• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCキーがたまにおかしくなる)

PCキーがたまにおかしくなる

mrmkの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

ctrlキーの調子が悪いのではないのでしょうか。 ctrlキーを押した状態になるとか。 ctrlキー+a  =べて選択/すべて選択 ctrlキー+s  =名前をつけて保存 ctrlキー+back=変換候補のウィンドウ ctrlキーをトントン押したりするとどうなるかとか。 いったん終了してからセーフモードで立ち上げると、まだその状態かどうか。 Office セーフ モードで起動する方法 https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/881075

noname#211444
質問者

お礼

ありがとうございます。 ctrlキー、気をつけて見てみます。 ところで、セーフモード起動による試験は ここではどういう意味があるのでしょうか。 セーフモードというのが まずきちんと理解できていない状態で、 セームモード起動で直ってるか直ってないかで何がわかるのか それを理解するまで結構時間がかかりそうなので……。 よろしければ簡単な説明いただけますと助かります。

関連するQ&A

  • x1 carbon 、数字キーの不具合

    数字キーが反応しない不具合が発生しています。ただ、メモ帳の数字入力は問題無いもののexcelやログインなど連続して数字を入力したい場合は途中からキーが反応しなくなるなど、一概に物理的な問題ではないような症状が不定期に発生し困っています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 特定のキーだけ押せなくなります。普通にネットサーフ

    特定のキーだけ押せなくなります。普通にネットサーフィンしてて急に「A」のひらがな入力のとき(「あ」を打つとき)だけ反応しなくなります。キーボードの故障と思い買い替えてもダメでした。再起動するときちんと打てるのですが数時間でまた押しても反応なしになります。ですがシフトキー押しながら「A」キー押すと画面には「A」と出るのに「あ」が打てません。ちなみに他のキーは全部まともに打てます。これなんでですか?パソコン側の故障ですか?

  • キーの入力がおかしい

    キーの入力がおかしくなりました。 どういうわけか、一番上の段のキー(Ex:「あ」や「う」)だけがきちんと入力することができません(←「あ」や「う」はコピペで入力してます) ローマ字入力で設定しているので、通常それらのキーを押せば平仮名が出てくるはずなのですが、全角英数で入力したように数字が出てきてしまいます。 どこか設定をいじってしまったのでしょうか? どうしたら症状が改善されるか、どなたか教えてください。 ちなみに「あいうえお」を普通に打ちますと、「3いうえお」になるような具合です。

  • 矢印キーが反応しない。

    WindowsXPとWindows2000をデュアルブートで使用しています。 通常はWindowsXPが起動するようにしていますが必要に応じてWindows2000を起動しています。 今日、久しぶりにWindows2000を起動するため起動画面でキーボードの下向き矢印キーでWindows2000を選択しようと押しましたが反応しません。 通常のソフトでは矢印キーは正常に作動しています。

  • Office(Outlook) やIEだけでキー入力がおかしい

    助けてください。 題の通り、Office(Outlook) やIEだけでキー入力がおかしくなってしまいました。 具体的にいうと@マークのキーが [ になってしまい、となりのキーは ] です。半角全角キーは ` になってしまいます。 (アルファベットのところは特に問題なく右半分の一部や数字のところなどがおかしいです。) どうもキーボードがUS規格のような感じです。 ところがこの現象は、メモ帳や他のアプリでは現れず全く通常通りキー入力できます。 環境は、 WindowsXP Pro OfficeXP Pro IE6.0 SP2 です。 これまでの対応策は ・Officeの再インストール ・IEの削除、追加 ・キーボードデバイスの削除、再インストール などを行いましたが、改善されません。 どうしたら改善できるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • CTRLキーが押しっぱなしの状態

    キーボードから文字の入力ができません。CTRLキーが押しっぱなしの状態になってしまっているようです。 メモ帳を起動し、「S」を入力すると、名前を付けて保存のウィンドウが表示されます。(CTRL+Sの挙動)  ・再起動しても変わらず  ・ユーザー補助の固定キーは使用していない  ・セーフモードで起動しても変わらず  ・起動ディスクから起動し、DOS画面だとアルファベットの入力が出来る  ・システムの復元をしようとしても、「次へ」をクリックしても進まない 最終的にはシステムリカバリだとは思いますが、その前にやれることは無いでしょうか?

  • joy to keyが使えません><。

    こんばんは。今回インターネットで設定方法や、Q&Aをひたすらググっても解決方法が見つからなかったので、こちらで質問させて頂きました。 まずこちらの使用PCから、 OS windows7 32bit DELL社製 INSPIRON 545 です。 まずはjoy to keyの最新ver.のものを手順通りにダウンロード、インストールを完了しており、パッドのボタン入力チェックも完了しております。勿論joy to keyにおいてもボタン入力の際での、黄色のマーカー表示で各ボタンに反応しております。ちなみに使用パッドはエレコム社製のものを使っております。 さて、問題なくkeyをボタンに割り振り、いざ試運転でメモ帳を立ち上げてパッドでのボタン入力をしようとしてみたら反応せず…アナログモードに切り替えて試しても変わらず。 joy to key自体をメモ帳の裏に置いておいても、最小化してタスクバーの中にいる状態でも反応せず…。※ボタン割り振り設定はちゃんと保存しております。 試した方法としましては他ウェブサイト上にあったもので PC自体の再起動→依然変わらず 同上でjoy to keyプロパティから”管理者として実行する”にチェック&互換モードでXP(SP3)にチェック→出来ず こちらのサイトに以前あった質問と似た事案があったのですが、コントローラは一つのみ使用で、joystick2にボタン割り振りの設定をする→またしてもできず 当然メモ帳にすら反応していないので、使用したいゲームでも反応せず。 パッドでやりたいゲームはPSO2です。現状同エレコム社製パッドで遊んでおりますが、特殊キー割り振りを使いたいが為に、ひたすら試行錯誤してjoy to key使用を試みた結果、自分じゃお手上げだったので皆様のお力添えを頂きたく、今回質問させて頂きました。 どうかご回答宜しくお願い致します。

  • PCの起動

    今日PCを起動させたらBIOSの黒い画面で右上に黄色い字のマークが出る画面が出てとりあえず何のキーを押しても無反応な状態が続いてしまいます。 しかし、F1キーを押すとしばらく黒い画面が続きその後セーフモードで起動か通常起動を選択する画面になるんですが矢印を押してもカーソルが移動しなくて30秒たってウインドーズを通常起動が実行されるとまた最初のBIOSの画面に戻ってまたF1キーを押して・・・ の繰り返しでPCを起動することができません。 このような場合はどうしたらよいのですか? この症状になる前にPCで普通にネットを楽しんでいたら急にフリーズしてしまい再起動のボタンを押して再起動したときからこうなってしまいました。

  • キーボードでキーを押しても反応しにくい

    メモ帳ではキーボード入力を問題なくできるのですが、Googleその他入力フォームではキーを押しても反応しないことがあるのです。キーボードはPS/2のものを使っています。

  • 特定のキー以外、入力が出来ない

    mac book proでbootcampをしたWindows7の環境で特定のキー以外入力が出来なくなりました。 ▼発生要因 画面の明るさを調整しようとしたところ Windosw起動時にcommandキーもしくはファンクションキー+F6前後を押した (タイミングがちょっと早かったのかもしれません・・・) ▼状況 ファンクションキー+F1~F12までのショートカット(明るさの調整など)のみ反応する Enter含め、他のキーは入力しても反応がない bootcampで動かしているWindowsでのみこの現象で、Macで起動すると問題はない 再起動しても変化はない どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?