ただ、以前に比べ目が疲れやすくなってしまいました。 (2)今現在、多分ですが顎関節症になってるみたいです。噛み合わせが悪く感じる、違和感があるので。こちらは近々病院に診てもらいにいきます。首が痛いです。 誰か助けてください。お願いします。

  • ノートンシステームワークスについて

    ノートンの2000版を利用しているのですが、更新手続きをしていないため 最新版がダウンロードできていないのですが、 最新版2002をダウンロードできるのでしょうか? それとも、あらたに、ノートンシステムワークスのソフトを購入したほうがよいのでしょうか? どちらが安いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 15年以上経った太い栗の木を昨年暮れに細い枝1本残して後は全部切ってしまいました。春になっても枝から新しい芽が出てきません。木が死んでしまったのですか。
  • 今の段階で再生させる方法があったらお教え下さい。
  • 質問者は、細い枝1本を残して栗の木を切り倒しましたが、春になっても新しい芽が出てこないため心配しています。木が死んでしまったのか、再生させる方法があるのか知りたいとのことです。
回答を見る