• 締切済み

ネトゲ廃人(依存症)になる人とならない人の違いは何

yoruaru-qの回答

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.7

社会生活に支障が出ること、日常生活でできないことが出て、その言い訳にゲームを使うことを「依存」と名前をつけて治療の対象にするということじゃないかと思います

関連するQ&A

  • アルコール依存症の境界線は何かあるのですか?

    アルコール依存症の境界線は何かあるのですか? どの基準でアルコール依存症と言えるの教えて下さい。 毎日欠かさず飲んでいる人は数え切れないほどいると思います。 毎日飲んでる人をアルコール依存症とくくってしまっていいのか? 週に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 月に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? 年に1度でも酒を飲まない事ができれば、依存症と呼ばないのか? やめたいと思ってもやめられないのが依存症で やめる気がないく、やめようと思えばやめられるって言ってるのは依存症じゃないのか? やめる気も無いけど、1日缶ビール1本で済ませられれば依存症じゃないのか? やめる気も無く、1日缶ビール3本で済ませていても依存症なのか? 缶ビール1本でも人が変わってからんで来てやめられないのは依存症なのか? 中ジョッキ3杯に焼酎浴びるほど飲んでも陽気でいられて、毎日飲んでも平気なのは依存症ではないのか? 腫瘍も陽性と陰性があるように、アルコール依存症も陽性と陰性があるのか? 自覚症状や回りから飲みすぎだとかやめた方がいいと言われてもやめられないのが依存症なのか? いったい何を基準にアルコール依存症と言うのですか? 知り合いで80過ぎになるのに毎日飲んでいて陽気で元気なおばあさんがいます。 飲み続けた結果、廃人になるような体質を依存症と言って ならなかったら依存症じゃないと言うのでしょうか? それとも依存症は依存症でも先ほど書いたように、陽性と陰性があるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • アルコール依存症の人に潔癖症の人が多いのは

    アルコール依存症(アルコール依存症気味)の人に、なぜか潔癖症の人が多いようですが、なぜアルコール依存レベルの高い人は潔癖症になってしまう場合が多いのでしょうか? (ただ逆に潔癖症だから、アルコール依存に陥っているのかと言えばそんなことはないようです。)

  • ネトゲ廃人体験談等掲載されているサイト

    タイトル通りですが、廃人になってしまった人の体験談、 あるいは、廃人を現実へ戻そうとした人の体験談など、 それいがいにも、廃人から自力で立ち直ったひとの体験談、 とにかくネトゲに関する体験談ならなんでもかまいません。 そういったことがかかれたサイトに詳しいかたは教えていただきたいです。 私的ですが、廃人が自ら語り、恐怖を覚えるような内容のものがいいです。

  • さまざまな「依存症」について教えて下さい。

    依存症について興味があります。 ストレス、孤独感からくる依存症といっても 様々ですよね。 アルコール依存症、買い物依存症、薬物依存症、 セックス依存症、ギャンブル依存症、スウィート依存症・・・ 依存症によって、こういったタイプの人がこの依存症に 陥りやすいといった傾向はあるのでしょうか。 たとえば、買い物依存症だと、比較的裕福な家庭で 育った人が多いとか(←本当かどうかは知りませんが・・・。) OR スウィート依存症だと、女性が多いとか(←???) さまざまな依存症について、教えて下さい。

  • 依存症を克服するには

    依存症を克服するには、その依存している対象物から離れなくてはならないと本で読みました。 例えば、アルコール依存症なら、アルコールを。薬物依存症なら薬物から。 では、私の写真依存症の相手がいるんですが、その人は私とは永久に手を切らなくてはならないでしょうか? 私は、何か悪い事をしたわけでないのに、その人を苦しめてるって事になるのなら、永久に離れるしかないのでしょうか? 私は、その人の事は好きです。そして、仲良く話をしてきました。でも、私の写真に対する執着が激しく、その事で何度も揉めた事があります。喧嘩になったこともあったし、何度も話し合って、距離を置いたこともあります。 私は相手を苦しめてるだけですか?

  • アルコール依存症について

    そもそも、アルコール依存症というのは 周りが迷惑だと感じる事が基本ですか? 例えば、毎日酒を飲んでいて でも飲むと陽気になって、みんなを笑わせたりして そんな人も、お金もかかるから できたらやめたけど、やめられない。 そんなのも、依存症というのですか? アル中という呼び名が、アルコール依存症になった という事らしいのですが 昔のアル中のイメージは、酒癖悪くて酒乱を 意味してたのではないのでしょうか。 陽気で明るいアル中もあるのですか?

  • オンラインゲームの廃人は日本に何人いますか?

    タイトルの通りです。 廃人とはオンラインゲームに夢中になって現実の生活を投げ出している人、でおおよそ当たっていると思います。 私はゲームを全くやらないのでゲームがどれ程流行っているかが分かりません。 以前『ネトゲ廃人』や『僕の見たネトゲ廃神』という本を読んで衝撃を受けました。 自分でもWikipediaなどでオンラインゲームについて調べましたが1つだけ分からない事があります。 それがネトゲ廃人の人数です。 正確な人数が分からなくても大体でも良いので教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アルコール依存症と精神薬依存症

    メンタルクリニックでデパスを処方してもらっています。 元々は会社での鬱病対策として飲んでいたのですが、この薬を飲むことでアルコールを飲みたいという衝動も抑えられています。 会社での苦しみから逃げるために、毎日気を失うまで酒を飲み続けていたのですが、デパスでアルコールをやめられるのであれば有難いのですが、デパスの依存症も怖いという回答も、このサイトで見ました。 デパスの依存症とアルコール依存症どちらのほうが怖いでしょうか? ネットでアルコール依存症の末路はよく見かけるのですが、デパス依存症の末路は見ません。 精神薬の怖さについて紹介しているサイトか知識がある方がいましたら教えて下さい。 最近は、鬱病というよりも、アルコールを飲みたいという衝動に駆られたときにデパスを飲むようにしています。(現時点では医者の言う量以上は飲んでいません。)

  • アルコール依存症

    大切な人がアルコール依存症でした。 来週から肝臓の治療という事で入院します。 大切な人がアルコール依存症になった方で完治した方がいましたらお話し聞かせて下さいm(__)m

  • ネトゲの影響でしょうか・・

    30代の主婦です。 主人は子供が生まれる前からネトゲに夢中です。5年ほどになります 最近は少し 改善しましたが 以前はネトゲ中心の生活で食事中もです。 子供のことも後回しでした。 主人は元々静かなほうなんですが(友人、私以外の家族には沢山話します)ネトゲを始める前は何でも話してくれてました。 最近返事をすることも 話を聞くこと話すことも面倒なようで子供が話をしても返事すらしません。。 子供が「返事してくれない」って言ってくるたびホントに悲しくなります。 もちろん 夫婦の会話なんてありません。 聞きたいことがあっても 何度も問いたださないと返事はしないし 説明するのも面倒だから 話さないとも言ってきます。 なのに ネトゲのチャットでは 楽しそうに会話したり顔文字など使って一生懸命コミニュケーションしています。 そのたびに私は 頭にきてしまいます。 主人は仕事も1人ですることがほとんどで 人とリアルに会話しない日も沢山あります。 家に帰っても私たちとはロクに会話もしないで 常にネトゲでコミニュケーションをしているので 視野が狭くなってきている気がします。 以前は人の気持ちもいたわってくれていた事もありましたが 今は一切感じられず 自己中心です。人の意見は聞こうともしません。 そして すぐにネトゲを接続して始めようとします。 すべてネトゲのせいにするつもりは有りませんが ネトゲを初めて変わってしまったのも事実です。 何度も辞めさせようと 廃人サイトなど見せたり 何度も話し合いましたが 自分は依存していないといって 聞きません。 最近はネトゲをしている姿を見ないようにすることで 私のイライラは納まっていますが  変わってしまった主人とこの先一緒にいることを想像すると 嫌になってきます。 ネトゲによって変わってしまった旦那様いますか? また なにか解決方法があったらアドバイスお願いします。