• ベストアンサー

BMWの中古車

FOCAの回答

  • ベストアンサー
  • FOCA
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.4

一般の中古車屋で購入するとディーラへ整備に持っていく時に少々敷居が高いことがデメリットではないでしょうか? 正規の輸入車なら本当は全く気にする必要はないので「私はそんなことは気にせず持っていく。」と仰られるのでしたら全く問題ないと思います。 何年乗られるつもりか分かりませんが、所詮中古車ですから何がしか毎年整備は必要です。 バッテリー,電球,オイル交換と何でもないことでもディーラーは安いです。 え?と思われるかも知れませんが、BMW専門店と称するショップは高価なパーツを販売する店が殆どであり、普通の整備をするならBMWはディーラーが最も安いのです。

kyorosh
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり整備はディーラーですよね。さんざんディーラーに通ったあげく一般店で買った車は持って行きにくいですよね。。

関連するQ&A

  • BMWの中古車を検討しています。

    BMW116i、118i、120i のいずれかの中古車購入を検討しています。 国産車と外車の違い、 車検、燃費、修理費、維持費、税金、その他、何でも結構です。 「ここは気をつけといた方がいいよ」という注意点があれば 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 中古BMW MINI購入について

    中古BMW MINI購入について BMW MINIを探しています。中古で100万前後で比較的状態の良いもの(ノーマルに近いもの)を探しています 100万前後で探すのは無謀でしょうか?輸入車を購入するのは初めてなのですが、 中古のBMW MINIを購入するにあたって注意点などあれば教えて頂けるとありがたいです。 出来ればMINIの購入経験がある方ですと頼もしいです よろしくお願い致します

  • BMWの認定中古車んついて・・・

    現在金なしの18歳です。が、BMWを欲しいと思ってしまい購入を考えています。買うならアプルードカーのE46・323を検討しています。予算としては150万前後を考えています。無理でしょうか? 一般の中古車屋で保障付というのは認定者と同じ保障のことでしょうか?教えてくださいお願いします。 また、回答頂いた時にはちょくちょく質問させていただくのでよろしくお願いします。

  • BMW宮崎 認定中古車 以外の中古車修理拒否!

    BMW.宮崎支店のサービスに警告灯がついたので、 車をみてもらいに持って行きました。 しかし、 当社にて新車購入または、 BMW認定中古車以外のBMW中古車の修理は お断りさせていただいてます。 との回答。 宮崎県、近県のBMW中古車オーナーのみなさんは、 故障したり、チェックランプ点灯した場合、 どちらで修理されてますか? 教えていただけると助かります。 部品の購入もできないと言われました。 このようなディーラー方針では、 新車か、認定中古車しか、 BMW中古車を購入することを懸念されます。 ちなみに、カスタマーセンターは、 支店より回答させますとの見解。 つまり、支店に断られたので同じ回答にしかならない。 BMWのクレームや意見を聞いてくれたり、 BMWすべてを統括し問題を解決できるような部署はないのでしょうか? ちなみにカスタマーセンターは、 私の問いに対して決してそのようなことはなく、 診させていただいてるはずですか...ともいってました。 同じBMWでこうも回答がちがうと、一般ユーザーは困りますよね。 どうしたもんでしょう。

  • BMW Z4中古車購入について

    BMW Z4の購入を考えております。 外車の購入は今回が初めてになります。 購入予定車の詳細は年式H21、走行距離21000キロ、グレード2.5i、修復歴なし、3オーナーです。 気になる点としては3オーナーというところです。 一人目、二人目はBMWの認定で購入されているようですが3人目は中古車業者で購入のようです。 保障は3か月又は3000キロの販売店保障です。 一年保障をつけようか迷っております。 それとも、そもそも認定車以外を購入するのはお勧めできないことでしょうか? まとまらない文章になってしまいましたが、ご回答お願いします。

  • BMWの認定中古車

    基礎的な質問で恐縮ですが教えて!くださいませ。 BMWの認定中古車の購入を検討しており全国の正規ディーラーが所有する車をあれこれ眺めているところです。そこで、例えば大阪のディーラーが所有する認定中古車が欲しい場合その車を東京のディーラーまで輸送してもらうことは出来るのでしょうか?それとも大阪まで直接買いに行かなくてはならないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • BMW116i 新車と中古車について・・・

    BMW116i(カラー白・キセノンライト・純正ナビ付)の購入を考えてます。 車購入にあたり予算300万円くらいで考えてましたが、見積りは375万円くらいでした。 ナビ無しで345万円くらいです。 値引きは下取り車がないので難しいとの事でした。 なんとか予算300万円くらいに抑えたいので中古車も考えてますが、30万円くらいの差で中古車を購入するのなら新車購入をお勧めしますとの事です。 初めての輸入車購入なのでわからない事だらけです。。。 購入の際、新車と中古車のメリットとデメリットを教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • BMW ディーラー 認定中古車以外は修理できません

    私は街の中古車屋さんで購入したBMW に乗るものです。 先日、ドライブ帰りに黄色のエンジンチェックランプが点灯しました。 翌日、近くのBMWディーラーへ車を持っていったところ、 本日は混んでるので後日予約してから持ち込み下さい と言われました。 車は不調な症状などないし、対応してくださったディーラーの方も、 すぐどうこうなるような故障じゃなさそうですよ って事だったので、一先ず帰りました。 後日、ディーラーに修理、点検の予約をしようとディーラーに電話したところ、 当社は、ウチで買って頂いたお客様か、認定中古車以外の車両の入庫、それに伴う部品販売はお断りしておりますとの回答でした。 わたしは、他社の国産、外車中古車など乗ってきてますが、 他社ディーラーにそんなこと言われたことありません。 そんな事が分かっていれば買わなかったのに... と頭を抱えている状況です。 BMWカスタマーに電話しても、BMWとしてはそのような決まりはありませんが、 同じBMWビジネスパートナーでも支店によっては、方針の違いがあるかもしれないので、 私どもからその支店にお客様のご意見を説明し、支店からご説明の連絡いれさせます...と。 だから...その支店にすでに断られ言われたんですが... ともかく、BMWディーラーがBMWを診ないとなると、 このエリアのBMW中古車ユーザーはどうしてるのか... 認定中古車以外の中古車はこのエリアの人達はのれないのかな... 皆さんはどうされてますか? 私が持ち込んだディーラーは、BMW宮崎支店です。 おそらく鹿児島支店も同じかと。 このエリアの認定中古車以外に乗るBMWオーナーの皆様、 これから中古車のBMW購入をお考えの皆様、 こうゆうことは知る権利もあると思いますし、 このような現状も踏まえて購入の参考にされて下さい。 一応症状はないのですが、警告灯もつきっぱなしですし、どうすればよいでしょうか、 また、ディーラーではやはり診てもらえないのでしょうか? 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • BMW認定中古車の値引きについて

    BMWディーラー系の販売店で認定中古車の値引きはしてくれますか。購入経験のある方値引き額や交渉のコツを教えて下さい。

  • BMW(中古車)購入に関して

    初めてBMWの中古車(先代5シリーズ)を購入しようとしています。購入に当たって色々調べたのですが、やはり保障やサービスといった安心感から認定中古車がよいという意見が多いようです。しかし私の知り合い(業者と仲の良い同僚)からの情報によるとオークションに中古業者に赴いてもらい、メーカー保障のある(新車購入時の3年保障のついた)ディーラー車を探してきてもらい、保障期間を利用してディーラーで点検、整備をしてもらえば認定中古車として購入するより同程度の車を1~2割程度は安価に手に入る、そして保障期間の延長も出来るから心配ないというものでした。まあ当然3年未満の車になるわけでずが。この購入方法に関して率直な意見を聞かせていただけないでしょうか?