• ベストアンサー

ロードバイクの本物とルック車の違いは何ですか

ロードバイクとルックロードの違いを判別出来ますか。 自分はよくわからないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

最初から、普通の靴で踏めるペダルを付いて売っている様だったらルック車。て言う意味。

noname#211327
質問者

お礼

そうですか。 普通の靴用ペダルが付いてるものは 例え高額だとしても全てルック車なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#211092
noname#211092
回答No.8

>自転車の性能なんて乗って漕ぐ人が同じなら同じ性能にしか ならないんじゃないのですか。 >乗る人が同じでも スピードがかなり違うのですか。 おかしな事を言うね。 陸上選手が1gでも軽い靴を欲しがるのと同じ理屈だ。 同じ馬力を持つ人でも50Kgのリックを背負って山に登る。 5Kgのリックを背負って上るのと疲労度は全く異なる。 まして100km以上走ることもあるロードバイカーだよ。 軽ければ軽い方が良いに決まっているではないか。 それともキミは、自転車に乗っても軽い、重いの判別も出来ないけではないだろう。 キミは、いろいろ訊きたいことが沢山あるみたいだけど、高価なロードバイクなど、所詮小金持ちオヤジの道楽道具に過ぎないのだよ。 巷でよく見かけるだろ。 白髪交じりでお腹の出たオヤジがフルカーボンのバイクに乗ってるのをさ。 高価なバイクに憧れたり興味を持つことは理解できる。 経済的に購入出来ない。負けず嫌いなトッチャン坊や(失礼)は、高価なロードバイカーよりも速く走れる体力を持つことだね。 フルカーボンのロードに乗ったオヤジをナンチャッテロードバイクでブッチ切る。 素敵じゃないか。

noname#211327
質問者

お礼

なるほど 高価なロードバイクなど、所詮小金持ちオヤジの道楽道具に過ぎないのですね。 まぁ 最初からそんなものは必要無いから 買う気なんてありませんけどね。 でも 質問するだけならこちらの自由ですよね。 それに速く走る気も無いから 特にチギりたいとも思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.7

>ルックロードの違いを判別出来ますか。 LOOKのロードバイクですか? 他のロードバイクとの違いは判別できますよ。 フレームに大きくLOOKと書いてあります。 また独特のカラーリングと車体で私はパッと見ても 解りますよ。 LOOKのフルカーボンロード良いですね。 私も次は欲しいですね。 ルックロードにお乗りですか? 良い自転車に乗ってますね。 うらやましい。

noname#211327
質問者

お礼

そのメーカーではなく ルック車〔類型車〕に関した質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211092
noname#211092
回答No.6

あなたのおっしゃるとおり、その辺を試乗させてくれるショップや友人が居ないなら違いを体験するこは出来ないですし残念ですね。 そもそも過去の質問で解決してるのでは? http://okwave.jp/qa/q9031205.html フレームに1万円札を貼って走行。。。。すごいです!

noname#211327
質問者

お礼

結局 差が有るとしても微々たるものでしかない ってことですね。 そんな差で 数万円も多くカネ払うのなんて 馬鹿みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8881)
回答No.5

見た目はロードですね。 文中には『見た目がロードバイクの形をしているだけで中身はママチャリとあまり大差ない』とありますので、ママチャリ:ロード仕様ってとこですね。

noname#211327
質問者

お礼

乗って走ると ママチャリとは大差ありますが ロードバイクとの差は 微々たるものってことが 実状なんじゃないのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211092
noname#211092
回答No.3

自動車に例えると、ファミリーカーと競技車両の違いみたいなもの。どちらもハンドルとブレーキ、アクセルは付いているだろ。どちらも移動手段としても使えるが性能は全く異なる。 巷にも居るでしょ。 WRCのラリーカーのレプリカに乗ってるけど、車はWRC車両とは次元が全く違う。 WRCも車のこともよくわからない主婦からすれば、全く同じに見える。でもチョット知ってるヤツが見れば。。。。よく出来てるねぇとか、ああぁ。。。痛いねぇと思う人も居るわけ。 性能よりも見た目重視なら、クロスバイクにドロップハンドルを付けるのも悪くないよ。ルックでもいいじゃん。自分が満足できるなら。あなたの自転車も所詮趣味でしょ。 他人の目がそんなに気になるのかねぇ。って言うか、気にしすぎのじゃねぇの?

noname#211327
質問者

お礼

クルマの性能なら エンジンの出力が全く違うから わかりますけど 自転車の性能なんて 乗って漕ぐ人が同じなら同じ性能にしか ならないんじゃないのですか。 乗る人が同じでも スピードがかなり違うのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

付いているパーツのグレードが判れば大体は判ると思いますが。 まあ、普通の靴で踏めるペダルが付いていたらルック車でしょうかね。

noname#211327
質問者

お礼

そうですか。 それでは アートサイクルのものはどうなのでしょうか。 http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000109/ ペダルだけ替えればロードバイクになるのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8881)
回答No.1

初期の中国産チャリンコと国内生産チャリンコ くらいの差でしょうか。

noname#211327
質問者

お礼

それではこれ等は ルック車なのですか。ロードバイクなのですか。 http://www.indianmotorcycle.jp/under5man/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 折りたたみのルック車とクロスバイクの違いは何ですか

    自分が乗っている折りたたみ式のマウンテンバイクのルック車らしき自転車ですが前後のサスが付いて無いのでよく調べてみたら 折りたたみ式のクロスバイクだった可能性が高くなりました。 マウンテンバイクの形をしていたので自分がルック車だと思い込んでいたのかもしれませんが 折りたたみ式のマウンテンバイクルック車と折りたたみ式のクロスバイクとの違いって何なのでしょうか。 ホイール径は26インチです。

  • ロードバイク

    高校生です。ロードバイクを買おうと思っています。まだ初心者なので最初は三万から五万くらいの値段で買いたいのですが、いいロードバイクあったらおしえてください。ならべくメーカーでお願いします。ルック車でも最悪いいです。また買うときはネットとお店どっちがよろしいのでしょうか?

  • クロスバイクなどのルック車の定義

    クロスバイクなどのルック車の定義 よくある、~風、ルック車という言葉があります。 別に厳密には、どうでもいい言葉であり、ただの謙遜するためのような言葉だと思っています。 でも、なんとなく、使い方としてどういう時に使うのがいいのかと思いまして質問させていただきます。 なにか、ロードバイクではあまりルック車とは言いにくいようで、 マウンテンバイク、クロスバイクにルック車が多いように思えます。 自分としては、ルック車とは有名な昔から作っているブランド、メーカーのもの以外の自転車のことを言うべきかなとも思います。 昔、ローラーブレードがインラインスケートとして言い換えられましたように。 たしか、ある会社の商品名がローラーブレード、一般名がインラインスケートでしたでしょうか。。不正確で申し訳ありません。 だから、聞いたこと無いメーカーのものだと、ルック車というのでしょうか? または、ここの部品がなんとか式だとルック車とすべきでしょうか? たとえば、スプロケットがカセット式か、ボスフリータイプの違いか、、、など。 よろしくお願いします。

  • 安価なロードルックとエントリーロードの中間車は何

    3万円クラスのルック車のロードバイクって重たいうえ中国製なので壊れやすくて信頼出来ませんよね。性能も良くないし。 http://item.rakuten.co.jp/link-bike/10000504/ しかし、エントリークラスのロードバイクだと性能は良くて信頼性は有りますがルック車との価格差が5万円ぐらいと結構大きいですよね。 http://www.merida.jp/lineup/road_bike/ride_80.html この価格差により何も高額なホンモノを買わなくても似たような紛い物を買えばとりあえずは済むのではないか、 どうせ走る範囲だって近くばかりで競技なんて出ないんだから同じようなカッコしてりゃまぁいいかと言う理由で粗悪な紛い物のルック車を買うのでしょうけど、 それでは、信頼性や性能に差が有り過ぎますよね。 そこで、この価格差の中間的価格設定で性能も信頼もまぁまぁと言えるような都合の良い ロード的な自転車は何か無いものなのでしょうか。

  • ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook

    ロードバイク用にビンディングシューズを購入しました。ペダルはlook keo easyでシューズはディアドラのチームレーサーfibraというシューズです。ペダルは初心者向けとの事ですがロードバイクでのサイクリング50から100kmでもやっぱり違いがあるものなのでしょうか?今はフラットペダルにストラップで乗っています。あと練習方法も教えて下さい。

  • ロードバイクの違い

    ロードバイクは、なぜ高いものと安いものがあるのでしょうか? 素材の違いだけでしょうか?? 具体的に乗り心地の違いなどを教えてください。

  • どのロードバイクがよろしいでしょうか

    当方50を過ぎたオジサンで、今はクロスバイク(GIOSのPURE FLAT)に乗っていますが、ロードレーサーを買おうかと考えています。休日にサイクリングロードや車道を30Km程度走るためのもの。上り坂が楽で、振動吸収性のよいものを望んでいます。以下の自転車を考えていますが、どれがよいかご教示をいただければ幸いです。 1.CANNONDALE SYNAPSE カーボン 2.OPERA PALLADIO(チタンフレーム、カーボンフォーク) 3.SPECIALIZED S-WORKS ROUBAIX 4.LOOK 585もしくは486 1-3はいずれもコンフォート系というかグランフォンドモデルというロードバイクでもレーサー系の硬い乗り味でない楽に乗れるロードバイクと理解しています。4のLOOKはレーサー系で私などには硬すぎるのかも知れない、というか、そもそも全然お門違いかなとも想像しています。そのなかで486というのは、1-3に近いのかなと理解しています。もしくは、06年モデル555が早くも売り切れだそうなので、この際585か565(この違いもよくわからないのですが)にしても大丈夫か。 先日あるところで、チタンの乗り味は観点から2番を薦められました。でも1番も評判よいし、3番も2番と同じような性格でしょうし、何と言ってもやっぱりLOOKに乗ってみたいし、という次第。 どれもいい自転車でしょうが、選定のポイントにつき皆さんのご教示を仰ぎたいと思います。

  • LOOK565 ロードバイクのフレームサイズについて

    はじめまして。 ロードバイク初心者です。 永年草ラグビーをやっていたのですが、そろそろ引退を考えており次のスポーツとしてロードバイクを・・・と思っています。 縁あってLOOK565 Lサイズ (2006年モデル) 展示未使用車 というものを割安で・・・とショップから勧められたのですが、適応身長は180~190となっています。 トップチューブ長は55cm (水平換算56cm)です。 私の身長・体重は177cm 72kg 手足は平均的だと思います。 店員はこのままでも大丈夫だと言っており、後々どうしても合わないと思うならステムを短いものに交換するなりすればいいと言っているのですが、本当に大丈夫でしょうか? ちょっと経験が浅そうな若い店員で、不安に思っています。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 参考にサイズ表を添付させて頂きます。 http://www.81496.com/jouhou/road/look2007/look2007size.html (2006モデルは2007モデルと同サイズのようです。)

  • ロードの新車でリドレーとルックとで迷ってます

    ロードの新車でリドレーとルックとで迷ってます 標記の通り、現在ロードバイクの新車を購入しようと思っているのですが、色々と調べてみて予算的にリドレーのエクスカリバーかルックの566あたりが良さそうだなと思っています。 奇しくも2台とも全く同じ価格(フレームセットで¥249900)のようなので、どちらにしようか迷っています。お詳しい方、両者の特徴・違いなど教えて頂ければ幸いです。 使用用途は下記のような感じです。 ・通勤と週1のロングライド(100~200km) ・ゆくゆくはレースやイベントにも。。。 ・登りが好きなので、登坂性能もできれば。。。 (現在はGTのやっすいロードに乗ってます)

  • マウンテンルックとマウンテンバイクの違い

    マウンテンルックとマウンテンバイクの違いを教えてください

このQ&Aのポイント
  • DCP-J572NをWiFi接続してプリントはできるようになったのですが、スキャンができません。
  • お使いの環境はWindows10でWiFi接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る