• 締切済み

薬について

喉が痛くて、少し息苦しかったので、耳鼻科に行ったところ、ツムラ葛根湯加川きゅう辛夷エキス顆粒とクラリシッド・ドライシロップ10%小児用をもらいました。 副作用のところを見ると、むくみや動悸など書かれていて、この前気管が浮腫んでて呼吸しづらい時があり、動悸もよくなるので、飲むのを躊躇っています。薬剤師さんや医師にはそれを言ってないんですが、飲んでもいいのでしょうか…?すみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 薬学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

クラリシッドは抗生物質ですから、直接気管の腫れを治めるものです。 喉が痛いのは雑菌がとりついているせいですから、抗生物質が魔法の効力を発揮します。 葛根湯は循環を促進しますから手足末端が暖かくなる副作用が出ます。 その結果、太ももがやや膨れたりしますけど、一切問題にはならないと思います。 血液がどんどん流れるのを、動悸がするというように考えるほどのことは、この薬ではそれほどないと思います。江戸時代から何億人が飲んできたかわからないものですし。 薬品アレルギーで気を付ける必要のある薬剤はありません。

関連するQ&A

  • 漢方薬と薬の飲み合わせについて 妊娠中です

    現在、妊娠7ヶ月で、3月末に初めは花粉症の症状から始まり、今現在も耳鼻科に通っています。 花粉症の症状があった際は、小青竜湯、ツムラ五虎湯(95番)を飲んでいましたが、 途中から症状が変わり、黄色い鼻水、鼻詰まり、頭痛などが出てきたので再診してもらったところ副鼻腔炎とのことで現在はメイアクトMS錠100mg、ビオフェルミンR錠、葛根湯加川キュウ辛夷エキス、辛夷清肺湯を1週間程飲んでいます。 GW前の2日に受診し、現在の薬を飲んでいますが、受診した翌日くらいから鼻の状態はよくはなってきているのですが、 鼻水がのどに落ちているため、咳が止まらず息をすると呼吸がヒューヒュー言うようになり、寝るときも起きているときもヒューヒュー言って息がしにくく喘息のような状態になっておりしんどい状態です。 そこで今、飲んでいるメイアクトMS錠100mg、ビオフェルミンR錠、葛根湯加川キュウ辛夷エキス、辛夷清肺湯に加えて、以前もらっていたツムラ五虎湯(95番)は薬のはたらきなどもらった紙にツムラ五虎湯(95番)は「せき、気管支喘息などの症状を改善します」とあったので一緒に飲んでもいいのか気になり質問させていただきました。 GW中でかかっている耳鼻科は明日まで休み、処方箋をもらった薬局も休みのため、教えていただけたらありがたいです。 もしくは、電話で薬剤師の方に休日や祝日でも薬の飲み合わせについて教えていただけるところなどあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アレロックとメイアクトMSの併用について

    現在、花粉症対策にアレロック錠5とツムラ格好等加川キュウ辛夷エキス顆粒を服用しているものですが、今日軽い外科手術をしまして、抗生物質のメイアクトMSと、痛み止めのロキソニンを処方してもらいました。処方される際にアレロック錠5の服用を薬剤師さんに告げなかったのですが、これらを同時に服用しても大丈夫なんでしょうか?google検索したのですがわからなくて・・・薬剤師の方、もしくはその道に詳しい方、どなたかご教授お願いします!

  • 困ってます

    慢性化した咳、淡は 副鼻腔炎から来てるそうで、何度か抗生物質は試しましたが完治には至らないので、 先生が漢方を処方して下さいました。 クラシエ葛根湯加川キュウ辛夷エキス細粒というのです。 確かに、何となく淡と後鼻漏は薄れた感じがしますが、少し息苦しさと前にもあった、喉の奥の右(気管支)がむずむずかゆいです。そして咳がでます。 何なのでしょうか?

  • 本当に副鼻腔炎(蓄膿症)?

    今週の月曜から2年前に治療した右上の奥歯が痛み出していて、自分の通っている大学が遠いなどあったので病院に行けずにいたら、昨日、痛みがピークに達して寝れないほどの痛みに発展してしまいまして、今日、ようやく歯科に行ったところ、原因の歯の銀部分を外しても、レントゲンを撮っても原因は見つからないとのことで、耳鼻科を紹介され、そっちの方で副鼻腔炎と診断され、薬(オノンカプセル、クラリシッド錠、ブルフェン錠、メチスタ錠、ツムラ葛根湯加川?辛夷エキス顆粒、アルロイヤーネーザル)を処方されたのですが、その中の痛み止めのはずのブルフェン錠の効果は全くなく、逆に口の中に冷水を含んでいないと激痛が走るようになりました。 歯のほうも、銀部分を取ってしまって被せなおさなきゃいけないのに痛みで治療できるか分からないような感じです。 本当に副鼻腔炎なのでしょうか? あと歯痛を和らげる方法や、緩和効果のあるものがあれば教えてください。

  • 風の治りが悪かったので、開業医で診察を受けました。気管支炎と診断され、

    風の治りが悪かったので、開業医で診察を受けました。気管支炎と診断され、漢方薬を処方されたのですが、薬剤情報という紙切れとお薬の実物を受け取って、飲み始めたのですが、紙には、「ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)と書かれているのに、実際の薬の包装には「ツムラ小柴胡湯」と書かれているのに気がつきました。間違えたのでしょうか?既に三日分を飲んでいますが、問題ないのでしょうか?不安です。

  • 漢方薬の飲み合わせについて

    はじめまして、漢方薬の飲み合わせについてお尋ねしたいことがあり書き込みさせていただきました。 一昨年から花粉症の症状が出始めたので、毎年この時期に体質改善効果があるらしい「荊芥連翹湯」を飲んでいます。 今年も先月から飲んでいるのですが、最近鼻つまり(おそらく副鼻腔炎)が出てきたので昨日から「葛根湯加川弓辛夷」に切り替えてみました。 そこで質問なんですが、上記2つの漢方薬は併用しても大丈夫でしょうか。 現在使用中の薬です エージーアイズ http://www.zepharma.com/products/pro001.html パブロン点鼻Z http://www.catalog-taisho.com/taisho_p.nsf/WebSearchEdit_AN?OpenAgent&SHKEY=000425 ツムラ 葛根湯加川弓辛夷 http://www.tsumura.co.jp/products/ippan/006/index_50.shtml

  • 授乳中の薬

    3歳の息子と同じ症状で、1ヶ月以上、アレルギーからくる咳に悩まされております。息子は1ヶ月半ほど、アタラックスPドライシロップとアスベリンドライシロップと小児用ムコソルバンDSとザジテンドライシロップを処方されており、先々週1週間はマイクロプラズマ肺炎ということで、追加でクラリスドライシロップを10日間服用しました。私も、症状がひどくなってきたので、本日、ツムラ柴朴湯エキス顆粒とキプレス錠10とムコブリン錠15mgを処方されました。 現在、息子は3歳4ヶ月で、寝起き・寝つきの際と、保育園からの帰宅時、号泣時などに授乳しております。授乳を止めるつもりは無いのですが、私自身、薬を服用しても大丈夫でしょうか? 小児科が併設されている内科で授乳中の旨、伝えているのですが、毎回、不安になります。 授乳中に飲んでも安心な薬一覧などがあればよいのですが、難しいのでしょうか?

  • 授乳中の薬の服用について

    咳がひどくなってきたので、内科を受診したら二種類のお薬をいただきました。一つは、メジコン錠(15mg)で、もう一つは、ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)です。家に帰ってパソコンで、ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)を検索してみたら、“授乳中他に薬を使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、大衆薬も含めて他に使用中の医薬品に注意してください)”とありました。お医者さんにも授乳中だと伝えています。薬剤師の方に薬をいただく際に授乳中でも大丈夫ですか?と聞きましたが、大丈夫ですとのことだったんですが、やはりすごく心配です。(メジコン錠自体も含め) 二つの薬の作用が強くなり過ぎたりするのか、またこの二つの薬自体、授乳中服用しても本当に大丈夫なのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 蓄膿症が酷いです

    二年前に発症して、抗生剤をその頃に飲んでも治りませんでした。 今は生理食塩水が使える吸入器にて黄色い膿状のネバネバした鼻水を出して生活しています。 以前は葛根湯加川きゅう辛夷等を飲みましたが不整脈が出るために止めました。 その他ナタマメ茶等も沢山のみましたが一向に成果が出ません。 時々耳鼻科に行ってネブライザーをしていますが 風邪を引くと直ぐに鼻が酷い状態になります。 何か抗生剤を飲まずに治る方法はないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 処方された薬が多すぎる?

    のどの痛みがなかなかひかず、夜も咳がひどく眠れない日が続いたので医者にみていただいたのですが、出された薬の多さに驚きました。こんなに、飲むの?と不安になってきました。 診察も、のどの中をみただけで、「漢方薬じゃないとなおらないから漢方薬出しますから」で、終わり。何日も咳がひどくツラいといったのですが、聴診器もあてられず… 胸がぜいぜいするので、気管支炎の心配はないかと慌ててたずねると、申し訳程度に聴診器を取り出してきて、「大丈夫だとおもいますけどね」とのことでした。 処方された薬は、 ☆ツムラ麦門冬湯エキス顆粒 ☆クラリス200 ☆PL配合顆粒 ☆フラべリック錠20mg ☆ムコイダン錠500mg ☆ペリアクチン錠4mg ☆セルベックスカプセル50mg ☆ブルフェンス錠100 です。 この処方は、適正なのでしょうか? 飲まなくてもよいものがあれば、なるべく飲まないですませたいのですが。