• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生くらいの年齢のお子さんをお持ちの方へ)

大学生くらいの年齢のお子さんをお持ちの方へ

kurukuru-maruの回答

回答No.2

息子さんはお母さんの言っていることは頭ではわかっても何と声をかけていいかわからないのではないでしょうか。 うちも大学生くらいの子がいます。 転勤で実家と遠方になり中高生のころから敬老の日などや部活などでなかなか帰省できない時は、自分の実家と主人の実家のおばあちゃん達に電話をかけてあげるように言うのですが、何て言えばいいの??と、いつも言っていました。 直接会うのと違いなんて言っていいかわからない、かけられない、とよく言っていました。 なので私が「○○だよ、おばあちゃん元気?中々帰れなくてごめんね」など言えばおばあちゃんの方からいろいろ話しかけてくるから、といってこちらがお膳立てして電話させていました。 冷たいのではなくて病気で手術というシチュエーションになんて言っていいかわからないのかもしれないです。 若い子みんながみんなではないですが、そういう風に改まって声をかけることに対してなんと言っていいかわからないという子も今時は多いようですよ。 特に私のうちの上の子も最初の子で可愛がられていました。それでかどうか温室育ちでショックを受けやすい子で余計に改まって言葉をかけるということを避ける傾向にあるようで最初は何でできないのか情けないやら恥ずかしいやらでしたけれど、、今は私が間に入りなんとかうまくさせています。 でも私が年老いて病気になったらショックで病院にも来ないかもしれない、なんて心配しているところですが、さすがにその頃はもっと大人になっているしちゃんとしてくれるかな、と思って居るところです。

関連するQ&A

  • 白内障 緑内障 末期。

    母が緑内障末期と診断され白内障も併発しています。 今現在は生活に不自由も無く物も普通に見えてるらしいですが、眼科医は失明するとはっきり言いました。 白内障の手術をしてからじゃないと何とも言えないですが、失明を遅らせるように頑張ってみますが長い付き合いになりそうと言われました。 取り敢えず白内障手術をするのが来月半ば過ぎです。 失明するのが分かっているなら少しでも早く緑内障の手術をして進行を遅らせる事ができないのかと考えてしまいます。 普通の対応なのでしょうか?

  • 先天性白内障の術後(2才児)

    前回もお世話になりましたが もう一度お願いします。 1才9ヶ月の娘が 両目の先天性白内障と診断されました。 これから 色々検査して 年明けには手術になる予定だと 医師にいわれています。 現実を受け入れて 手術することも受け入れれました。 ただ どうしても どうしても心配で仕方ない事があります。 セカンドオピニオンで伺った医師には 術後に 緑内障と網膜剥離になる可能性もあると いわれました。 それって いったいどれくらいの可能性なのでしょうか? 小さい我が子の水晶体も全摘出する事実も 私には 酷でした。 でも それで 治るならと思っています。 でも 術後 緑内障にかかったら また手術は可能なんですか? 今日 テレビで 先天性緑内障の人が 生後3ヶ月で手術をして 術後 片目の視力は失って 15年後にもう片目の視力も失って 全盲のなったという 落語家の話を視ました。 白内障で 失明する事はないと きいていましたが 緑内障になれば 失明する可能性もあるってことですか? 幼い頃の 先天性白内障の手術をされた方。 もしくは 今 同じように白内障のお子さんをお持ちの方。 どうぞ。 よろしくお願いいたします。

  • 医療ミスで片目失明

    医療ミスで片目失明 先日母が左目の白内障の手術を受けたました。 事前の説明では緑内障も併発して眼底も高いが、白内障の手術をしたら緑内障もよくなますと伺いました。 しかし、術中に先生がミスをして、眼底に出血してしまい、その後大学病院へ急遽搬送されましたが、検査の結果視力はもどらないと言われ、再度出血をとりのぞく手術をうけなければならないので入院する事になりました。 医師は手術のリスクの説明をしなかったミスと手術のミスは認めましたが、その音声を録音していません。 そこで質問ですが、母は年金生活者ですが生活の為に年間60万円ほど内職収入がありました。 又片目の失明で唯一の移動手段の自転車にも危険で乗れなくなります。 この場合、損害賠償はいくらぐらいを目安に請求できるでしょうか?

  • 緑内障の名医を教えてください。

    弟が緑内障です。両眼とも高眼圧症との事で点眼をしていましたが良化せず、約1年前に手術しました。手術後は眼圧は下がっていましたが、現在は50付近まで上がっています。手術をした病院では、夏までには失明する可能性が高いと言われており、また再手術する価値があまり無いと言われています。片方の失明は止むを得ないとしても、もう片方の眼だけは何とか進行を止める事はできないかと思っています。 緑内障の名医をご存知の方は是非とも情報お願い致します。

  • 眼科医の診断が?

    近くの眼科に行くと両眼白内障と緑内障と診断されました。 緑内障は酷く見えなくなると言われ白内障は片側を手術しましょうとの事でした。 見えなくなるのに手術? 不安になり少し離れた有名な眼科に行きました。 診断結果は同じでしたが、緑内障については中期~末期に近い状態なので白内障手術をして点眼を欠かさずしていれば100%と言いきれないが失明は免れるかもしれないと言われまさした。 何十年も気が付かずたまたま眼科に行き分かった緑内障なので自業自得です。 現在通院して4週間になりましたが、はじめの2週間は点眼2種類で今は3種類で点眼後の眼圧は15くらいです。 離れた眼科の方が信頼できますが頻繁に通院となると厳しいです。近くの眼科は腕は良い噂は聞きますが先生を信頼できません。 大変でも離れた眼科に通うしか無いでしょうか? 失明は食い止める事はできるでしょうか?。

  • 失明の診断で気力を無くし

    母が両眼失明まじかと言われました。 緑内障です。 まだ眼科に通い間もないですが、どうせなら眼科に行かなかった方が良かったかもと思っています。 眼科に行く前は家事をこなし自転車で買い物に行ったり元気でした。 診断されてからは・・・・・ 色々と知人などに眼科の評判を聞きましたが、先生の評判は悪いですが、腕は良いとの事(白内障) 緑内障は手術にはリスクが多いので点眼薬が主流らしいので、こんな眼科に通わせるより違う眼科に行かせるか?考えています。 急性緑内障では無いと思うし。 少しでも元気づけたいです。 アドバイスお願い致します。

  • 緑内障の再発防止について

    母は緑内障の再発を防ぎ、眼圧を下げる為に、6日前に白内障をとる手術を受けました。 この手術により緑内障を根絶できますか、それとも注意しないと再度緑内障をかかる可能性がありますか。

  • アトピー白内障

    18歳の息子は生まれた時からアトピーでした。 最近、眼科で白内障と診断されました。 アトピーから白内障になるケースがよくあると初めて知りました。 病院に行った息子は「簡単な日帰り手術だし、心配ない。」というのですが、手術で良くなるのでしょうか? 失明する…なんてことは無いのでしょうか? どなたか、ご存知の方教えて下さい。

  • 緑内障末期の治療について教えて下さい。

    大阪府に住んでいます。 主人50代が、緑内障の末期と診断されました。 どなたか緑内障の名医をご存知ないでしょうか。 失明まで2~3年と宣告されました。 眼圧は正常値です。 左の眼は主治医の支持に従い手術しました。 結果は視力が低下しただけでした。 主治医に右の眼の手術をするように言われました。 前回のように視力だけ低下するのではと心配です。 失明だけは避けたいのです。 どんな些細なことでもかまいません情報を下さい。 宜しくお願い致します。

  • 緑内障の手術

    僕は11ヶ月のとき目に怪我をして医学的に死んだ目になってます。黒目が見えないんです。矯正しても視力が出ません。それで高眼圧症というのもわずらっていて最近手術をしたらどうかといわれました。内容は緑内障の手術と同じとか同じじゃないとか、その辺ははっきりしませんが、涙がたまってしまうのでどこかをきって涙がたまらないようにする手術のようです。それで心配なのが費用です。いくらかかるんでしょうか?それと実際手術が怖いです。いろんな気持ちが交錯してます。でもしないと何年かして失明する可能性があるとも言われました。よろしくおねがいします