• ベストアンサー

DVDの動画を、PC内で観れるに保存するには

umimonogatの回答

  • ベストアンサー
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.2

変換ソフト「XMediaRecode」で簡単に出来ます。 入手・インストール: http://memory.digiweb.jp/soft/encode-xmediarecode.html 又は http://www.xmedia-recode.de/version.html 変換方法:(添付画像) 1 ソフト起動後DVDをドライブ挿入し「DVDを開く」をクリック。 2 保存する動画形式(拡張子)を指定。 3 DVDにある動画のうち保存したいものを「リストに追加」で選ぶ。 4 「エンコード」で変換開始。 保存されたムービーメーカーなどで再生できます。(動画拡張子が再生対応してるソフトならどれでもOK)

soonor
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 高画質な、ファイル対タイプ? 拡張子はありますか。 何がオススメなのでしょうか

関連するQ&A

  • 保存した動画をDVDに焼きたい

    パソコンに保存してある、MPEGファイルの動画をDVDに焼きたいのですが、そのためにはMPEGファイルをDVD-VIDEO形式に変換しなければいけないです。 Power Producerというソフトを使っているのですが、その変換のやり方がわかりません。詳しい方、手順などわかりましたら教えてください。 お願いします。

  • 携帯の動画をDVDに保存したいのですが・・・

    どなたかご存知の方、教えてください! 携帯の動画をPCに取り込みDVDに保存しようと色々と調べているのですが分かりません…。 携帯動画のファイルがMpeg4でDVD焼付けソフトがMpeg2対応とのことでファイル形式が違うため読み込み自体出来ない。4→2への変換が必要というところまでは分かったのですがその変換の仕方が分かりません。変換するソフトがあるであろうという話ですがどなたかご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • キャプチャーした動画をDVD-Rに焼いて市販のDVDプレーヤーで見たい

    テレビの番組をパソコンに録画しました。 この動画データをDVD-Rに焼いて、 市販のDVDプレーヤーで見たいと思っています。 パソコンに録画したデータをDVD-Rに焼く フリーのソフトはありますか? また、その場合何か別の形式に変換が必要なのでしょうか? その変換のフリーソフトもあれば教えてください。

  • デジカメで撮った動画をPCに保存出来ない。

    キャノンのデジカメ(IXY)で撮った動画をPCに保存しようとしましたが、保存出来ません。中身が『0』と表示されます。カメラ本体では再生出来るのですが。ネットで調べたところ、『AVI形式の動画は2GB以上はファイルを作成出来ない』と知り、調べたところ動画は2.3GBになっていました。保存出来ないのはこの為と思いますが、大事な動画なので何とか保存したいのです。動画を分割すれば、保存出来るでしょうか。分割編集を出来るフリーソフトがあれば教えてください。また、ファイル形式を他の形式に換えれば保存出来るでしょうか、もし出来るのでれば、ファイル変換のフリーソフトを教えてください。また、カメラ本体で分割出来そうですが、カメラ本体で分割すれば2GB以下になって、保存出来るかも知れませんが、カメラ本体で分割しても保存出来なければ最悪ですので、試していません。どうすれば保存出来るか教えてください。よろしくどうぞ。

  • AVI動画ファイルをDVDに保存したい

    AVIの動画ファイルをDVD-Rに保存して、 DVDデッキで再生できるようにしたいです。 ソフトや、変換など方法をお願いいたします。 デッキで再生するためには変換?も必要ですよね? よろしくお願いします。

  • ipod用へDVDに保存した動画を変換する(パソコン、ipodともに初心者です)

    先日、80GBのipodを購入しました。私はそれで動画を見ようと思っていました。もっともそのために購入したたようなものですが。それで早速、自宅にある自作のDVD-Rに保存してある動画をipodに入れようと思い、携帯動画変換君を使いipod用に動画を変換しようとしました。ですが、変換できず「エラー1」と表示されてしまいました。正直どこがいけないのかまったくわかりません。友達に聞いてみたところ、wmv形式に変換したらどうかといわれたのですが、そのやり方すらもわからないのです。どうか解決策をご存知の方は教えてもらえないでしょうか? 詳細 パソコンはWindows XP 動画はパソコンのテレビ機能をつかって録画したものをMotionDV STUDIOというソフトで編集し、DVD fun STUDIOというソフトでDVD-Rに保存しました。 動画のプロパティをみるとIFOファイルと書いてました。 このほかに、必要なことがありましたら遠慮なくおっしゃってください。 それではよろしくお願いします。

  • DVDに動画を保存する方法教えてください。(わかりやすく)

    Flv形式の動画をDVDに保存して普通のDVDプレーヤー等で見たいのですが、FlvはDVDに書き込むことができません。 どうやったら、できるのでしょうか? できるソフトなどでお勧めのがありましたら、教えてください。 それから、動画が大好きで、いろいろ編集とかDVD保存とかしていきたいと思ってるのですが、パソコンにも詳しくないですし、ファイル形式などもあまり分かりません。 なので、それらの知識をつける上で役立つ書籍等もお教えいただけるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いします。

  • 動画をDVD-Rにでも保存したいのですが

    動画mp4、flvファイルをPC(Windows vista)で保存しているので DVD-Rにでも書き込みしょうと購入したのですが(録画用DVD-R)を買ってしまいました DVD-Rにでも書き込み出来ますか? また書き込み出来るかと思ってDVD-Rを入れて(書き込みボタン)を押したら 書き込み可能なディスクをドライブEに挿入して下さい と書かれてしまったので、どうすれば(録画用DVD-R)に保存する事ができますか? もし(録画用DVD-R)が可能なら何かソフトが必要でしょうか? おススメのフリーソフトがあれば教えて下さい

  • 動画ファイルをDVD-Rに保存したいです。

    動画ファイルをDVD-Rに保存したいです。 自分のパソコンには「Roxio DigitalMedia」というライティングソフトが入っているのですが、注意書きのところに「ご注意  ・DVD+R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD-R DL/DVD-R/DVD-RWまたはDVD-RAMにデータ追記したディスクは、本機でのみ読み取ることができます。」とあるのですが、このソフトでファイルをDVDに保存すると他のパソコンで動画ファイルを開くことができなくなってしまうのでしょうか? また、動画ファイルをDVDに保存することで画質が落ちたりすることはあるのでしょうか?

  • 動画ファイルのDVDビデオのファイル形式で保存したいです。

    動画ファイルのDVDビデオのファイル形式で保存したいです。 現在、SONYのDCR-DVD505(ちょっと古い)を愛用しております。 画像をパソコンに取り込むと、mpegファイルで保存されます。(家庭用DVDプレーヤーで鑑賞できないフィル形式) 私は動画編集といっても、せいぜい無駄なところの削除する程度で付属のピクチャーパッケージというソフトを使用しております。 通常はここで、付属のムービーライターでDVDメディアに書き込みをして、家庭用DVDプレーヤーで観賞できるようにしてメディア保存しています。 このmpegファイルをムービーライターでDVDメディアに書き込まずに、DVD_VIDEOのファイル形式(PC上のPowerDVDなどで見たり、Bzレコーダーで書き込むだけで家庭用DVDプレーヤーで鑑賞できるファイル形式、何と言うファイル形式でしょうか)で変換・保存することはできないでしょうか? できればフリーソフトが希望ですが、無ければ一般的な市販ソフトを紹介していただきたいです。 動画を全てDVDビデオとして、ファイルサーバーに保存・管理をすすめていきたいと考えております。 よろしくお願いします。