• 締切済み

月見団子のカタチは?

今日は中秋の名月。 各家庭ではお月見団子を作ってお供えされると思います。 所で、そのお団子の形状ですが、皆さん球形(まんまる)ですか? 私の家では昔から紡錘型と言うか涙滴型です。同じ方いらっしゃいません?

みんなの回答

回答No.6

ちょっと調べてみました。里芋でも海老芋などの種類だと長い形のようです。 http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/satoimo-varie.htm

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 細長い物は西日本が多いそうです。丸い物は東日本ということだそうです。  テレビは主に東京を中心とした物も多いので丸い物のイメージも多くなります。    里芋をイメージした物で、あんこが雲というイメージだそうです。  中秋の名月は別名芋名月とも言われます。  次の名月は栗名月ですね。  京都の片隅ですが、両方売られていますが、和菓子屋さんは里芋の形をしたものが売られていますね。でも、子供の時の記憶は丸い物なんですけどね。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々参考になりました。

回答No.4

あ、失礼。ちょっと混乱しました。山芋型じゃなく里芋型です。山と里が時々ごっちゃになるねん。 http://www.kasyuan.com/item/263.html

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名古屋がルーツなんでしょうか。里芋型とは面白いネーミングですが、里芋はまんまるでは・・・??

回答No.3

 いわゆる山芋型ですね。たぶん同じもの。愛知、三河です。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 山芋型とはちょっと微妙ですね。一度見てみたいです。

回答No.2

涙滴型のお月見団子というのは初めて聞きました。 検索してみたのですが、名古屋近辺ではそういうお団子があるのですね。 こんなところにも地域性があるというのが面白いです。 教えていただきありがとうございます。 私は関西ですが、イメージするのは白くてまんまるな団子です。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も関西ですが違うんですね。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.1

エライ。作ってるんだ~。 昨日買ってきました。 住んでいるのは岐阜市ですが、スーパーで買ったので 愛知県一宮で作られた物で、団子型でした。 でも、となりに紡錘形のもありました。 こちらの方が少なかったです。 見たのがヤマザキ製パンのだったんですが、 多分子供の頃もそうで、こちらが食べたかったんですが、 6個入りだったので、3人家族にはちょっと多すぎるので諦めました。

bullbear36
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですか、今は家で作るのは少数派! 今の主婦は昔と違って何かと忙しいですからね。

bullbear36
質問者

補足

紡錘型もあると聞いて安心しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう