• 締切済み

保険証の任意継続について

こんばんは。 現在、妊娠9ヶ月のため11月末で職場を退職 しました。そして、保険証の任意継続を しようと思って今、申出書を書きました。 申請から発行まで私がすることは他に何か ありますか??ちなみに以前の保険証は 職場に返してあります。 また、籍を入れたため以前の保険証と 申出書の名前が違いますが大丈夫で しょうか??年金手帳の名前変更は月曜日に 行おうと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

退職後に姓が変わったのであれば、任意継続は旧の姓で申請し、氏名変更の届出書を合わせて提出するのが一般的ではないかと思いますが、質問者さんのやり方でいいかもしれません。 確かなことは、以前の勤務先の健康保険組合に聞かないとわかりません。念のため、提出前に確認されるのがいいと思います。 ところで、任意継続にすると、今までの会社負担分も自分で払わなければならなくなり、少なくとも2倍の負担になります。健保組合によっては、退職時の標準報酬月額ではなく、ある一定の標準報酬月額に固定された保険料とするケースもあり、かなり高くなる人もいるようです。 ご主人の健保の被扶養者になれれば追加の費用負担はありませんし、それが無理な場合には国民健康保険に入ったほうが安い場合も考えられます。試算はされましたでしょうか。 それと、任意継続の保険証が届く前に、医者にかかった場合には、いったん全額を支払い、後ほど健保組合に申請すれば、健保負担分を払い戻してくれるはずです。保険証が届くまでに特にすることはありません。 なお、年金手帳のほうは、健保とは関係しません。 年金のほうは国民年金に変更されるなら、ついでにその手続きもされるといいです。ご主人が厚生年金なら、ご主人の勤務先に扶養の申請を出してもらう必要があります。

回答No.1

>籍を入れたため ご主人の扶養には絶対入りたくないということ? 任意継続をする人は、大概転職後も会社員として働くことを前提として いると思います。 ご主人の扶養に入れば、健保・年金の支払いは不要になりますが? ご主人の社会保険料は、あなたを扶養することにより高くなることは ありません。 (ご主人は、国民年金・国民健康保険なのかな?) そうでなければ出産後、別の会社で普通に(時短労働者ではなく)働く際に、 ご主人の扶養から外して健保・年金を支払えば(普通は天引き)よいと 思いますが。

関連するQ&A

  • 「任意継続被保険者」とは?

    厚生年金保険には、「任意継続被保険者」が存在するのでしょうか? 健康保険法は、退職日以前に「任意継続被保険者資格取得届」を、健保組合に提出し、翌月も「被保険者資格」を継続できるが。

  • 健康保険の任意継続について

    健康保険の任意継続について、 以下、2点の質問があります。 退職時に会社に健康保険の任意継続を希望したところ、 産業機械健康保険組合の「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」と、 「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を渡されました。 (1)任意継続の手続きは、浜松町にある産業機械健康保険組合に直接行き、「健康保険任意継続被保険者資格取得申請書」を提出すれば良いのでしょうか? (2)任意継続の手続きには「健康保険・厚生年金保険 資格喪失証明書」を提出しなければならないようですが、厚生年金→国民年金の切り替え時に必要なため、返却はしてもらえるのでしょうか?(他の退職を証明する書類は無い(離職票は6月上旬までかかるとのこと)ため、資格喪失証明書が必要です)

  • 任意継続の不払いについて

    私は現在、社会保険の任意継続をしています。 今回、新しく会社に勤める事になり、健康保険に加入するのですが年金手帳をなくしてしまい今日会社を通じて年金手帳を再発行、健康保険への加入をお願いしました。 一応8月1日付の健康保険加入をお願いしたのですが、年金手帳の再発行期間等を考えるとその通りにできるものなのでしょうか? 任意継続の8月分の支払い期日も迫っているのですが、もしもこれを不払いということになると、新しく健康保険に加入できなくなるのでしょうか?

  • 社会保険の任意継続を通常の社会保険へ切り替えるには

    以前の会社を退職してから社会保険を任意継続していたのですが、このたび新しくつとめる派遣の仕事で社会保険に切り替えようと思いますが、どういった手続きがひつようなのでしょうか? 一応、派遣会社からは年金手帳の提出を求められていますが、それを提出すれば任意継続は廃止になり、通常の社会保険へ自動的に切り替えとなるのでしょうか?

  • 任意継続被保険者と国民年金について

    20代です。 会社を自己都合で退職し、任意継続被保険者証を発行してもらい料金も支払い保険証をもらいました。 あと、市役所にいき国民年金も払ってしまったんですが、任意継続被保険者証を払ったら、国民年金はひょっとして払う必要がなかったんですか? 教えてください! また、払う必要がないのなら、市役所に行き、お金の返金はできるのでしょうか?

  • 任意継続健康保険について

    会社で入社・退社手続きを担当しています。 退社手続きで 退職者に「任意継続健康保険に加入されるか」を確認する項目があるのですが 任意継続健康保険を希望された場合に会社側ががやるべき手続きを教えて下さい。 任意継続健康保険に加入するには 「任意継続被保険者資格取得申請書」に必要事項を記載し 退職者が本人の住所地周辺を管轄する社会保険事務所に手続きに行かなければならないのですが 私がやるべき事は (1)任意継続健康保険とはどんな保険かを説明する。 (2)手続きの方法を説明する。 (3)「任意継続被保険者資格取得申請書」をダウンロードして渡す。 (4)退職者本人の住所管轄の保険事務所を探して教える。 (1)~(4)のどこまででしょうか? また(1)の「任意継続健康保険はどんな保険か」 と説明する際にどのように説明すれば理解して頂けますか? 私の説明が悪いので 退職者の方にあまり理解して頂けないのと 私自身も国民年金保険ではなく任意継続健康保険にしたらどんなメリットがあるのかが良くわかりません。 薦めるべき保険なのでしょか? 皆さんはどう説明されていますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 任意継続被保険者

    任意継続被保険者 退職しても、在職中と同じ健康保険に加入できる(全額自己負担)任意継続被保険者についてお伺い致します。 年齢:35歳 年収:420万 家族構成:妻、子供(5歳) 職場を退職し、国民健康保険に加入するのと任意継続被保険者とでは保険料の支払いはどちらが少なく出来ますか?

  • 健康保険>任意継続>苦しい・・・

    4年間勤めていた会社を退職し、任意継続に切り替えました。 しかし、現在フリーターの僕は、生活が非常に苦しくて(月収入8万位)保険料(2万弱位)を払うのが苦しくなってきました。 そこで質問ですが、国民年金みたいに国民健康保険にも免除申請みたいなことはできるんですか。もしできるんなら、国民保険に切り替えて申請しようかなと思っています。よきアドバイスをお願いします。

  • 任意継続被保険者について教えて下さい

    11月末に退職予定です。 前年の年収で計算されると「国民健康保険」では高額になる為、「任意継続」を申請したいと考えています。再就職先はベンチャー企業の為、厚生年金と健康保険には加入してません(それは違法だと揉める気はありません)。 そこで、質問なのですが、 (1)正社員として別の企業に再就職したとしても、前会社の「任意継続」というのは可能なのでしょうか? (2)再就職先では、年収が低くなる為、1年後に「任意継続」から「国民健康保険」に切り替えようと考えているのですが、可能でしょうか?  また、どのような手続き方法となりますでしょうか? 教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 任意継続って健康保険だけ?

    会社を退職し、国保と任意継続と金額を見比べ、任意継続にしようかと思うのですが、継続出来るのは健康保険だけですか? 年金は、会社を辞めると、国民年金に加入する事になるのでしょうか?