• 締切済み

示談交渉について

先日、息子が飲食店で火傷を負わされ こちらで質問させていただきました。 ご回答していただき 大変参考になり、ありがとうございました。 前回の質問を見ていただきたいのですが あれから弁護士相談の電話を 何件かしたのですが 担当出来る弁護士が忙しく対応出来ない などで、なかなか見つからず どうしようと思っていた矢先に 店側の弁護士から手紙が届きました。 内容は オーナー及び従業員から依頼があり 代理を委任された事。 民事相当の賠償をするので 示談してもらいたいとの事。 治療費などの明細と共に請求額を 提示して欲しいとの事。 これからは直接連絡取らず 弁護士と連絡を取っていく事。 このような内容でした。 全治2週間の診断でしたが やはり、すぐに冷やさなかった事で 火傷が深くなってしまっていて 結局4週間が経ち今も通院中なので とりあえず、この事を伝えたいと思います。 そこで質問なのですが 民事相当の賠償とは 賠償保険を基準にと考えてるのですが あちらに明細などを送る際 こちら側からはまだ金額提示しない方が よろしいのでしょうか?? 民事相当の賠償というものが よく分かりませんが とりあえず、あちらの提示を 待った方がいいですよね? お店の不手際、対応の悪さ (この不手際で火傷が深くなりました) 通院による生活ペースの変化 (ちなみに仕事は休んでいません) 運動禁止による息子の精神的苦痛 (精神的苦痛と言えば大袈裟かもしれませんが、バスケの試合に出られなかったり練習出来ない日が続いた為、焦りやなかなか治らないイラだちもあり先日泣きじゃくり爆発しました。) このような事は精神論になるので 余計な事は書いても無意味ですか?? 返事を書く際に 書き方もあれば教えていただきたいです。 ちなみに、あちらが弁護士を付けましたが こちらもお願いした方がいいのですか? 私の考えとしては示談になると思うので 弁護士にお願いする予定はなく 自分たちで対応しようと考えていました。 たくさんの質問になってしまいましたが アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

>こちら側からはまだ金額提示しない方が よろしいのでしょうか?? まだ、治療中 具体的賠償算定は治癒、完治後のことになります。 >民事相当の賠償というものが よく分かりませんが 治療費、休業損害、慰謝料、通院交通費などの総額金が民事賠償というものです。 通常は交通事故賠償を参考、準用して請求すれば良いでしょう。 完治後、診断書・診療報酬明細書病院で書いて貰い、弁護士に相談すると良いね。 損害保険 自動車や火災保険加入先に相談するのも良いかも。

  • sb69kamyi
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.1

あちらにはまだ治療中だということを伝え、治療が完了したら診療報酬明細書を送るので、そちらを見て損害賠償額の提示をするように依頼しましょう。 あとは治療が完了したら、病院から診療報酬明細書を発行してもらって、郵送すればいいです。 その他のいろいろなことを書くのは、提示を見てから、有料弁護士相談にでも行ってきて、アドバイスもらうほうがよろしいでしょう。

関連するQ&A

  • 示談の交渉

    当方、先月バイク運転中に危険行為を受け、注意したところ相手に殴られ、軽い怪我をしました。(先月「傷害事件の事後処理」として質問掲載しました)その際に、新品ヘルメットに傷がつき、着ていたコートの右袖が破れ、靴も傷だらけとなりました。警察にも届けようやく書類送検されたようで、相手は弁護士を通じ示談したい意思があると、検察の副検事から連絡がありました。医者には、怪我の程度も軽かった為当日診断書を書いてもらうために1度行っただけで、通院する事はありませんでした。示談にする場合、慰謝料や受けた損害についてどの位請求できるのでしょうか?(診断書は領収書あり/電話等通信費/ヘルメット損害/コート損害/靴損害/精神的な賠償 等)なるべく詳しく教えてください。当方は、診断書3550円(実費)通信費5000円(携帯)ヘルメット12600円(新品代金)コート16000円(新品)靴16000円(新品)精神的損害50000円(根拠は特になし)計約105000円を提示しようと思ってます。納得いかない内容で示談して、結果相手が不起訴になるなんて許せません。でも、相手は弁護士ですので皆さん助けてください。

  • 示談した事がある方いますか?

    示談した事がある方いますか? 被疑者が弁護人を立ててきて、示談を提示してきた場合にそれを拒否したら被害者にデメリットはありますか?要は簡単に言うと示談金とかあった場合、「お金で解決」しようとしてるってことですよね?相手がどんなに悪い事をしても弁護人がついて示談したら「許してる」という意思表示につながりますよね?精神的苦痛が大きいので示談金とかでは解決し難い部分があるのですが…。嫌がらせをたくさん受けております。本当に身体が精神的におかしくなりました。 みなさんならどうされますか?示談します?

  • 示談金の交渉について

    先日、任意保険会社から示談金の提示がありました。 自賠責の基準を大きく下回る任保険基準にびっくりで なんとか交渉して自賠責基準レベルの金額にしてほしいと思っているのですが、保険屋さんとの直接交渉でそれは可能なのでしょうか? 事故内容と提示内容について以下に記載いたします。 自転車で帰宅途中、左折の車に巻き込まれ 救急車にて搬送され、その後鞭打ちのため通院していました。 過失割合はこちらはゼロです。 治療期間 261日 通院日数 106日 提示示談金 約670,000円 休業損害については既に支払われているので 今回は傷害慰謝料と交通費の計算のみです。 治療費を含めると120万円を超えるため 任意保険基準にて計算されています。 現在仕事に支障は無い程度ですが スポーツをすると手の痺れを感じたり頭痛がひどくなったりするので 毎週やっていたテニスは現在やっていません。 仕事の状況から、今後の通院は時間的に難しくなるので 示談金の提示をしてもらうことにしました。 事故後、加害者からの謝罪は一切無く 保険屋さんも電話対応のみで一度も顔を見たことがありません。 お金のみで処理しようとするなら お金の部分だけでももう少し誠意が見られてもいいのではと 思っています。 今後長期間抱える痛みになる可能性もあるので 示談に関しては慎重に対応使用と思います。 何か情報ありましたらご回答をお願いいたします。

  • 示談交渉

    追突事故 過失割合0:10の被害者です。 むち打ち症になり通院を続け、示談にむけて話を進めております。 保険会社からの提示金額は 治療期間207日×4200円×80%位の金額です。 納得できません。金額の内訳・明細・計算式の記載もありませんでした。 保険会社担当者に内訳等を確認しようと思いますが、明確に答えてもらえるのでしょうか? また金額の増額はしてもらえますか? 今回示談に向けての話し合いに関しても通院先の先生に進められて示談することに決めました。 ですが、事故当初の事務処理のための連絡があっただけで、この半年近くは相手方保険会社も加害者からも一度も連絡はありませんでした。示談に関しても先生から保険会社に連絡をされたようで、これでは相手方からの誠意も感じられず不安です。 どのように対処すべきかわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 示談交渉

    内縁の夫が、原付きで自転車(子供)と接触事故をおこし逮捕されました。現在、保釈金150万で保釈中ですが、「無免許ひき逃げ業務上過失傷害」の罪で起訴され裁判の日を待っています。被害者は全治6週間の診断で示談交渉は、被害者側の要望で弁護士の介入拒否と自賠責保険が未登録のため交渉が上手くいかず裁判1週間前になって被害者側より300万円の賠償金請求がありました。もし裁判の日までに示談が、成立しなければ実刑になる確率が、ほぼ確定し、反対に示談が、成立したら執行猶予がほぼ確定という事を弁護士から聞きました。示談を成立させるためには、多額な賠償金が必要なのは承知していますが、弁護士からこの事件による賠償金額は、150万円から175万円が平均金額なので心得るようお聞きしました。被害者からの申し立ては、想像よりも高額であり弱みにつけ込んだ不当請求ではないかと思う程です。正当なのか不当なのか教えて下さい

  • 民事裁判or示談・・悩んでます

    強姦未遂の被害に遭いましたが、相手から示談の申し入れがありました。金額は30万です。弁護士相談に行きましたが、金額的に低いので 民事裁判を起こすのがいいと言われましたが、複数の弁護士に相談すると示談で諦めたほうがいいという人や民事のほうがいいと分かれます。 民事の場合、弁護士を代理人として立てるつもりです。1年位かかるそうなのですが、どちらが妥当なのでしょうか?刑事告訴は私の精神的苦痛があり諦めました。現実を思い知らされたので・・。民事の場合、私も何度も出廷するのでしょうか?色々な角度から考えて示談で諦めるべきか民事をした方がいいか助言をお願い致します

  • 強制わいせつの示談金

    先日、深夜に男に襲われるという事件にまきこまれました。 強姦罪ではありませんでしたが、 強制わいせつ罪と強盗罪で裁判に なるみたいです。 被疑者側の弁護士と話をし、 賠償金150万預かっていて、示談などの お話しをしたいと言われました。 示談金などには、相場がないということですが、150という金額は妥当なんでしょうか? はっきり言って、お金はほしいです。 この先何年心に残るかもわからない、 仕事も現状の精神状態で どれだけ休むかわからない状態です。 許すとかではなく、賠償金、慰謝料として、もらえるだけほしいです。 でも、裁判などで今後たくさん自分の時間がとられるのもいやです。 弁護士が金額を提示してくるのは どういう流れでその金額になるんでしょうか??

  • 強盗強姦罪の示談について

    被害者は私で、示談を申し込まれました。 最初提示された額では、不服だったのでこちらから金額を提示したところ、 「頭金と分割でなら可能」だと言われたのですが、 相手方の私選弁護士は、分割は支払わなくて良いように勧めようとしてきます。 保証人を付けたとは言いましたが、その保証人の住所や名前も示談書に記載しない。刑事和解も公正証書も拒否、また示談書に"いつ"から"いくら"づつ払うかも書かないと言うので...内容としては不備が多すぎなように思います。 そこで質問なのですが、 こちらにも弁護士をつけた場合、そのような示談書の内容を変更する事は出来ますか? また、示談を受けなかった場合、民事裁判を起こしたとしても相手が無職だったらお金は取れないですか?もし、取れても支払いは出所後になってしまうのでしょうか...?

  • 示談書の支払いについて

    示談書について相談です。 私の長男が学校で相手側(被害者)に怪我をさせ、被害者の父親より示談書が提出されました。 示談書の内容については怪我の治療費、通院費を請求及び今回の事件で 精神的障害を被ったということで精神科医へ現在通院しております。 問題なのが現在通院している精神科医への交通費、治療費を毎月○○円 支払うこととなっており、この示談書について弁護士へ相談したところ、期限がないため、示談書として有効では無いと言われました。 被害者側には、弁護士から有効ではないと言われているため、正式に 弁護士さんへ確認(見ていただく)ようお願いしたのですが、民法を知っているとこのことで示談書を弁護士さんへ見ていただいておりません。 一向に話が進まないためご教授願います。

  • 示談金を返すと言ってきました。

    一度個人同士でお金で示談して決着がついたと思ったんですが やっぱり弁護士を立てて民事裁判で損害賠償請求をすると相手側が言ってきました。 なので渡してたお金を送り返すと言ってきたんですが この場合、お金を受け取ったら裁判で不利になりますか? 示談が不成立になったってことを認めたことになりませんか? どうするば裁判で不利にならないでしょうか? これから裁判所とか弁護士からいろんな書類が届くと思うので 受け取らなきゃいけない文書もあると思うので どれがお金でどれが必要な書類かわからないので 私は受け取ったほうがいいと思うんですが 父が絶対にお金は受け取っちゃいけないというんですが どちらがいいと思いますか? わかる方お答えいただける助かります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう