• ベストアンサー

マンドリン合奏曲のおすすめ

マンドリンでおすすめの曲を教えてください。 私は、少し古いですが、舞踊風組曲第二番やパストラルファンタジーが好きです。 日本人作曲家、外国人作曲家、どちらの作品でも歓迎です。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

舞踊風にパストラル、いいですよね。 他におすすめというと、二つの動機(吉水秀徳)、劇的序楽「細川ガラシャ」(鈴木静一)、 海外の作品なら、序曲ニ短調(ファルボ)、序曲ハ短調(ベルリーニ)、劇的序楽(カペレッティ)あたりでしょうか。 音源を見つけるのが大変かもしれませんが、 YouTubeなどで探してみてください。

aioiaoi
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 なかなか回答がつかなかったので不安でした。 教えていただいた曲、聴いてみますね。

関連するQ&A

  • マンドリンの曲

    マンドリンの曲 昔マンドリン部の友達に聞いた曲が思い出せません。 すっごいいい曲でした。 日本の作曲家だとおもいます。 歌のある曲じゃないです。(歌のある曲のインストアレンジでもない) なにか良さそうな曲があれば教えて下さい。

  • マンドリン音楽について

    マンドリンオーケストラのための曲を探しています。 条件は作曲者が日本人で、演奏時間が10分程度くらいのものです。 何か妥当なものはないでしょうか? ちなみに演奏の構成人数は40名程度です。

  • マイナーな曲、秘曲のお勧めを教えて下さい!

    何を以って、マイナーな曲や秘曲と呼ぶのかは定義が曖昧であるとのご指摘覚悟の上で質問いたします。 あなた様がご存知の「これは知られざる名曲」だと思われる曲を教えて頂けませんでしょうか? 私は、ベートーヴェン、モーツァルト、チャイコフスキー、ドヴォルザーク、ショパン、マーラー、ブルックナー、バッハ等々のいわゆる有名な作曲家の有名な曲は聴いているつもりです(これらの作曲家の全作品を聴いているだけでも人生足りないかもしれませんが・・)。 年代や様式にはあまりこだわらないつもりです。強いて言えば、管弦楽で美しいメロディーや勇壮な曲を好みますが、渋い魅力の曲や管弦楽曲以外も歓迎いたします(声楽曲やオペラは除かせて頂きます。ただし、序曲や間奏曲ならば歓迎いたします)。 作曲家と作品名を教えて頂ければ、聴いて見たいと思います。 有名な作曲家でも「あまり演奏機会の無い曲」でも構いません。 贅沢を申せばCD情報も教えて頂けますと助かりますが、作曲家と作品名が分かれば自分で探してみます。 勝手を申し上げて恐縮ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • マンドリンを持った女性の絵

    マンドリンを持った女性の絵を探しています。 出来れば日本人の画家で、ご存知の作品ありましたら教えてください。 時代は問いません。 よろしくお願いします。

  • おすすめのピアノ曲

    こんにちは。趣味でピアノを弾いてる高2の者です。 次に弾く曲を悩んでいます。 最近まではショパンの幻想即興曲を弾いていましたが だいぶ弾きこなせるようになり、先生に 次何弾くか考えといてねと言われました。 個人的にはドビュッシーやチャイコフスキーが好きなのですが 他の作曲者でも、良いと思う曲があれば教えてほしいです(^^) いろいろな曲を弾いていきたいので。 ちなみにベートーヴェン悲愴の2楽章3楽章や ドビュッシーベルガマスク組曲「月の光」などはもう弾きました。 お願いします☆

  • ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲

    全15曲のうち、お勧めの曲は何番でしょうか。 特に好きな作曲家とは言えないのですが、交響曲では4番と8番が比較的好きです。

  • 曲の解説お願いします!

    こんにちは* ジョン・ラター作曲『弦楽のための組曲』の曲の解説お願いします! なるべく詳しく、楽章ごとに解説していただければうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 歌詞の中に人名が入っているおすすめの曲

     日本語を勉強中の中国人です。歌詞の中に人名が入っている曲を探しております。何かおすすめの曲はありませんか。私は次の五曲が好きです。 ・谷山浩子「偉大なる作曲家」 ・尾崎豊「シェリー」 ・石川さゆり「五番街のマリーへ」 ・中島みゆき「悪女」 ・森山直太朗「マリア」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • モーツァルトのチェロ曲

    モーツァルトは様々な楽器を主役にした協奏曲や室内楽曲を多く残しているのも関わらず、何故チェロのための作品がないのですか?(あったとしても無名) 近い作品ではファゴットとチェロのための二重奏曲がありそうですが、あくまでチェロは伴奏に回っています。高音域で美しく歌うのがチェロの魅力であると思うのに、モーツァルトはそういうパッセージは少ないですよね?前の時代ではバッハは無伴奏組曲を、ハイドンは協奏曲を残しているのに何故モーツァルトはないのですか? モーツァルトはフルートが好きでなかったと聞きますが、頼まれたのでしぶしぶ作曲しています。ならチェロも好きでなかったのですか?頼まれたりしなかったのですか?

  • おすすめの曲を教えてください

    「リバティーン」という映画のエンディングに使われているような曲を探しております。(マイケルナイマン作曲) 好みとしては悲しい感じの感慨深い曲が好きなので、おすすめの曲を教えてください。