• 締切済み

simカードを買いたいのですが・・・

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

もちろん使用済みのアイフォンも使えますよ! ただし、家庭内の無線LAN(ワイファイ)のみですけどね それとSIMカード単体もモバイルショップで買う事は出来ます! ただし、当然その使用するための金額はかなりかかると思われますけど。

masa123d
質問者

お礼

ありがとうございます 家庭内だけでいいです!

関連するQ&A

  • 安いSIMカードを教えて下さい。

    私はEMのD25HW-Rのポケットwi-fiを数年前に解約をしましたが、SIMカード無しの本体は現在も所有しています。 そこで、本体に使用可能な安いSIMカードを探しています。 通信速度は遅くても良いので、1000円以下の動作が確認されているSIMカードご存知でしたら教えて下さい。 また、新しいSIMカードを使用するに当たり設定方法も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • SIMについて

    Amazon等でSIMを買ってdocomoのスマートフォンのHT-03Aに入れようと思います。 ちゃんとSIMははまりますかね? ちなみに商品は 日本通信 bモバイル・フェア 1GB SIMパッケージ 120日間 日本通信 です あとネットに繋いでモバゲーできますか? またSIMなしでWi-Fiならネット接続できますか?

  • WS027SH付属の3G通信用SIMカード

     WS027SH付属の3G通信用SIMカード(ソフトバンクモバイル)を、ソフトバンクモバイルの携帯電話で音声以外の通信は可能でしょうか?  また、ソフトバンクモバイルのスマートフォンへの使用はどうでしょうか?  どなたか試した方(使っている方)がいらっしゃればご教示お願いします。

  • 中古のiPadに今使っているiPadのSIMカード

    中古のiPadに今使っているiPadのSIMカードを入れたら3G回線で使えますか? 現在ソフトバンクで契約したiPad(Wi-Fi+3G)第3世代を使っています。 次の使い方は可能でしょうか? (1)iPad第4世代Wi-Fi+Cellular (ソフトバンクで購入)の中古に今使っているSIMカードを入れ替えて2台のiPad を使う。 (2)iPad第4世代Wi-Fi+Cellular (au購入)の中古に今使っているSIMカードを入れ替えて2台のiPad を使う。 (3)iPad第3世代Wi-Fi+3G(4G?) (ソフトバンク購入)の中古に今使っているSIMカードを入れ替えて2台のiPadを使う。 上記のいずれかの方法が可能な場合、ショップなどで手続きなど必要でしょうか? それとも、単純にSIMカードの入れ替えだけでは使用不可なのでしょうか? 現在使っているiPadの容量の不足のため、容量の多いiPadに換えたいのですが、今使っているiPadももったいないので、両方使えたら良いと思い質問しました。 車移動が多く、Wi-Fiルーターなども無く、3G回線での使用が主になるため、SIMカードの入れ替えで両方使えないか?と思いました。 海外版(SIMフリー)は高価なため、ソフトバンクかauで購入された中古を検討しています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • UQモバイルのSIMについて教えてください

    UQモバイルのSIMについて教えてください 今現在、ソフトバンクでアイホン6を使用して 毎月6900円支払いしてます 家でWi-Fi使用して毎月3ギガに収まってます なるべく毎月の支払いを少なくしたいと考えています UQモバイルにSIMを帰ると電話番号とメールアドレスって変更しないといけないですか? SIMをUQモバイルに帰ると今使用してるアプリって使えますか?できれば今のアプリ使用したいです UQモバイルに変える時は、まずソフトバンクに 手続きいけばよいですか? あとSIMのメリットとデメリット教えてください 他に安いくていいところあれば教えてください

  • 物理SIMからeSIMに変更

    物理SIMからeSIMに変更する時Wi-Fi接続が必須らしいのですが、モバイル通信の回線ではできないのですか?モバイル通信の回線が繋がってるのにWi-Fiに接続してくださいとでてきます。 また物理SIMからeSIMに変更する別の手段があれば教えてほしいです。

  • iPhoneでSIMを無効にする方法

    iPhone12を使っています。 Wi-Fiは有効状態、挿入しているSIMを完全無効にする方法はありますか? ・オフラインモードでは、Wi-FiもOffになってしまいます。 ・モバイルデータ通信をOffにしても、電話やSMSは着信可能です。 SIMは挿入したままですけど、SIMは完全に無効にする方法はありますか? ※SIMカードを抜けばいいのですが、そうではなくてSIMカードを挿したまま、SIMは無効状態にしたいです。Androidは本体機種によってそれが可能ですが、iPhone12では可能でしょうか。

  • LaVieTabを5.0にup後SIMカードで不良

    LaVie Tab TS708/T1WをAndroid4.4から5.0.1へのアップデート後SIMカードでの通信ができなくなりました。 再起動 ネットワーク設定の再入力いろいろとしましたが 一時的にアクセスしますが、すぐ切れます。SIMカードはOCNモバイルONEです。他社のカードも含めて教えてください。  ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • アイフォンとWi-Fi

    友達がアイフォンを使っていて家でのノートパソコンもアイフォンを購入した時ソフトバンクでタダで もらったWi-Fiルーターを使ってネットを使用していると聞いて(月額7千円ほどと言っていたハズ) ショップで聞いてみたら、ルーターは有料で+アイフォンの使用料と合わせると月一万超えると 言われました。何が違うのでしょうか? ノートをモバイル通信で使いたく、ついでにアイフォンデビューしようと思っているのですが、 やはりなるべく安く使いたいです。

  • iPhone海外でのSIMなし使用

    10月から海外赴任、iPhone解約しSIMカードも外してもらいました。海外ではSIMカードなしでも、Wi-Fiは使用出来ると聞きましたが、Wi-Fiを認知はするのですが接続は出来ません。やはり、SIMカード必要なのか、何か対応策あるのでしょうか? iPhoneは3GS、ソフトバンクの契約でした。