• 締切済み

奢られ問題

adnegveillの回答

回答No.3

まずは社外で会うことですね。 いつもご馳走になっているお礼を口実に、休日のランチor飲みに誘ってみてはいかがでしょうか?

noname#223977
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱそうですね。がんばってみます。

関連するQ&A

  • 脈はありますか?

    同僚男性が好きです。 この冬休みには何も予定がないみたいです。私は遠くに帰るのでお誘いはできないです。 他には、友達と会った話をしていたので、性別を聞いたらもちろん男性と言われました。 この2つから、今彼女はいないかなと思いました。 ひとつ安心しましたが、いくら彼女がいなくても私を好きになってもらえなければ意味がないです。 基本受け身でおうち好きだそうです。社食ですが数十回二人で夕食をたべています。毎回彼から誘われご馳走になります。 これは、脈はないでしょうか。 女の子と映画見に行くことなんてあるかな、なんて言います。私にはとても素敵に見えますが、そうじゃないでしょうか。 あまり素敵だと言わない方がいいでしょうか。 社食で女子と二人で食事は気にしますか?

  • 溜め込んで時々爆発してしまいます

    私はよくおとなしいとか控えめとか言われてしまう女性です。 年上の男性上司にはよくかわいがってもらっていますが、今、年下の同僚男性が好きです。 ですが積極的になれず、社食や外食もいつも誘われ待ちで、しかもご馳走になっているという、受け身です。 彼の発言にも、もちろん楽しく話しますが、時々その場で答えず家に持ち帰って後日答えたり。 質問も、彼女いるんですか、って聞いたら気持ちばれる、と聞けないうちに、回りからの情報でいないと知りました。 そのくせ、しばらく誘われないと、嫌われてしまいましたか、など変なことを言ってしまいます。 笑って否定してまた誘ってくれますが、この溜め込んで爆発するくせ、男性は嫌ですよね。 どうしたらよいでしょうか。ちなみに、二人でいると、まわりからからかわれますが、どういうことが考えられますか?

  • 同僚女性にラーメンを誘われたら?

    上司の男性が好きです。 よく社食に行きます。誘ってくれて毎回奢ってくれます。 社食もうれしいですが、だんだん外に行きたくなりました。社食だと話も限られてきます。 なんですが、上司と食事イコール常にご馳走になる、なので、あんまり高いお店は嫌です。 しかも私はあんまり恋愛慣れしていないから、気軽に誘えて気軽に来てもらえるとこがいいです。 ラッキーなことに、上司の好物はラーメンなんですが、同僚女性から、ラーメンいきませんか、一人は行きづらくて、と言われたら嫌ですか? 乗りやすい誘い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 二人で食事

    好きな同僚男性に時々夕食に社食へ誘われます。 毎回ご馳走になっています。だいたい食べて30分くらいお喋りします。 うちの会社は、あまり男女二人で食事する姿は見ないです。 誘ってくれるのは、脈があるのか、逆にないのか、どちらでしょうか。 私は勘違いしそうです。

  • 気になる同僚男性にアプローチ

    気になる同僚男性がいます。 誘ってもらって二人で食事したことはかなりありますが、同僚としてかどうかわかりません。 同僚というか直属の上司にあたるためか、毎回ご馳走してくれています。上司なら週1部下とふたりで食事は当たり前ですか? 近すぎるためアプローチする方法が浮かびませんがどうしたらいいでしょうか。

  • 受身な男性へのアプローチ

    今私が好きな人はとても受身なタイプで、自分からアピールもできなければ告白もできないそうです。 そんな受身な男性へのアプローチ方法を教えてください!

  • 受け身の男性に疲れてしまいました

    気になる人がいるのですがその人がものすごく受け身です。 私の兄とその人が昔からの友人なのですが、兄には「○○ちゃん(私)と付き合いたい」とか「○○ちゃんといると楽しい、こんな相手は初めて」、「○○ちゃんが可愛すぎていつも緊張する」など、色々言ったりしてるみたいなのです。 しかし私には全くそのような素振りを見せてくれません。 どんなにオシャレをしても可愛いと褒められたことすらありません。 その人は昔から受け身で、告白もしたことがなく恋愛経験も少ないようです。 自慢ではないですが私も告白はしたことがなく、でも恋愛経験は人並よりは多いと思います。 自分から好きになったこともなかったのと、受け身の男性に出会ったことがなかったためどうすれば良いのかわかりません。 何度か2人で遊んだのですが毎回私から誘っています。 しかし連絡も私から、誘いも私から、何においても全て私からなので向こうは私に興味がないんじゃないかと思ってなんだか疲れてきてしまいました… そんな時、何人かの男性にアプローチされ、やはり自分は受け身の恋愛の方が合っているのではと思い始めました。 逃げているようでお恥ずかしいですが、やはり男性にリードしてもらいたい気持ちが強いです。 皆さんは受け身の男性はどう思われますか? 今までリードされる恋愛しかしてこなかった場合には受け身の男性は無理でしょうか?

  • 好きだけどトラウマのせいでアプローチしたくない、寧ろしてほしい...どうしたら良いですか?

    大学生の女性です。 2年ぶりくらいに、気になる人ができました!! しかし、自分から話しかけたり、メールアドレスを聞いたりしようという気が起こりません。 多分、「好き」という感情に気付かれるのが嫌なんです。 「俺に気があるんじゃないか」などと思われたくありません。 「お願いだから話しかけて」「アドレス聞いてほしいなぁ」と思ってしまいます。 完全な受け身ですよね; 私は今まで自分から好きになった人には、告白して振られた経験しかないので、 自分からアプローチするのが怖くなっていますし、 相手からアプローチされて私も好きで告白されて付き合う、というのにすごく憧れを感じています。 好きなのにおおっぴらなアプローチはしたくない... 逆にアプローチしてほしい!!(相手が私に気があるかは分からないのに;) このような状況、一体どうしたら良いのでしょうか? お力を貸してください。

  • 気があると思うとき

    男性に質問です。 同僚女性に対して、自分に気があると思うのはどんなときですか? 私は女性ですが、よくご馳走になる同僚男性がいて、先日おいしいお菓子を買ってきてくれる約束をしたんですが、催促して次会うときにもってきてもらうことになりました。 時々お返しはしていますが、あつかましいと思われたでしょうか。 また、お菓子をもらい、さらにごはんにまた行きたい、はさすがにやりすぎですよね。 ごはんを食べたいわけじゃなく、二人の時間を過ごしたいです。 気楽な同僚ポジションから抜け出すにはどうしたら良いですか?

  • 高校生男子です。

    高校生男子です。 好きな人に告白し、保留中です。 保留期間も毎日のようにメールしたり、数人で遊びに行ったりしました。 相手は積極的な人が好きなようで、受身のようです。 自分も受身で積極的にアプローチしていきたいのですが、何をすればいいのかわかりません。 メールは向こうから来ることが多く、自分から頑張って送ることもありますが、まだまだ回数は少ないです。 宜しく御願いします。