- ベストアンサー
カレの直してほしい所を指摘するには(長文)
今お付き合いしている彼氏のことで相談します。 今で3年半付き合っていて、来年あたりに結婚を考えています。優しく真摯で、少し年は離れていますがとてもいい人です。 ただひとつ、問題があるのは、食事の仕方がだらしないのです。ヒジをつく(箸を使ってるほうの腕さえも)、椅子の上で片足だけあぐらをかく。一言で言えば「とてもダルそう」に食べます。私は母がとてもうるさい人だったので、自然にマナーは身についていたという感じです。 もともと食事のマナーなんてつきつめていったらきりがないし、私の教わったものも自分の家特有のものかもしれないのであまりうるさい事は言いたくないのです。しかし、彼の食べ方はだらしないし、なにより御飯やそれを用意してくれた人に対する感謝の気持ちが見えません。 茶碗を持ち上げて、まではいかなくても、せめてヒジはつかないで欲しいのです。 でもこの前「あんまりひじついたらあかんよ」と注意したらちょっと不機嫌になってました。もともとおうちはあまりうるさくない家なので、いわれたことないようです。小心者の私は不機嫌になられるくらいなら我慢、とか思ってしまうタイプなのですが、これだけはなおしてほしい。 彼は私に一切「こういうとこ直せ」とか言いません。悪いところもあると思いますが、それさえ気にならないのが愛情、と思っているようです。だから自分が何か注意されるのに納得がいかないみたいです。 今、週一くらいの頻度で食事してますが、その度に注意してたら彼も楽しくないと思うし、不機嫌になられたら私も必要以上に気を使ってしまいます。でも、本当に直して欲しかったら習慣になってることだから、気がついたら言わないとダメなのかな、と思ったりします。 なんとか、機嫌を損ねず直して欲しい。皆さんならどうされますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私も全く同じ悩みを抱えていました。私の彼も食事のマナーがあまり良くないのです。お箸の持ち方が正しくない、肘をつく・・・といったことが、非常に気になっていました。 付き合いはじめたばかりの時に「ちゃんとして」と注意したこともあったのですが、彼は不機嫌になってしまい、私ももう注意したくないな、という気持ちになってしまいました。 でもやっぱり気になってしまいますよね。私は「もう口で言うのはイヤだ」と思い、食事中に普通の会話をしながら、彼の肘をつかんでテーブルから下ろさせたんです。いきなり肘をつかまれて彼は「なんだよ」とか「何なに?!」と驚いていましたが、私は無言でいました。でも意図は伝わったようで、その後は肘を付かずに食事をしてくれました。 今でも油断すると彼はうっかり肘を付いてしまいますが、その時は私が彼の肘をポンと軽く触れると彼も「あ」と自ら気付いて肘を下ろし、姿勢を正して食べてくれるようになりました。 やはり言葉で注意すると、自分が間違っていると分かっていても反発してしまう人っていると思います(私もそうですし・・・)。相手のそんな気持ちを理解したうえで、言葉以外で注意してあげると相手も受け入れやすいと思いますよ。
その他の回答 (4)
- botamochiohagi
- ベストアンサー率26% (283/1057)
こんにちは。 皆さんの回答と質問者さんのお返事を読ませていただいて思ったのですが、指摘や注意やアドバイスをしない方法を思いつきました。 質問者さんが、彼の食べ方をそっくり真似するんです。 もしかしたら、それを見た彼がびっくりして直してくれる・・・といいな。 彼のご両親は、どのような食べ方をしている方なんでしょうね。 ご両親も彼と同じでしたらそれが彼には普通の食べ方なのでしょうから、直るまでは長い目で見ていかなければならないように思います。 ウチの相棒も、外食をした時には肘をつくのが癖のようです。 「楽なんだ。」と言いますが、お行儀はよくないですよね。 何度も指摘したい気持ちになりますが、出先では言わないようにしています。相棒にもプライドはあるでしょうから。 ひとに何かを直してもらうのは、とても難しいですよね。 彼のカッコいい所はどこでしょう。 「あなたは、こういうところがカッコいいのに、食事の時はすごくカッコ悪くなっちゃうのよね。もったいないなぁ~。」などと、おだてながら少しずつ指摘していくのもいかがでしょうか。あんまり生真面目な言い方をしない方が、受け取る彼もムッとこないかもしれないと思いました。 難しいと思いますけど、少しずつ頑張ってくださいね。
お礼
そっか、外で言ったのが引っかかったのかな?でも家では彼のお母さんもヒジつくのでとても注意できません・・。カッコいいとこ指摘作戦はいいかもしれませんね。ちょっとずつ、ちょっとずつですね。大げさかもしれませんが、相手の今までを否定することですからね。頑張ります。有難うございました。
私の友人(♀)は逆に彼氏にお食事マナーを さりげなく注意されたことがあると聞いたことがあります。 友人は丼ものなどを食べたとき ご飯粒を何粒も食器に残したまま終わらせるヒトだったんです。 本人はあまり気にしていなかったそうです。 それである時、彼と食事に行ったら・・・ もう食べ終わってそろそろ帰ろうかという時 彼はご飯粒だらけの彼女のお茶碗と ご飯粒が一粒も残っていない自分のお茶碗を 置き換えたんだそうです。 彼女が「え?何?」とキョトンとしてたら 「俺のってことにしとけばいいから。」と彼。 それではじめて友人は自分の食べ方がだらしないって 自覚したんですって。 その話を聞いて私も“すてきな彼だな”って思いました。 頭ごなしに言われたり いちいち食事のたびにチクチク言われたのでは 素直に聞き入れられなかったかも・・・ と友人も言っていました。 さりげなく気づかせるのって難しいんですけどね。 お二人だけでお食事するときと 誰か他の方が一緒のときとでは彼の食事中の態度は 変化しますか? もし、ちょっと緊張して食べるような場面だったらどうでしょう? そんな場面でマナー良く食事していたら“逃すことなく” 「今日、貴方が食事している感じがすごーくよかった! 見直しちゃった~!」 などと褒めてうっとり(?)してみてはどうでしょう? 何かの記念日などに、 わざと高級レストランのディナーを予約したりして 場を設定してみるとか・・・。 それと同時に長い年月かかって築いた習慣を変えさせるのは なかなか難しいということも心の片隅に置いておいた方が いいかもしれません。 ご自身があまり神経質になってしまうと ご結婚されたとき長い長い夫婦生活がお辛くなると思うからです。 食事の習慣はいずれ将来お子さんのしつけの上でも 常に気になる事になると思うからです。 彼のすべてありのままを受け入れていくお気持ちを大切に “このままだったとき”に 自分の気持ちにどう折り合いをつけていくかについても 考えておいた方がいいかも・・・と思います。 さりげなく褒めたり・諭したりしつつ 質問者さまが「我慢する」のではなく 「気にならなくなる」へ変われたら幸せなんじゃないかなーって 考えました。 そして徐々に彼も変わってくれるといいですね。 どうぞ、がんばってくださいね!
お礼
ありがとうございます。私も素敵な彼だな、と思うと同時にお友達も素直な方だなと感じました。さりげなく・・難しいですよね。これでも外食先で残したりするところ(残せばいいや、みたいな考え方)を直して貰ったんですけど。でもこれからまだまだ一緒にいるわけだし、あまり神経質ではダメですよね。ゆっくり頑張ります!
- negitarou
- ベストアンサー率40% (2/5)
私は食事のマナーができていない男した。 ちなみに、ご飯を食べる時は 日本むかしばなしの ように山盛りにもって 食べる時は サザエさんのカツオのように 米粒を 飛ばしながら 食べることを信条にしておりした。 しかし、5年付き合っている彼女はあなたと同じように マナーをしっかりした家庭に育ったので 付き合って、2,3年目から注意するようになりました。 最初は 俺もむかついて 言い返してバトルしていたのですが なぜ それがいけないのかを丁寧に説明してもらうように なってからは自分でも治すようにしました。 また、 俺の彼女も、俺がちゃんとマナーをしっかりすると 一回一回幸せそうに笑います。 俺としてもそれを見るのが嬉しくて直すようになりました。 もう今では、ご飯粒を飛ばさないだけではなく 御飯やそれを用意してくれた人に対する感謝の気持ち で涙を流しているぐらいです。 それはウソですが 機嫌を損ねず直して欲しいなら 言い方を工夫するのがよいでしょう。 ただ単に工夫するといっても 相手の立場にたった言い方をするとよいでしょう。 俺の場合は丁寧に説明するとちゃんとやる人なので 俺の彼女はそういう言い方をしました。 ご飯の食べ方や癖などは、国や文化によっても 変わりますし、何が良くて何が悪いという 一元的な見方はできません。 そこで相手の文化を理解した上で、相手が怒らない 言い方をするとよいでしょう。 相手の文化では、フランキーなものが良いとされている ようなので、 逆に フランキーに注意してみたらどうでしょう。 俺だったら フランキー ぷらす R&B調で 注意します。 ■以下例 Hey You ! OMAENO TABEKATA KITANAI YO YO YO--- SAY YEA ! OMAEHA Dirty BOOOY You Gatta be Clean Boy HAA
お礼
初めのほうはとてもよかった・・!R&Bはそれこそ二人の文化にないので実行するのは遠慮させていただきますが、「嬉しそうなかお」これがポイントですね。しかしそれに辿り着くまでが長いんだなあ。些細な事でも褒めていったらいいのかな。でも成功例もあるってことですね!ありがとうございました!
- tamakusa
- ベストアンサー率8% (2/24)
彼は今は食事のマナーについて、必要を感じていないのではないでしょうか。相談を読むと、フランキーなご家庭に育った様子ですし。 ただ、あなたの気持ちも分かります。 「今日はちょっと、ええとこ食べにいこか」となった時、アリャリャなマナーでは困り者ですよね。 少し思ったのですが、『ご飯のマナーを指摘する=上から見下してる』と感じる人もいるかもしれません。 「私はちゃんと育った人だから知ってるのよ」的に思われるって事もあるかもしれません。 私は女ですが、焼肉の時はごはんの大を注文します。 別におかしいとは思いませんが、焼肉屋のおかみさんに「え?大?」と聞き返されたことがありました。 つきあっていた人のお母さんと焼肉へ行った時も同じリアクションでした。 私的には「かまへんやん!」ですが、レディーとしてみっともないとも言えるかもしれません。 このように(?)、人それぞれなのです。(←正当化?)彼には、自分で恥をかいて直してもらうしかないでしょう。あたたかく見守ってください。
お礼
ありがとうございます。イヤ、大、普通だと思います。私は「小」ですが肉を一杯食べたいからです。そうか、上からみられてるよう、確かにそうかもしれませんね。マナーというと形式化されたものになりますが、私は食事にありがとうの気持ちを持ってほしいなあと思うのです。だからよっぽどじゃない限り残すのもNGです。彼の今は「食べられて当然」と言う風にみえて、それが嫌です。 でもどうやらデリケートな問題と捉えていただいたみたいで嬉しいです。「そんなんゆえや!なんで悩むの?」みたいなのだったらちょっと凹んでるとこでした。恥をかかず(気づかず)に40年・・。
お礼
同じ悩みを抱えていた人がいた、ということがそれだけで嬉しいです。つまんないことかな・・と思ってなかなか相談もできなかった位で。さりげなくが肝心ですね!彼は映画とか見に行ったときに前の席の裏側?に足をかけたりする癖もあってそれは黙って足をつかんで下ろさせてました。食事もそれでいこうか! まずは隣に座ることから?ありがとうございました。