保険料は高いのか悩む!学資保険の加入も悩み中

このQ&Aのポイント
  • 保険料は高くないか悩んでいる夫婦の話です。現在は終身保険に加入しており、保険料は一生上がらず、定期的な給付金も受け取れる仕組みです。
  • 子供が生まれることを機に保険の見直しを迷っている状況です。保険会社からの見直しの手紙もありますが、現状に満足しており、保険料を上げたくないという思いもあります。
  • 保険に加入していなければ経済的に大変な思いをする可能性があると感じ、安心をお金で買っていると話します。しかし、学資保険に関しては入る必要性について悩んでおり、普通の貯金でも良いのではないかと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険料は高いのか悩みます。また、学資保険について。

20代の夫婦二人で3万弱の保険に加入しています。私が9000円ほど、夫は17000円ほど。二人とも終身保険で、60で払込みが終わります。保険料は一生上がらず、私は三年ごとに何もなければ10万円貰えて、夫は一部が貯蓄型?なので60すぎまで健康で生きていれば払った分の500万円+いくらかを受け取れます。 (すみません、詳しくは覚えていないのですがざっとこんな感じです…用語など間違ってたらすみません。) 保証内容も、ガン保険や婦人科系の病気、先進医療で手術や治療に何千万とかかるものも保証してくれるので満足して入りましたが、その保険会社から見直しませんか?という手紙が来て迷っています。来年子供が生まれます。そういったなにかの節目ごとに見直すべき、もしくは新しく追加で加入すべきという意味なんだろうなとは思っていますが、保険会社も商売ですから、特約やいろんなプランを後から付け足して少しでも保険料を取りたいですよね。でも今のでとりあえずは満足していますし、保険料は上げたくないです。子供の保険はまた別としてですが。 私と夫が加入した時のプランナーさんは、古くからの祖母の知り合いで損得なしに無駄のないプランを考えてくれた方なので、今のプランを変える気はないのですが、でもやはり生活環境が変わったり、子供が産まれたり、歳をとるにつれてかかりやすい病気などもあるでしょうから見直していくべきなのでしょうか。 はっきりいって保険は、掛け捨てでもいい!っていう方もいますよね。それももちろんわかります。使うかわからないものに何万も毎月かけるより貯金してた方がいいという意見もあると思いますが、私の家計はガンや脳卒中が多くて保険に入っていなければもっともっと大変な思いをしていました。祖父のガンによる抗がん剤治療や、祖母もなんどか入院してますし父もこの間長期入院でものすごくお金が掛かりました。でも皆、保険に入っていたため入院費や治療費が降りてます。掛しきれない分です。そういうのを身近で経験しているので尚更、安心をお金で買っています。使わないことになるかもしれませんが、なるべく無駄のない、お金が戻るプランにしています。考えたくないですが夫や私にもしものことがあれば死亡保障もしっかりでますし子供にもいくらか残せますし。そういった事から加入しています。 年収等により、保険料は各家庭違いがあると思いますが、ネットで見た限り我が家の年収では決して高すぎる保険料ではないかなと思いますが、子供が産まれたら大変になるのかな…数年以内に一軒家購入予定もあるし、月々必ずかかるお金も考えないといけないな、とは思っています。 ざっくりとした内容ですが、第三者から見て、この保険はどうでしょうか?高すぎますか?見直すべきですか? 同時に、学資保険への加入も悩んでいます。いろいろなサイトを見ましたが、入る必要はない!との意見を見てそうかなーって思っています。保険料で貯蓄はするな!とあり、普通に貯金しようかなと思っていますがこの考えはいいでしょうか?学資保険に入るべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.2

保険は何も起きなければ入らなくても十分ですし、何かあると思ったら入るし、と言う世界なので、入った方が良い悪いはその人次第ですよね。 それはそれとして、終身保険に加入されているのなら、それは最後までそのままで良いと思います。「見直し」と言うのは『一度解約して』『改めて入りなおす』と言うことですから、途中で一度解約する場合、解約返戻金が多くなるような契約方法ならともかく、普通の契約であれば明らかに損だと思います。 また、『改めて入りなおす』と言うのは現在の健康状態をもとに判断されるので、今の保険の加入当時よりも現在の健康状態が悪くなっていると、条件が悪くなってしまうと言うデメリットもあります。 確かに26,000円は低くは無いと思いますが高すぎると言うことも無いかとは思います。 ただこれも各家庭の問題なので一概には言えませんが。 学資保険についても、加入するメリットは私個人としてはあると思いますが、無いと言うご意見の方も多いですから、メリットデメリットを研究しておかれたらいかがでしょうね。 「保険料で貯蓄はするな!」と言う意見は一理あります。保険は「保険金として使う分」を差し引いた分を「貯蓄」に回すわけですから、全額を預貯金に回すよりも率が悪くなるのは当然です。保険のお世話にならない自信があれば、保険などに入らず全額貯蓄した方が良い、と言うのは最初に書いたとおりです。 保険はもともと「ギャンブル」です。どのように「賭ける」か、「元手」と「受け取り額」をどのように見るか、今慌てることは無いので、納得されるまでよく調べてみてください。

lllilllilli
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですよね、今からまた解約して入り直すと損ですね。これはこのままにしてもし今後また必要なものがあれば新たに入ったりするかもしれません。 特約の一部が、10年のみ、などもありますのでそれをまた入るか辞めるかなど…。月に数十円や数百円のものですが。 保険料についても、高くも低くもなく、とのことで安心しました。月に10万円払ってます!って人も見かけますけど、そのあたりは収入や生活状況等で変わるでしょうし、月に1000円の掛け捨てでも十分という方もいるでしょうし、たしかにギャンブル要素はありますね。 今掛けている分も、保険会社が倒産したらおじゃん…ですしね(笑) 学資保険のメリットデメリットをもう少し勉強して、私たちにとって最良の答えが見つかるように努力していきたいと思います!

その他の回答 (2)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.3

一概には言えないのですが、若い時に加入した年金型保険はリターン率がいいものが多いです。 医療特約は毎年のように適用範囲や条件、料率が見直されていますから その部分で手薄になるとか必要が無くなるということが考えられます。 掛け替え等はその保険会社だけではなく無料相談などで数社のプランを見積もってもらって 比較検討してみたほうがいいと思います。 マイホーム購入予定があるなら住宅ローン付帯の団信で 保障が重複する部分が出てくると思います。 ひとまず今のままで続けて、その時点で見直しても遅くはないでしょう。 その時は公的保障による重複部分も考慮して、無理のない支払計画を立ててください。 学資保険については、掛け捨てになる特約保険料分をどう考えるかです。 自治体によっては15歳まで医療費の公的補助があったり、 健康保険の給付などで大部分がカバーされます。 その必要性をよく吟味して設計してもらいましょう。

lllilllilli
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、実際に今の保険は私が先に加入しており、結婚を機に掛け捨ての保険に加入していた夫にもすすめ納得してもらった上で入ってもらいました。その時に私の分の特約で外してもらったものがありました。数百円のものでしたが、今必要ないなと感じたものでしたので。 そのように今後、また不必要なものがあれば辞めたりしていきたいと思います。住宅ローンを組む際にもプランナーさんと相談することになっていますし、その都度何かあれば見直していこうと思います。 学資保険についてもありがとうございます。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.1

20代にしてはちょっと高いかな?と言う気もしますが、お金が戻って来るようなので、そのままで良いと思います。 「保険会社も商売ですから、特約やいろんなプランを後から付け足して少しでも保険料を取りたいですよね。」 まったくその通りです。しかも、年齢が上がれば保険料も上がります。 特約も現在の先進医療についてですので、将来の先進医療には無意味。 なので、それらに対応するには毎年入り直さなければなりません。馬鹿げています。 現在の保険プラン内容をすべてで上回って、しかも安くなると言うなら良いのですが、残念ながらそんな保険はありません。年齢も加味すれば必ず高くなります。 掛け捨てにしてその分貯めるって言う考えもあるでしょうが、実際はそうはうまくいきません。なぜなら、あると使っちゃいますからね~。よほど管理能力が高くないと。 なので、今のままがお勧めです。20代なら年金もらえるの80くらいからじゃ無いかな? いや、もらえるかも怪しいから、60での500万は大きいです。 あと、学資保険ですが、我が家は助かりました。高校と大学進学に使いました。 もちろん、それだけでは足りないのですが、かなりまかなえました。 何より、自分に万一の事があっても大丈夫なのが決め手でした。 これも、引き出せない貯金として考えれば良いと思います。 いろいろ厳しいでしょうけど、二人で頑張れば乗り越えられますよ。

lllilllilli
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、同年代で保険料だけで比べると、うちは夫婦で1万円いかないよ!とか、そもそも入ってない!って方もいて…。 でも、同い年で保証内容が同じような保険で、加入時の年齢が違うため16000円も払ってる友人もいます。私は18の時に入ったので(祖母が掛けてくれていたので)とても安く済んでいます。 夫の保険も、ネットだと40代で月4万です、また上がります…って方もいてそれに比べたら安いのかな、と現時点では思うようにしています。年金に関しては、おそらくですが貰えないものと思っていますので…あてにせず貯蓄や保険で戻ってくる分で生活できるよう、今から頑張ろうと思います。 学資保険についてもありがとうございます。保険ではなく、毎月子供の口座に貯蓄しようかーと二人で話しております。万が一の事を考えたら保険の方が良いのでしょうが…。 難しいですね。生命保険や医療保険も学資保険も、何かあった時は入っておけばよかった!と思うだろうし何もなければ貯金でも良かったかもねーなんて。もう少し学資保険の事を勉強してから決めたいと思います!

関連するQ&A

  • ニッセイさん 学資保険

    お世話になります。ニッセイ学資保険に加入する予定です。そこでご意見お聞かせください。主人の保険もニッセイです。入院特約に 本人・子型に加入しており 子供が入院すると60%の6000円が1日目から下ります。そこで産まれたばかりの子供の学資で学資ほかに入院特約が1日目からつけるプランと主人に子型がついてるからつけないプランがあります。 。そこの差は1000円です。1000円高いか安いかです。 お金に余裕はなく最低での学資保険になりますので1000円は大きいですがプランナーさんは1000円の差ならつけとけば?といいます。どうしたらいいですか???また上の子は子型がついてるにもかかわらず入院5目から3000円の保障をつけてしまいました。 今現在 上のこの入院特約をとると500円の差ですが5日目からでもつけておいたほうがいいでしょうか?皆様ならどうされますか?余裕がなく満期で130万のプランです。郵便局の学資と悩みましたが 郵便局は入院1日目から1500円なので せっかく子型がついてるのでそちらを利用しようと思います。宜しくお願いいたします。あと土建組合の自転車保険に加入されてる方 詳しく教えていただけるとうれしいです、

  • 学資保険について

    生後3ヶ月になる女の子のママをしてます。 そろそろ学資保険に入ろうと思い、こちらのサイトで検索したりして色々見てるんですが、根本的なことがあまり理解出来てないようで何を参考にしたら良いのかよくわかりません・・・。 無知すぎて申し訳ないのですが、アドバイスいただきたいです(>_<) 現在、夫は県民共済に加入していて、私と子供もそこに加入する予定です。 保険はそこで入るので学資保険は貯蓄メインで保険機能はあまりいらないのですが、学資保険とは貯蓄と生命保険が必ずセットになってるものなのでしょうか? 近くに郵便局があるので、夫は【郵便局で良いんちゃう?】と言います。 郵便局は元本割れするけど0才から入ると毎月のお金が安くなるとか、利率が良いのはソニーだとかというのをこちらのサイトで拝見しました。 そういうのも入る学資保険の種類?によって色々変わってくるのですか? 無知すぎて訳のわからない文章になりすいません。。。 何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです!

  • 学資保険に代わる保険について

    知識、知恵をお貸しください。 もうすぐ2歳になる子供に学資用のお金を用意したいと思っています。 契約者は、妻35歳(私)で、持病があり治療中のため、一般的な学資保険の加入要件に引っかかります。子供は大きな病気もなく、元気です。 16年後に、まとまったお金が準備できるように保険に加入したいと思っています。 私が元気なうちの、5~10年の短い期間に、保険料を支払い終えたいと考えています。 今持っている貯金から。 できるだけ返戻率の高いものにしたいと、検索、勉強しましたが、いま一つ理解できません。いわゆる貯蓄型の保険を考えています。 子どもの名前で生命保険に加入する 私の名前で、払込免除特約をつけずに学資保険に加入する その他の商品を検討する いずれが適しているでしょうか。 知恵をお貸しいただけると、ありがたいです、よろしくお願いします。

  • 学資保険、これでいいのか悩んでます。。。

    先日、子供の学資保険を第一生命で加入したのですが 今更になって悩んでいます。 子供2歳  月額16,415円 です。 保険内容は 保険期間16年 満15歳で100万 18歳満期で200万 受取 ※学資金はいつでも引き出し可能 医療保障としてケガ・病気入院で日額3000円のもの 契約者に万が一の場合は払い込みの免除 おおまかにこんな感じです。 今更ながら毎月の支払の金額を考えたら、自分で貯蓄をして 医療保険だけ別に入る方が金額的に多く貯蓄できるような気がしてきました。 これに入る前には「かんぽ」と悩んだのですが 恥ずかしながらあまり保険に詳しくなかったので 勧められるがままに入ってしまったような気がしてしまい、今になって悩んでいます。 ちなみに 主人はソニー生命の変額保険終身型に逓減定期の特約と家族収入特約付き それから総合医療保障の入院特約付きに加入しています。 月額4万弱です。 後になって調べたら、「学資保険は入らない」という人も多くいるので 月額も大きいですし、本当にこれでよかったのかと悩んでいます。 もしやめるとしたら今から解約するのは可能でしょうか? (初回分としてカードで16,415円は支払済み) アドバイス宜しくお願いします。

  • 子供の学資保険について

    現在2歳の子供がおりまして、0歳から郵便局の学資保険に加入しています。月々10000円なのですが、来年2人目が生まれるので月々20000円になります。 学資保険についてあまり詳しいことが分からず”加入する→月々保険料引き落とし→全額ではないが満期に戻ってくる→教育費にあてられる”ぐらいの考えしかなく・・ そこでですが・・。 (1)子供2人で10000円くらいの学資保険はありますか? また、その学資保険はどのような内容なのでしょうか? (2)金銭的に厳しい場合、学資保険は解約した方がいいですか? 学資保険は損をするとも聞くのですが、解約して生活費に当てたとしても、定期預金等で教育費の貯蓄は必要になりますし・・それなら解約はしないでいた方が良いのかなど悩んでおります。 色々ご意見を聞かせてください。

  • 学資保険について

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 そろそろ学資保険のことなどを考えなければなぁ、と 思っています。 身近にまだあまり子供がいる友人が少ないので、 皆さんどんな感じなのかなぁ、、、と。 結婚を機に、自分と夫の保険も見直してきちんと保険に加入しましたが、 やはり子供ができたら、さらに見直すものなのでしょうか? 詳しくないのですが、 子供関係の保険って、学資保険のことでいいんですよね? 他にも何かあるのでしょうか? 知人が保険代理店勤めていて、 今度相談に乗ってくれるというのですが、 なにやら、夫の収入やら、今後のライフプラン(子供を私立の学校へ行かせたいか公立か、とか、幼稚園からか、小学校からか・・、今後の家の購入のことなどなど)なにやら、奥深いところまで話さなきゃのようで、ちょっと気がひけるのも正直なところで。。 現在マンション購入済みで、ローン返済中です。 ひとまず、さくっと、 今の保険に 学資保険をプラスで加入すればいいか、 と、思っていましたが、 トータル的に、すべて見直した方がよいのでしょうか? 今後、転勤なども考えられるので、 正直、学校のことや、そこまで深いライフプランを、 今すぐには答えが出せないのですが・・ お子様のいる方などに、 意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 学資保険について

    子供の学資保険について、ただいま見直し中です。今年の6月に郵便局の学資保険に入ったのですが、月々の掛け金が約2万です。17年間でトータル4285802円支払い、満期時受け取りは4000000円です。約30万弱ですが、元本割れしてしまいます。 一応、災害特約、疾病障害入院特約保険なども400万保障はついているので30万弱は掛け捨ての部分と思おう、と考えておりました。 しかし、ソニー生命の学資保険は貯蓄性が高いのでそちらに変えたほうがよいか迷っています。(一例では払い戻り金が108%だとか)ただし、子供の疾病などの保障はありません。貯蓄重視です。 郵便局は民営化されても政府保証があるので安心はあります。 とのことで、どうするべきか決めかねております。 よいご回答お待ちしております!

  • 学資保険の解約について

    主人36才で子供が3人(8,5,2才)います。 主人の母が、日本生命に務めていたこともあり、三人とも満期200万円受け取りの学資保険に加入しています。 最近、保険のことを色々調べていて学資保険よりも主人の終身保険を貯蓄型で入った方がいいような気がしています。  母には、少し聞きにくいのでこちらで質問させて頂いたのですが、学資保険は途中で解約すると損するのでしょうか。それぞれ0才のときからかけています。

  • 0歳児・学資保険に入りたいのですが病気です

    11月に子供が生まれ祖父・祖母が学資保険に入れてくれると言っていますが、子供は心室中隔欠損症という診断を今はもらっています。 1ヵ月後にもう一度レントゲンを撮るらしいのですが現状では保険に入れないと思います。 ただ、告知義務なしなどの貯蓄型の学資保険には入れるようなのですが、個人的には貯蓄がメインになるのなら学資保険はいらないと考えています。 周りに学資保険に入っている人たちが多いのでなんとなく安心感があるというだけなのでは?と自分は考えています。 実際、この状況で学資保険は入ったほうがいいのでしょうか?

  • 学資保険解約した方が良いですか?続けた方が良いですか?

    娘の学資保険の事です。二人分入っています。 上の子はもう4才なので、そのままにしようと思います。 下の子の学資保険 やめようかなあ・・・と思います。 年払いで134,674円15才満期で、戻りが200万 既に2回(269,348円)払っています。 当然、払ったお金は殆ど戻らないですよね? 今更、止めるのは、やはり勿体ないですか? これから、同じ額を貯蓄して 13年のウチに、27万分取り返して プラスアルファ・・・ なんていううまい貯蓄は、ありますか?  夫の保険に、子供の特約は付けていませんが、15才になるまでに 夫が死亡した場合に、生活に困らないような保険は掛けています。

専門家に質問してみよう