• ベストアンサー

晩御飯のオカズは5~6品は欲しいですか?

色んな人のブログやツイッターの写真とか見てると晩御飯のオカズは5~6品くらいは必ずあるご家庭や1人暮らしの人がいます。 皆さんもやはり晩御飯では5~6品はオカズがないと満足できないですか? 私は貧乏だけど自炊してて金もないんで白ご飯に卵焼きかウインナー1品だけのオカズがばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.36

こう言っては失礼ですが、画像のお料理はメリハリが無いように思います。 単に品数を増やすだけですと、お皿洗うのが大変なだけで、一枚のプレートで済むように感じます。 主菜が何かで、それの付け合わせを考えるべきと思います。 私は家庭の事情で20年振りに再会した母方の祖父と同居してますが、この爺ちゃんが、とんでもない食通で、私以外の身内ではとても同居出来ませんよ(笑) 普段の食事は、ご飯とお味噌汁(汁物は潮汁や醤油汁に変わる時有り)にお漬け物、それに主菜と副菜で一汁三菜程度ですが、盆や正月に親戚が集まったり、後輩やお弟子さんが来ると、飯食ってけよと誘うので、祖父に恥をかかせる訳にはいきませんから、それなりのお料理をお出し致します。 私は飲食関係なので、週に三回程度しか夕食は作れません。今日も、一段落で後輩さん達が集まりました。市場でカマスとイワシがお安かったので、絶滅危惧料理と言われる『つみれ鍋』にしました。飲食関係では冷凍のすり身を使った方がお安いですが、敢えて凝ってみましたよ。関東在住ですが、何でもネットで調べられますので、今日は山陰風のおでんにしてみました。これはおでんですが、春菊が入るお鍋のような感じです。 普通のつみれはすり身ですが、細かく切った身を入れる事でプリプリになります。 用意に時間が掛かりますので、呑みながらお待ち頂きましたが、どうでしょう7点程にはなったと思います。 普段とハレの日や、特別な場合は違って良いと思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかにこれだと単品が無駄に多い感じですよね^^ >>私は家庭の事情で20年振りに再会した母方の祖父と同居してますが、この爺ちゃんが、とんでもない食通で、私以外の身内ではとても同居出来ませんよ(笑) じゃあ毎日3食、質の良いオカズを用意しなくちゃいけないのですねw 祖父様は自分でお料理はしないのかしら。 >>私は飲食関係なので、週に三回程度しか夕食は作れません。今日も、一段落で後輩さん達が集まりました。 じゃあyuria2014さん自ら作っているマカナイを職場でたべてるんですね。 きっと忙しいでしょうから立ちながらたべてるんですね^^まかないって一度たべてみたいです。私は飲食関係のお仕事したことないんでちょっとマカナイに憧れありますw >>絶滅危惧料理と言われる『つみれ鍋』にしました。飲食関係では冷凍のすり身を使った方がお安いですが、敢えて凝ってみましたよ。 鍋ってまさにオカズのオンパレードみたいなもんですもね。これだけでオカズが済みますし☆つみれ鍋って初めて知りましたけど絶滅危惧ということはじゃあ今はあまり作る人がいないんですね。 >>今日は山陰風のおでんにしてみました。これはおでんですが、春菊が入るお鍋のような感じです プロフィール拝見しました。なんか物凄いお仕事されてるんですね。尊敬します☆yuria2014さんは料理のプロですので鍋1つでもどんどんアイデアが出てきてすごいなあっておもいます。常にきっとyuria2014さんは歩きながらでも料理のことを考えてるんですね。歩いてて突然アイデアが浮かんだりしたりとか☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (37)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

いやあ、あれば嬉しいんですけどね、一人暮らしだとなかなか難しい。二品が関の山です。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 1人だとやっぱりなかなか作れませんよね。男性だったら尚更で。 私なんかも全然料理できないんで簡単なものしか作りませんし。 少食だとそんなにオカズっていりませんもね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>晩御飯のオカズは5~6品は欲しいですか? 66歳 男性 欲しいです。 ちなみに ◇朝食(パンの場合も含め)→2~3品  ex,味噌汁・漬物・ハムエッグ ◇昼食(外食の場合は除き)→3~4品  ex、焼き魚・漬物・サラダ・かまぼこ ◇夕食(料理にもよるが) →5~6品  ex、焼き肉・サラダ・野菜の煮物・冷奴・大根おろし 私も単身赴任の時に自炊しましたが、品数は作るのが面倒で、どうしても少なくなりました。 その時には冷凍食品や手ごろな食品(磯じまん・焼きのり・生卵・納豆)惣菜を利用して食卓が寂しくならないように工夫したり、保存と安さでキャベツやモヤシや大根等の野菜を利用しました。 健康面と楽しい食事の面からも、八百屋さんの閉店間際やスーパーのタイムセール、冷凍食品の特売、お好み焼き・焼きそば・カレー等の夜&朝の食事とかを創意工夫することで食生活は変化できるしそのメニューや食事時間の充実は仕事や生活の活力の源だと思います。     

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 3食すごい品数豊富ですねえ^-^奥様がそれだけ体のことを考えてくれてる感じがして羨ましいです。これだけあれば毎回の食事も楽しくなりそう☆ lions-123さんはきっとこの感じですと食費に一番お金をかけてるんですね 。一番手を抜いてないのが食生活のように感じますし

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.5

食事自慢したい人にとって食べるか否かは別にしておかずの品数が揃ってなければ、恥ずかしいだけなんじゃないかなぁ。 個人的には3品あれば十二分かな。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 3品あれば十分ですかあ。私も5~6品ってうちでは考えられなかったんで聞いてみました。母とかが作ったものでもそんなに出ることって正月くらいしかなかったんで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.4

わざわざアップ用に用意してるだけかもしれません。 見せるためにアップしているわけだから、よく見せようとする気持ちが働いても自然です。 それが通常と思わない方が良いと思います。 我が家は2~3品のおかずと味噌汁の事が多いです。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>見せるためにアップしているわけだから、よく見せようとする気持ちが働いても自然です。 見栄みたいなものも確かにあるかもしれませんね。 >>我が家は2~3品のおかずと味噌汁の事が多いです。 2~3品のオカズってのが一番もしかしたら平均的かもしれませんね。 5~6品だと金がすごいかかりそうですしw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluecloth
  • ベストアンサー率25% (20/78)
回答No.3

野菜と肉か魚とお味噌汁の3品で十分です。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>野菜と肉か魚とお味噌汁の3品で十分です。 その3品は理想的かもしれませんね。栄養バランス的にも十分でしょうし。 魚ってそういえばほとんどたべなくなってきました。 ホッケとかたべたいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249423
noname#249423
回答No.2

私が一汁三菜で十分かなと思います。ご飯と汁物一品に加えておかず三品(主菜1品、副菜2品)です。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3品あれば十分なんですね。汁物は外せませんかあ。やはり日本人の多くはそうなのかもしれませんね。私はそれほど汁物はなくても気にならないほうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (388/1077)
回答No.1

写真見るかぎり、総て加工食品を即おかずにしている様です、野菜炒めを加えることで栄養バランスが良くなります、野菜炒めにキャベ。ブロッコリー2かけらと肉が無ければウインナーを使用して、インスタントの味噌汁などで。 手作りのおかずを一品加えることで、おかずのバラエティーが広がります。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに写真のものは加工食品ですよね。野菜炒めってそういえば何年もたべてないかも><たべたくなりました。野菜炒めにウインナー入れてもたしかにおいしそうですよね(^-^) dada4533さんはじゃあ品数よりかは栄養重視なんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ♪ おいしい・・・晩ごはん・・・・

    ♪ おいしい・・・晩ごはん・・・・ こんにちは!! 皆さん晩ごはん おいしいですよね 厳しい環境のもと 節約なさっている方も多いです ではご家庭で もし1000円あったら・・今晩の・・ どんなおいしい晩ごはんをつくれるのでしょうか 栄養のバランスもありますよね(二人分として) ごはんは含まず おかず と思ってくださいね ☆ 料理自慢のみなさま 是非教えてください うちのおいしい晩ごはんはこれよーーって よろしくお願いします(^o^)

  • 好きなお弁当のおかずとご飯!

    彼氏にお弁当を作ろうと思いますが、私が想像するおかずは、たまご焼き、からあげ、ウインナーETC...こんな一般的なのしか浮かびません(>_<) 皆さんがお弁当に入っていて、おいしかったなぁ と思ったおかず&ご飯を教えてください。 お願いします!!

  • お弁当のおかず

    毎日彼のお弁当を作り、持たせているのですが。 いつも似たようなおかずになってしまい、悩んでいます。 せめてと思い、ご飯だけは(白飯が苦手なので)二色ご飯にしたり、ふりかけを毎日変えたりしていますが。 仕事が終わって(夜勤)彼の部屋に帰って45分後くらいには彼が出勤してしまいます。なるべく時間をかけないで出来るおかずがあれば教えて下さい。 いつもだいたい、お弁当にはいるおかずは次のとおりです。 ○卵焼き(ハムを一緒に巻いたり、ほうれん草を撒いたりもします) ○ウインナ-orベビーハム ○焼き魚か鶏唐揚げ(鮭が多いです)     ※鶏唐揚げは前日の晩ご飯にしたときのみですが。 ○野菜物(ピーマンとベーコンを炒めた物や、最近は菜の花のおひたしを入れています) ○ごくたまに、ミートボール そのくらいです。

  • 日持ちするおかずを知りたいです

    付き合っている彼に、おかずを作って差し入れたいと思っています。 彼は1人暮らしなのですが、仕事が不規則で疲れていて、最近は自炊も面倒だと 夕食を食べていないようなのです。 なのでせめてご飯だけでも炊いてもらい、私が保存できるおかずを作ってあげたいと 思っています。 日持ちのするおかずというとどのような物がありますでしょうか? 彼の家には電子レンジがないので、冷えたままでもおいしいものがいいのですが・・・ 私は料理が上手ではないので、なかなか良いアイディアが浮かびません! 何かいいおかずがあれば、是非おしえてください!

  • 夕飯のおかず

    一人暮らしをしています。質問したのはご飯のことなんですが、(ご飯はインスタント)夕飯のおかずはなににすればいいのかわかりません。自炊できないので買ってくるしかないのですが、スーパーの惣菜などの脂っこいものはいやです。さっき買ってきたものは、もずく、豆腐、漬け物です。 ・・・このままじゃだめです!!

  • 晩ご飯の焼きそばはおかず?!

    我が家では週に1度、晩ご飯が麺類です。 例えば、焼きそばでしたら、 メイン焼きそば+おかず(和え物や餃子)+みそ汁(夫は嫌がりますが) です。 友人にこのことを話すと「ええ~~?!焼きそばは昼食のメインか 晩ご飯ならおかずになるよ~」と言われました。 この意見に賛同する人も2~3人・・・ ご飯+みそ汁+焼きそばらしいのですが、それじゃあ炭水化物ばかりに なるのではないかしら、と思います。 ビーフシチューはおかずでみそ汁もある『スイートホーム』を 私に思い出させました。 ちなみにこのお宅では麺類はあくまでも、サブの位置についているようです。 お昼に麺類がメインになることはままあるらしいのですが、 晩になるとサブに格下げ・・・ 我が家はスパゲティーを晩ご飯にすると、私はなんとなく申し訳ない気持ちになります。 でも、鍋焼きうどんや焼きうどん、ラーメン、そば等は立派にメインをはれるものです。 我が家の考え方が変わっていると思います?! ちょっと分かりにくい質問になってしまいましたが、皆さまのお宅の 麺類の定義を教えて下さい。

  • まさに寂しい晩御飯の極みでしょうか?

    写真は今日の晩御飯ですが(うちは早いのです)カレーヌードルのミニに白ご飯にアジシオコショウをかけてたべました。 やはり、この組み合わせってまさに寂しい晩御飯の極みでしょうかね? ========================== 1、まさに寂しい晩御飯の極み 2、何、贅沢言ってるの?これだけでも食えてるだけマシでしょ。 3、羨ましいし真似したい。 4、まさに「うめ~よな~」って言葉が出てきそうな組み合わせである。 5、その他。

  • 晩御飯とデザートや御菓子や顔剃りetc

    私の家にもし晩御飯を食べにきたりお泊りする場合、 晩御飯のメニューは、 白ご飯、梅干1個、カボチャの煮っころがし、卵焼き。以上です。この晩御飯でも大満足ですか? そして晩御飯後のデザートや御菓子はほしいですか? 欲しい場合はこの中だとどれがほしいですか? 1、エクレア 2、黒カリントウ 3、卵ボーロ 4、森○の焼きプリン 5、水羊羹 6、バウムクーヘン そして、そのあとに「顔そり」サービスがあるならしてほしいですか? 顔そりの資格を私が持ってると過程して。 そして寝るときは我が家指定の牛柄のガウンを着て寝てもらいいます。着てくれますか? もしよかったらパンティーやブラやブリーフなどの着替えの下着もご用意します。 それらも嬉しいサービスでしょうか?

  • もうすぐ3歳なのですがおかずをあまり食べません

    今更と言う感じなんですが、娘はもともと食に興味が無いし、食が細い感じです。 ご飯は好きで、小さいおにぎりにすると良く食べますが、おかずは自分の好きなものとか、味を知っているものしか食べず、初めて食べるようなものは一切口にしません。(おかずで好きなものは豆腐・キノコ・エビ・卵などです。) おやつは魚肉ウインナーとかヨーグルトとか蒸しパンなど食べます。 成長は普通だと思いますが、栄養のことも気になります。 まだ、3歳では大人と一緒のものを食べるのは無理なのかもしれませんが、毎食、娘の献立は別に考えて用意している状態です。 来年からは幼稚園にも行くのに(幼稚園は給食なんです)こんな状態で・・・と凹んでしまいます。 そのうち、何でも食べるようになるのでしょうか? 先輩ママさんにアドバイスを頂けたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

  • 冷やしそうめんに添えるおかずは?

    まだ時季が違うんですけど、友達と「そうめんの話」をしてました。 実は、晩ごはんに「そうめん」を食べるとき、ごはんのおかずに「そうめん」を食べるというのです。 「うどん」や「そば」、「らーめん」となら一緒にごはんも食べれるのですが、「そうめん」は合わないですよね~! みなさんは、ごはんと、そうめんは一緒に食べれますか? それから、そうめんに添えるとしたら、どんなおかずを食べますか? うちは、毎回、なぜか決まったように焼き魚です。小さい時からずっとです。 なんでやねん! ちなみに、関西人です。 くだらない、質問なんで興味ある人だけ参加してください(^^)V

このQ&Aのポイント
  • 交通ルールとマナーについての質問です。一方通行の道を音楽を聴きながら歩いていたところ、自転車と接触してしまいました。自分の行動は間違っていたのでしょうか?
  • 歩行者と自転車の通行順序についてです。最近、壁ギリギリを歩いていても自転車が無理やり通ろうとすることが多く、これは正しいのでしょうか?
  • 交通ルールとマナーについての質問です。一方通行の道で音楽を聴きながら歩いていた際、自転車と接触してしまいました。自分の行動に問題があったのか気になります。また、歩行者と自転車の通行順序についても質問です。最近、自転車が壁ギリギリを通ろうとすることが多いので、正しいのか不安です。
回答を見る