• ベストアンサー

求人にある保険について

求人の待遇のところに、保険について書いていないところはあまりよくないでしょうか? 一応、アルバイトと正社員を募集してるみたいですが… また、これはあった方がいい、もしくはあるべき保険はなんですか? 知識不足ですみません宜しくお願いします。

  • miyuua
  • お礼率76% (113/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.3

健康保険と厚生年金保険に関してはあることが当然なのであって,わざわざ書かないというところもあります。面接時に確認すればよいでしょう。ただし,正社員の4分の3以上の時間,日数を働かないようなアルバイトは加入させなくてもいいことになっています。 雇用保険は,31日以上働くことが見込まれていて,週に20時間以上働く契約であれば,加入させるところがほとんどです。しかしこれも面接時に確認すればよいでしょう。 労災保険に関しては必ず加入しますから,よっぽどブラックなところでない限りは安心してもよいです。

miyuua
質問者

お礼

ご回答とお教え頂きましてありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.2

厚生年金、健康保険などの医療保険、失業保険などが、働くと関わってきますが、アルバイトなら、ふつうに傷害保険に会社払いで入ることもあります。 要は、あなたにアルバイトをさせるのとで、仕事上、あなたが起こした自損、他損の事故について、会社が損害を被らないように、という意図です。 ほぼ同じ理由で生命保険も。これなんて、働くあなたが病むことが前提ですから。 会社にとっては、貯蓄型の生命保険などを社員にかけると、節税や納税延期の効果があります。 単に保険って略して話すと危ないかもね。

miyuua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 知識が足らず…勉強になりました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

書いてなくても、法律上保険に加入は義務がありますから、それをしないほうが可笑しいのです。 普通の会社は当然のこととして、あえてそんなことは書かないことが多いと思いますよ。 但し、週の勤務時間や社員数でもこの義務が変わるので、それが気になれば面接で聞いた方が良いでしょう。通常は正社員は保険加入、アルバイトは加入しないのが多いかも知れません。 私が学生時代バイトは多くやりましたが、保険に入ったことはゼロでした。自分でも期待していませんでしたが。

miyuua
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなのですね、参考になります。

関連するQ&A

  • 社会保険等の待遇について

    求人雑誌を見ていると、アルバイト募集なのに待遇の覧に社会保険等完備とたまに見かけるのですが、書いてあるということは、アルバイトでも社会保険等お世話してくれるということでしょうか? そういったものは今まで正社員かせいぜい契約社員のみかと思っていたのですが、、、。 教えてください!!

  • 清掃業で社会保険が加入できる仕事はありますか?

    清掃業で正社員か契約社員でも社会保険が完備されている求人はありますか? 自分が調べたものだとアルバイトのモノがおおいのですが、 アルバイトしかないでしょうか? 社会保険を入れないで済むように短時間のバイト募集しかしないなどはないですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 仙台のパン屋の求人情報

    仙台のパン屋で働きたいのですが、ネットで調べてみても アルバイトの募集ばかりで、正社員の求人が見つかりません。 どなたかどこで調べればいいか、または、直接お店の求人のURLを教えてください。

  • パートの求人に保険をかけてくださいというのは失礼?

    現在雇用保険の給付も終了し、現在無職で正社員への就職活動中です。 希望職種の求人があまりなく、希望職種に類似した求人へも応募するのですが、採用されません。 昨年末頃、Aという企業から希望職種の求人が出ていたのですがパートの求人だったので応募をしませんでした。 A社は私が希望する職種の求人とは別に、同じパートで別の職種の求人も出していました。 そして3月頃、個別に出されていたパートの求人が正社員として1つの求人になり、出ていました。 (分かりにくい表現で申し訳御座いません) 応募しようと思ったのですが、もう1つの職種をするためには資格が必要で、職安の人に電話で確認をとってもらいましたが、やはり資格がないとダメということで断られました。 この求人はまだ採用者が出ていないらしく、現在も求人が出ている状態です。 そして、最近私が希望していた職種がまたパートの求人で出ていました。 半年以上求人をかけているのに募集がないからパートの求人を出したのかな?と推測しています。 ここで質問です。 このパートの求人には労災・雇用保険しかついていません。 就業時間はフルタイムかお昼までかなど相談に応じるそうです。 パートの場合、『正社員の概ね3/4以上、正社員の概ね3/4以上 』で社会保険への加入が適用されますが、フルを希望し、保険への加入が出来ないかを企業側へ相談するのは失礼でしょうか。 もちろん、ダメ元です。 失礼だと思われれば採用は無いでしょうし。 このような経験をされた方いらっしゃいますか? 正社員として働きたい、と正直申し出たいのですが、これは本当一か八かだと思っています。

  • 求人内容の変化

    同じ会社の求人内容が週単位で変わる事があります。 (1)正社員を募集していた翌週はアルバイトだけだったのが 2週間後再び正社員を募集していたり・・・・・。 (2)また正社員の年令制限が35歳位迄だったのが数週間後では30歳位迄になっていたり・・・・。 最後は違う質問ですが・・・・ 「30歳位迄」の条件で35歳の応募は無謀でしょうか? (1)(2)に関して理由を知っておられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また最後の質問にも助言を頂ければ幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 求人(パート)募集のメディア

    人材を募集している企業側の質問です。 私が勤めている会社では今、倉庫業務(商品管理や出荷荷造等)のパートさんを募集しているのですが、応募が少なくて困っています。 私自身は人事関係ではないので待遇面等についてはわからないのですが、募集方法に疑問を感じています。 理由はわからないのですが、会社では求人雑誌(有料誌もフリーペーパーも)にばかり求人を出して、ハローワークを使おうとしないのです。ちなみに私(正社員)もB-ing経由です。 そこで、パートやアルバイトを希望する方にお聞きしたいのですが、どんなメディアで仕事を探していますか。 正社員なら私の経験や感覚があるのですが(絶対にハローワーク)、パートやアルバイトとなると違っているかもしれません。担当ではないので、なんの根拠もなく「ハローワークを使え」とも言えず、でも倉庫の同僚がオーバーワークで苦労しているのを見て放ってもおけずお聞きする次第です。 なお、インターネットは除外して下さい。人事担当者はコンピュータを全く扱えません。人事のことなので、私が手伝うわけにもいかないので。

  • 好条件の求人募集

    私は現在26歳のフリータです。このままではダメだと思い、正社員を目指し無料求人雑誌を見ていたら、とても好条件の募集がありました。「未経験者大歓迎、土日祝休み、グーループ営業、当社社員90%が未経験から始めました。」など好条件でした。なので逆にこんなに好条件すぎて怖いです。面接や実際に働きだすと、よく掲載されている内容と大きく異なっていてひどい悪条件だったという話を聞きます。アルバイトと正社員の両方で募集しているので、一度アルバイトで体験してみるのがよいでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人について

    ハローワークの求人について質問させて下さい。 柔道整復師の資格を持っています。ハローワークで整骨院の求人を見つけました。 先日、ハローワークに再度行ったらその求人(正社員)が消えてました。代わりに、アルバイトの求人が出ていました(アルバイトの求人も以前からありました) 正社員はもう決まってしまったのでしょうか?その整骨院のアルバイトの求人票の従業員数に変わりがないのですが。 ハローワークにはじめて行ったので良く分かりません。

  • 保険に入れる?

    24歳女です。 現在市役所で臨時職員として働きながら求職活動をしています。 求人を見て興味を持ち、応募しようかなと思っていたところ、待遇欄で気になるところがありました。 「交通費規定支給  雇用保険・労災保険  試用期間3ヵ月あり」 となっているのですが、これは健康保険や厚生年金に加入できないのでしょうか? ちなみに診療所で正社員での募集です。 お答えよろしくお願いします。

  • 東京で受付・事務及び営業の求人広告を出したいのですが?

    東京で求人募集の広告を出したいのですが、 掲載基準に引っかかり、R社などの大手が発行する雑誌には出せません そこで、何かいい媒体をご存知の方にいらっしゃいましたら、 是非、教えていただきたいと思いまして・・ ちなみに、事務と営業の募集です。 正社員・契約社員・アルバイトの募集です。

専門家に質問してみよう