• 締切済み

安価で大容量のハードディスク

現在、B社の外付けハードディスク3TB(USB3.0)を2台(1台目は普通に保存用、2台目は1台目のバックアップ用)として使用しています。 容量がもうそろそろ満杯になりそうなので、容量6~8TBあたりでお勧めのHDありませんでしょうか。 raid1か、現在のように2台購入(保存用、バックアップ用)を考えています。クラウドなどは考えていません。

みんなの回答

  • thumbbass
  • ベストアンサー率37% (36/95)
回答No.6

IODATA AVHD-ZR08 が 8TB で 3万円程度とコストパフォーマンスはかなり良いと思われます。 他、6TB ですが、 バッファロー HDT-AV6.0TU3/V トランセンド StoreJet 35T3 TS8TSJ35T3 バッファロー HD-LX6.0U3D あたりでしょうか。 RAID-1 を使われるなら バッファローのDriveStationシリーズ等と思いますが、 だいたい 単体HDD x2 以上の価格なので、単体 2台で main/backup でも コスト的には同じくらいですかね。作業の手間をどう考えるかと、 どういう種類の障害の対策を優先するかで選択肢が変わってくるかと思われます。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

価格性能比的に、微妙なところに来ているので 選択肢は、いろいろ難しくなっていますね。 バルクのHDDだと、6TB単体が安いところで26000円くらいなので これを軸にして考えるといいと思います。 2TBが7000円強からで 3TBが9000円前後になっているので 2TBは今はもうお買い得感がなくなっていますね。 3TBx2は6TB単体より安いものの RAID0構成にすると、故障リスクが単体6TBより高いので (RAIDという機構自体が壊れるというリスクもあります) RAID5で可用性を確保するのでなければ、RAIDはオススメしません。 RAID1にしても、RAIDは可用性を得るもので バックアップは別途必須のものですから 6TBx2のRAID1で、すべてが丸く収まるわけではありません。 かといって、2TBx4のRAID5や、3TBx3のRAID5で6TB構成にしても それぞれ30000円と28000円くらいとなると、6TB単体より高く付きます。 これにRAIDを行なう機械が別途必要なら、また出費がかさみます。 いろいろ難しいことになるので、私なら、かなりトリッキーですが 現状の3TB弱のデータを維持するという当面の課題に対して バックアップの3TBを残しつつ 保存用の3TBと、新規の3TBx2(2万円弱)でRAID5構成をとり 6TBのボリュームに、バックアップを書き戻し それとは別に、新バックアップ用として6TBのHDD(25000円程度)を購入 可用性と、バックアップをリーズナブルに得るという構想を考えてみます。 バックアップに使ってきた3TBは、消耗も少ないでしょうから そのまま、RAID5の予備としておけば RAID5のHDD一つが壊れた時に、即時にリビルドすることができます。 (既存の保存用HDDがまっさきに壊れる可能性が高いものの、初期不良に出会う恐れもあります) ただ、この構想には、RAID構成を実現する方法をどうするか?というものがあります。 M/BのRAID機能を使う事例が一般的かもしれませんが これはM/Bが壊れた時に、同型M/BでなければRAIDが移行できない恐れがあります。 バックアップがあれば、それは大きな不安では無いかもしれませんが M/Bが壊れた瞬間に、バックアップしていないデータがある場合に RAID本来の可用性が損なわれてしまうので、ちょっと難があります。 ハードウェアRAIDカードを購入する手もありますが これも予備を買うには割高感があり、故障リスクについては同様です。 ただ性能面では、ハードウェアRAIDのほうが有利になるはずです。 (発熱の高いハードウェアRAIDカードもあるので、いろいろ慎重に選ぶ必要があります) RAID対応のNASなども、最近では注目を集めています。 ただ、柔軟さにかける面があるのは事実です。 ぶっちゃけ、RAID対応NASが壊れた時に、やはり故障リスクはあるのです。 バックアップを怠った人が、こういったサイトで質問する例もありますが Linux搭載NASなら、Linux系OSで読み出せる場合があるというだけで そこに、充分な確実性があるわけではありません。 (ARM搭載NASの場合にはエンディアンの違いの問題とかもありますし) そういうことを考えていくと、NAS専用製品を使うよりも Linux系OSで、ファイルサーバーを建てて そこに低価格Linux搭載NAS製品と同様に ソフトウェアRAIDでRAID5構成を使えばいいんじゃないか?という話にもなります。 実際、うちは2TBのHDDが(円高とかで)今より安かった時期に組んだ 2TBx4のRAID5がありますが、Sambaを介して Gigabit Ethernetで読み出せば、瞬間最大の転送性能は100MB/sを超えます。 NAS製品では、消費電力の心配をして、RAID5構成では速度低下するものもあるので 性能が量りやすく、強化の方向性も考えやすいPCファイルサーバーのほうが 長期的に考えると、柔軟に運用できる面があります。 まぁ、当然ながら、それを管理するための知識は必要ですし NAS製品よりも、多くの知識を必要とするのが間違い無いです。 でも、3TBクラスのデータを蓄積するとしたら 動画撮影などだと思います。 たぶん、HDDの大容量化のペースが 撮影データの増加のペースに追いついていない気がしているんじゃないかと思います。 光学ディスクでバックアップ不能から、HDDtoHDDバックアップしか無いという段階に来て その先を見ていくと、大衆向けの外付けHDDや低価格NAS製品では 収集付かなくなる未来が見えてきているんじゃないかと思います。 一度、PCファイルサーバーを建てることは検討してみる価値があると思います。 まぁ、うちはただの積ん録データなので、6TBで足りなくなってきた段階で 重要度が低いデータを、古いHDDに移して空きを作ったりしています。 バックアップをとっているのも、重要なデータばかりで、録画物はほとんどバックアップしていません。 しょせんテレビ番組にすぎませんし… てきめんにSeagateの評判悪い1.5TBが死亡して どうでも良い録画物が数百GB消失したりはしているんですけどね。 なかなか、今の3TBの価格で4基まとめて買う気にはなれないでいます。 なお、Linux系OSで一般的に使われているソフトウェアRAIDは 非常に柔軟な仕様で、ハードウェアに依存しないだけでなく 複数のHDDコントローラー,拡張カードのHDDコントローラー USB接続のHDDやUSBメモリーなど ランダムアクセスできる、ほとんどのストレージデバイスを ほぼ同列に管理し、RAIDメンバーとして利用することができます。 普通やりませんが、やろうと思えば、USBメモリー4本でRAID10を組んで よそのLinux機に挿して、RAID10として読みだしたりもできます。 拡張カードのSATAポート三つと、M/B内蔵のSATAポート一つという 混成でRAID5運用したこともあります。(4ポートSATAカードの1ポートが壊れたため) RAID5では、使用しているHDDを一つずつ大容量のものに入れ替えていって 最終的にRAIDボリュームの拡大処理と、ファイルシステムの拡大処理を行なって 稼働したまま、RAID5構成のストレージを拡大することもできます。 ただトリッキーな運用なので、推奨はできません。 失敗するとバックアップから書き戻すことになりますし… ソフトウェアRAIDはWindowsにもありますが、それなりに制限があったりします。 Windows8からは、記憶域プールという柔軟な仕組みが付きましたから 通常のRAIDよりも無理の効く運用ができる場合があります。 ハードウェア依存が無いというだけでも、長期的には有利なはずです。 (ただし、サーバーOSでは無い環境での記憶域プールの運用実績はまだ足りないと思います) ファイルサーバー専任として一台PCを用意する場合に Linux系OSより割高になる場合があります。 Windows Storage Serverが廃止になったので Windows Server系で検討すると、ちょっと割高感があるかもしれません。

回答No.3

yu283574さん、こんにちは!保存用・バックアップ用で容量6~8TBの外付けHDDを探していますね。RAID構成をするなら、WD製のMy Book Duoをお勧めしたいと思います。最大の容量は12TBまで提供されています。RAIDの事前設定はRAID 0となっていますが、データの安全性に重視するならRAID 1へ再設定できるし、または独立した2つのストレージとしてJBOD構成を選択することもできます。My Book Duoについて詳細な情報は以下のURLをご参照ください。 http://products.wdc.com/support/kb.ashx?id=O9bg6V 予算が厳しいなら、または前と同じように2台の外付けHDDで使用したい場合は、WD製のMy Bookをご検討ください。このHDDの最大容量は6TBで、自動バックアップソフトが付いてあるので、データ管理に役に立つと思います。それに、WD Securityを使用して、パスワード保護とハードウェア暗号化を設定することができます。そうしたら、不正アクセスからデータを保護できます。 http://products.wdc.com/support/kb.ashx?id=fbv3aM ご参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.2

バルグドライブをRAID対応のケース2台入れてRAID1を構築してみてはどうでしょうか? ST6000AS0002 [6TB SATA600] http://kakaku.com/item/K0000751768/ RATOC RS-EC32-U3R http://kakaku.com/item/K0000170140/

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2030/7580)
回答No.1

 アイオーデータ製のAVHD-ZRC9が9TB(7万円前後)、バッファロー製のHDT-AV6.0TU3/Vが6TB(3万5千円前後)のようです。詳しくは以下のリンク先を参照してください。  価格サイト:http://kakaku.com/pc/external-hdd/ranking_0538/

関連するQ&A

  • RAIDに参加しないハードディスクのメリット

    Windows 7をSSDにインストールして、5台の1TBのハードディスクをデータ保存用に使う予定にしています。 次の2案のどちらにするか迷っています。 (1)RAIDカードを用いてハードディスク5台でRAID 5を組んで、その中をパーティション1とパーティション2に分け、パーティション1をデータ保存用に、パーティション2をデータバックアップ用に使う。 (2)RAIDカードを用いてハードディスク4台でRAID 5を組んで、1台のハードディスクはRAIDに参加させないでおき、RAIDのハードディスクをデータ保存用に、RAIDに参加してないハードディスクをデータバックアップ用に使う。 (1)と(2)のどちらがよいでしょうか。 また、ハードディスクの運用形態で(1)、(2)以外でよい案があればお教えいただけないでしょうか。 RAIDは、いずれの場合もRAID 5 にする予定です。将来のデータの全容量は1TB程度までと予想しています。

  • ハードディスクの容量について

    「EASEUS Todo Backup Home 2.0」というソフトを使って1.5TBの外付けハードディスクを2.0TBの外付けハードディスクにコピーしたら、全体の容量が1.36TBになってしまいました。 また、2.0TBのハードディスクをフォーマットしても全体の容量が1.36TBになってしまいます。 どうにかして元の2.0TBに容量を戻すことは出来ないものでしょうか? 詳しい方がおられましたらご教授頂けると幸いですm(_ _)m 使っているパソコンのOSはwindows7でCPUはcorei5-430mです

  • ハードディスクの容量が減った

    HD3台でRAID5を構成していました。 SEAGATEのHDDをチェックするツールで検査した後 なぜか、3台で構成していたRAIDの内、1台がRAID構成からはずれて しまいました。調べた所、RAID構成からはずれたHDの 容量が320GBから300GBに容量が減っていました。 HDをツールでチェックしても特に異常はありませんでした。 この現象はHDの故障でしょうか? よろしくお願いします。 <構成> OS:WindowsXPSP2 HD:SEAGATE ST320620AS 320GB SerialATA2

  • 外付けハードディスクにバックアップ、ミラーリング

    現在、パソコン(160GB)と外付けハードディスク(500GB)を1台ずつ使いサイズの大きいファイルは外付けハードディスクに小さいファイルはパソコンに保存しているのですが、バックアップ用の外付けハードディスクを購入しようと思っています。 通常はパソコン、および現在使用中のハードディスクに保存する際、自動的にミラーリングで保存し、定期的にパソコンを丸ごとバックアップを取ろうと思っています お勧めのハードディスクはあるでしょうかRAIDのハードディスクは場所を取るのと値段が高いのであまり使いたくありません。 又、上記のような用途でバックアップとミラーリングの両方ができるソフトはあるでしょうか? 探した限りバックアップソフトとミラーリングソフトはそれぞれ別のものしか見つかりません。 使い勝手を考えると市販(有料)のソフトの方がいいと思っていますが、無料でも使い勝手のいいものであれば構いません

  • G5の内蔵ハードディスクの容量を増やしたいのですが

    PowerMacG5を使用しています。内蔵のHD(80G)がそろそろ満杯になります。外付けHD(ラシーを使用)はバックアップ用として購入したのですが、データを外付けのみにするのは以前外付けHDが故障してしまったさい、内蔵HDの方にデータを残しておらず、消えてしまった事があり、不安なので内蔵HD内にも残しておきたいです。 内蔵のHDの容量をアップさせたい場合、現在の80GのHDは丸々交換させないといけないのでしょうか? また、容量アップをしたい場合はアップルに頼む形が一番いいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、分かりやすく教えていただけると助かります。オススメの内蔵HDのメーカーなどありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けハードディスクのバックアップについて

    現在小さな事務所でネットワーク対応外付けHDDにデータを保存しています。 LS-WH2.0TGL/R1とLS-Q44.0TL/R5を利用しているのですが、 LS-WH2.0TGL/R1の方がハードディスクが1つ壊れ交換必要になりました。 近所のPC屋さんに交換見積りを出したら高かったので、2TBのHDDを新調しようと思ったのですが、 「2TB、4TBのそれぞれにまったく同じ機種を購入してそれぞれミラーリング設定してバックアップした方がいい」と言われました。 でもそもそも、このLS-WH2.0TGL/R1とLS-Q44.0TL/R52つの機種はRAID2およびRAID5なので、それぞれにミラーリングでバックアップできている状態なのでそこまで必要なのかと疑問に思っています。 今回のハードディスク故障も、RAID2だった=データは無事だったので、そのように保険を掛けておけばいいんじゃないかと思うのですが、「どこの会社さんも同じ機種を2台つなげてバックアップしています」と言われ、不安です。 そうなると、2TB、4TBを併用している私の場合は、合計4台を購入しないといけないということでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • バックアップの考え方

    現在、外付けHDD 1TBで会社のデータを運営しています。 そろそろ、1年経過するので、RAIDやバックアップについて真剣に考えようと思います。 RAIDのミラーリングで2TBの容量がほしいのですが、お勧めモデルって何ですかね? また、メインで保存している外付けのHDDから、PC本体の追加HDDに自動的に保存できる(定期定期に選択したフォルダなどを)アプリケーションはありますか?お勧めを教えてください。 NASってモデルがよくわからないのですが、時間をかけずに手間をかけずに、仕事で使っているフォルダーを自動保存(バックアップ)してくれるアプリがほしいです。宜しくお願いします。 OSは、WIndowsXP SP3ですが、2TBの外付けHDD USB2.0は、認識しますか?

  • 外付けハードディスクって・・・

    【状況説明】 外付けハードディスク1、5TB、1台所有。 既にデータ満杯により、不要データ削除してはデータ移動しを 繰り返し、大事なデータのみ残り、苦しくなってきた状態。 出来れば新規で外付けハードディスクを購入したい状態。 【質問】 1)外付けハードディスク買おうと思います。ちなみに今なら何TB買うのがいいでしょうか?やはり     2TBでしょうか? 2)外付けハードディスクは一杯になったら、新たに買うという方針でいいのでしょうか? 3)おすすめ外付けハードディスクがあればお教え下さい。(横置き希望。) 恐れ入りますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクの容量選択について

    外付けハードディスクの容量選択について パソコンは2004年春のFMV。CPUはPent(R)4,2.8GhzでCドライブは176GB中50GBを使用中。 メモリーは504MBです。 マイドキュメントの容量などが、増えたので外付けハードディスクを購入しようと思っています。 その容量を1TBまたは1.5TBあたりを予定しているのですが、気になるのは、ディスクからの読み込み速度(時間)が1TBと1.5TBの場合で差があるのかどうかと、いうことです。 最近ITUNES,ADOBE,REALPLAYERあるいはデジカメ、プリンターなどのソフトが大量に増えたことなどにより、パソコンが相当重くなっています。これに容量の大きい外付けディスクをつけると、心配になります。バックアップ容量は30~50GB位ですので、実用的には1TBでカバーできると思いますが、処理速度に差がなければ、この際1.5TBを使おうかと思います。ご教示のほど、お願いします。

  • 外付けハードディスクのバックアップはできますか?

    外付けハードディスク1500GBを今年の8月に購入し500GBくらいまで動画などを保存してから最近、壊れました。初期化しましたので保存動画などはないわけですが、壊れることもありますから外付けハードディスクのバックアップはどのように行うのでしょうか?大容量記憶装置ですから当然バックアップも、もう1台外付けハードディスク1500GBを購入しそちらに転送(バックアップ)するようにしないといけないのでしょうか?