• ベストアンサー

レターパックライトの封筒はローソン店内に陳列

されているのでしょうか? レターパックライトの封筒(入れ物)は郵便局で一度だけ持ち帰りで購入したことがありますが ローソンでも同じ要領で購入することは可能なんでしょう? 商品じたい陳列品として取り扱われていますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

普通、陳列はしていませんので、店員に「レターパックライトの封筒ありますか?」と聞いて、レジ奥から出してもらう必要があります。 また、ローソン全店に置いてある訳ではないので「取り扱いがない店舗」もあります。 なお「店内に挿し出し用の郵便ポスト」が設置してあるローソンだと、置いてある確率が高いです。

その他の回答 (3)

回答No.4

レジで訊けばいいじゃないですか。

回答No.3

これ、切手に相当すると思うので、金券扱いになるので陳列できないはず。 レジを通さないと利用開始できないようなものしか棚には置けないはずです。

noname#249423
noname#249423
回答No.2

コンビニであればローソン、ミニストップ、サークルKサンクスなどの一部店舗に置いてあります。

関連するQ&A

  • レターパックライト

    未使用の切手が大量に余っています。これを郵便局に行ってレターパックライトに交換してもらえますでしょうか?

  • レターパックの再送

    レターパックライトの再送についてです。フリルで洋服が売れ、薄いですが重みのあるものだったため母が買って使っていなかったレターパックライトの封筒で昨日発送しました。そしたら今日、郵便局の方家まで発送したレターパックライトを持って来て、「厚みがオーバーなためこれは引き受けられません。」と言われました。前置きが長くなりましたが、入れ直して厚みを調整したらこのレターパックライトの封筒のままでもう一回発送できますか?消印などは押されておらず、出したときの状態そのままです。わかる方よろしくお願い致します。

  • レターパックライトの厚さの誤差について

    先ほど書籍を1冊レターパックライトにて発送しようと思い、郵便局に行きました。 レターパックライトだと厚さが3cm以内でないと発送することが出来ないことは承知していたので書籍が3cm(厳密に言えば2.9cmよりは大きく、3cmよりは小さかった)で大丈夫だろうと思いました。 そしてレターパックを購入し、郵便局内で送付先を記入し、いざ発送手続きをしようとしたら、郵便局員に「厚さ測りますね。」と言われ測ってもらったところ引っ掛かって通らないから送れないとのことでした。 この引っ掛かったというのは長方形の穴にレターパックが通れば発送可能で一部でも引っ掛かればアウトみたいです。 もちろん私はここで猛抗議をしました。 内容物自体は3cm以内であると主張しました。 しかし、局員はレターパックの厚さが3cm以内でないといけないと言ってきました。そこで私はそのことは明記してあるのかと問いました。それに対し局員はレターパックの表に書いてありますと言いました。 その内容は 「厚さ3cmを超える「もの」または重さ4kgを超える「もの」は、お引き受けできません。」 と書いてありました。 この「もの」というのは内容物を指すのではないでしょうか?? 表現が非常にあいまいです。 郵便局員はレターパックの厚さが3cm以内でないといけないの一点張りで話は平行線になりましたが結局、郵便局員が「もしかしたら」問題なく送れる「かもしれない」と言うのでそのまま発送手続きしました。 そこで「もしかしたら」配達段階で配達不可とみなされて私の方へ返されてしまう「かもしれない」とのことでした。 この「もしかしたら」「かもしれない」という対応も今になって思えば騙されたような気がしてなりません。現状では私の元へ返却されてきていませんが、もし数日後レターパックが私の元へ返ってきたら曖昧な対応でうるさい客を追い払ったとしか言いようがありません。 もし返却されても郵便局に文句を言いに行くのも面倒なのでしませんが、結論としてレターパックの表記の仕方は日本語として日本人全員が間違えることなく正確に伝わるものなのかが知りたいです。 「厚さ3cmを超えるものまたは重さ4kgを超えるものは、お引き受けできません。」 というのを 「厚さ3cmを超える、または重さ4kgを超えるレターパックは、お引き受けできません。」 あるいは 「厚さ3cmを超えるものまたは重さ4kgを超えるものは、お引き受けできません。※内容物をレターパックに入れ計測したものに限る」 などにすべきではないでしょうか? 日本語に詳しい方ぜひ御教授ください。

  • レターパック500について。

    レターパック500について。 レターパック500は、お届け先が不在だった場合は ゆうパックのように宅配ボックスに入れてくれるのでしょうか? 同じ受領印が必要なものでも、書留だと持ち帰りになってしまいますが レターパックはどちらでしょうか。 また、以前郵便局窓口で、 レターパック500を速達にできますか?と聞いたら 「レターパック500自体もともと速達に準じた扱いのものなんです」 とのことで、速達料金込みなんですか?と聞いたら 速達ではないんですけど・・・みたいな感じで、 速達じゃないけど普通郵便よりは早いとかなんとか あまりハッキリしない返事で、あんまりこれ以上聞かないで的雰囲気もあり 後ろも詰まってたのでよくわからないまま終わりました。 レターパック350、500は速達料金をプラスして速達扱いにできますか? 窓口の人が言った「速達に準じた扱い」というのがよくわからないんですが 速達をつけなくても速達同様に扱ってもらえるのでしょうか? (普通郵便よりは届くのが少し早かったりするのでしょうか)

  • セブンイレブンで「レターパックありますか?」で・・

    社用で最寄りの切手類の取り扱いのあるセブンへ行きました。 いつもは郵便局でレターパックプラスを買いますが、時間がなくて。 ローソンやサークルKサンクスで買えるのは知ってます。 http://www.post.japanpost.jp/question/11.html 日本郵便HPにもこのようにありますので、とりあえずセブン店頭であるかないかだけ聞いてみました。 担当は男のアルバイト 私「郵便商品のレターパック置いていますか?」 店「・・・少々お待ちください」 私「(心:おいてあるのかな?)」 30秒後に店「これですか?」 差し出されたのは、茶封筒100枚入りの封筒でした。 「HA???」 要するに「郵便商品のレターセット」を持ってきた。 本人なりに努力したとか、笑い話じゃんで済むかとは思うんですが、納得いきまいせん。 私が再度、レターパックの説明をすると 店「そういったものはないです」とヘラヘラしながら言われた。 1)わからないことを聞かれたなら、店長なりに聞くべきではないでしょうか?(近くに店長がいた) 2)お客様をお待たせしている点について認識があるのか不明 3)「ない」だったら、最初からその旨伝えるべきだと思いませんか?しかも「郵便商品の」まで親切に言ってあげたのに。また謝罪の仕方も気に食わないです。 「所詮、コンビニでしょ?」とか言われそうですか、 レターパックもメール便同様、それなりに普及しているものだと思います。 航空書簡や国際郵便はがきなど特殊商品がわからないなら、まだ納得できますが、切手類取扱所でもレターパックが分からないのでしょうか?

  • レターパックライトやプラス

    レターパックライトやプラスで物を送る時のあの専用の赤や青の入れ物は送料とは別に購入対価を支払うのですか?

  • レターパック500

    レターパック500を購入しようと思っているんですが 郵便局どこでも購入することができますか!? また郵便局にもっていって受け付けてくれますか? よろしくお願いします!!

  • レターパックをゆうパックにするやり方

    レターパックをゆうパックにするやり方 荷物を送る際3cm以内に収まるか思いきや収まらず、せっかくレターパック(ライト)を購入し住所も記載してしまったため、ゆうパックにして送ろうかと考えています。 その際の留意点ややり方を教えて頂けないでしょうか。また発送料金が足りない場合郵便局に行けば、その分の支払いは可能なのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • レターパックライトについて

    レターパックライトの送料は、360円ですが、 それは専用封筒購入代込みの金額ですか? また、送れる物と送れない物を教えて下さい。 ちなみに、ウォークマンを知人に譲る際に送料をあまり掛けなくないという希望がありまして、使いたいと思っています。

  • レターパックライトの引き受け表示し忘れについて

    一昨日(金曜日)に、郵便ポストに投函したレターパックライトの引き受け表示が、 昨日(土曜日)になっても表示されず、お客様から問い合わせがありました。 ポスト投函した中央郵便局に確認すると、恐らく郵便局員の登録し忘れのせいだとのこと。 お客様が不安がっていらっしゃるので、現在どこら辺にあるのか等情報をお伝えしたいのですが、 今現在、雪の影響で配達が遅れており、レターパックライトの到着まで、全く何も分からないとのこと。 万が一、紛失の可能性もあるとのことで、念のため昨日お客様に新しい商品を再度発送しました。 お客様にはご迷惑をかけ、お客様の信頼を失ったうえ、商品を6時間かけて新しく作り、 再発送のため深夜に片道30分かけて自転車で中央郵便局まで行きました。 最初に最寄りの窓口で問い合わせてから、既に伝えた情報を何度も聞かれ たらい回しにされた挙句、結局、郵便局員のかたは、何もしてくれていません。 郵便局員のミスで、なぜ私がここまでしなければいけないのでしょうか? 本当に納得がいきません。 商品がお客様のもとへ無事到着しましたら、郵便局のほうへ文句を言いに行こうと思っています。 同じようなご経験された方、このような郵便局の理不尽な対応にどのように行動されたのか、 お教え下さい。アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう