• ベストアンサー

Window 10 Update; ’OK’?

noteblueの回答

  • noteblue
  • ベストアンサー率42% (102/241)
回答No.3

PCに詳しくなく(自作できる程度)アップデート後のPCに関する知識等がないのであれば、やめるべきだと思います。 日本製のメーカー製PCはOSアップデートを行うとPCを正常に動かすための修正プログラムが提供されていますが、その全てをとりあえずインストールする必要があるし、メーカーによっては自動取得できずに、手動でダウンロードしてインストールを行うものもあります。 海外製のPC(DELLやHP、レノボ)あたりであれば国内メーカー(富士通やNECなど)よりもアップデートをしても自動取得するケースが多いです。 自信がなければ、各社の秋冬モデルからwin10が標準搭載された機種が出てくるので買い替えがいいのではと思います。

Ghionea_329
質問者

お礼

北米製のHP Pavilion を使用しています。(カナダ在住) 回答者さまの >海外製のPC(DELLやHP、レノボ)あたりであれば国内メーカー(富士通やNECなど)よりもアップデートをしても自動取得するケースが多いです という情報にかなり勇気づけられました! 回答どうもありがとうごじました。

Ghionea_329
質問者

補足

「Windows 10 トラブル」でネット検索すると 個人的な相談を含めかなりの関連情報がヒットしますが 同じことを英語ですると、Q&Aにはあまりヒットせず 20 common Windows 10 problems and how to solve them のような(専門家による)ノウハウサイトに多くヒットするのに 気づきました。

関連するQ&A

  • window updateの表示について

    Window 10のwindow updateの表示が最新の3つしか出てきません。Window7の 時のように過去2年分くらい表示する方法を教えてください。

  • Android月例セキュリティーアップデート不具合

    数時間前、Xperia5無印にてAndroid月例セキュリティーアップデート8月を適用しました。アップデートにはYouTubeの表示バグを改善するアップデートも含まれているそうです。 そこで、不具合の相談です。 明らかにアップデートをしてから発生した不具合なのですが、普通、時計の確認をする時とか電源ボタンを押してモニターを付けますよね。普通であれば即座に表示されて時間や通知の確認が可能ですが、アップデートしたら電源ボタンを押しても5-6秒 待たないと付かなくなりました。最初は押せていなかったのかと思って何度も押していたのですが、再現率100%で5-6秒 待たされます。これはカメラキー長押しでも同じです。全く開きません。「OK Google」も、ピコっとはなりますが画面が付きません。信じられないほどレスポンスが悪くて困ってます。 また、サイドセンスという昨日も使えなくなりました。設定はそのままであるにも関わらず、明らかに反応しません。ホームに戻るときスワイプするバーの反応が鈍くなったような気もしますし、色々しんどいです。 どなたか同じ不具合のある方や対処法のわかる方、また同じ不具合を投稿しているTwitterやサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。 また、よくある対処法である機内モードON/OFFや再起動は行いました。

  • Window update でエラー発生

    Window update(*) で過去4個(80070020, 80070652, 800705B4, 1.123.5477.0)のインストール失敗の履歴が表示されています。ほとんどの更新は毎回成功していますが、これらすべてのインストールもぜひ成功させたいのですがいくらMicrosoftの説明文をよんでもうまくいきません。これらは重要なものですか。PCに詳しいかたおしえてください。 なおパソコンは東芝Dynabook  Window 7です。 上記はすべて私が調べたエラーコードです。 *Definition update for Window Defender

  • CCクリーナーのアップデートについて

     こんにちわ、いつも いつも お世話になっていますPC初心者です。 ここに投稿されていたCCクリーナー使って見たら、とても良かったです。 それで質問ですが、この前CCクリーナーを起動したら アップデートのダイアログが表示されたので、「はい」のボタンをおしました。 すると、英語だらけのサイトが表示されました。 私は、英語が全然分からないのでアップデートする事が出来ませんでした。 誰かアップデートする方法を教えて下さい。 あと、アップデートするサイトのURLもメモしなかったので分かりません。

  • ウイルスバスター2004がアップデート出来ない?

    アップデートボタンを押しても アップデート出来ません。 インテリジェントアップデート等は有効にしています。 インターネットには接続出来るのですが。 2~3週間ほど前からです。 オンラインユーザー登録をすると、 「アップデート機能が有効になりました」 と表示されるのですが・・・。

  • Windowの表示がおかしくなってしまいました

    Win98を使っていますが、突然Windowの右上に表示される最小化ボタン、最大化ボタン、クローズボタンが正しく表示されなくなってしまいました。これらが「0」とか「1」とか数字になってしまいました。また、ラジオボタンも「○」ではなく、妙なもの(上手く言えないのですが・・・)に変ってしまいました。どのようにすれば元に戻るのかお教え頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • WINDOWSをアップデートしてからMIDIが聞けません

    教えてください。先日WINDOWSをアップデートしてそのときにIEもアップしたんですが、それからMIDIサイトを廻ると聴けるのと聴けないサイトさんがあるんです。アップデートする前はなんともなかったのですが、どうしてなのでしょうか教えてください。聴けないサイトは音楽のところのボタンが画像ファイルみたいなのが表示されているだけなのです

  • Window10のアップデートのダウンロードを回避

    会社のPCで1週間に1回だけ使うものがあります。 会議で使います。 1回しか使わないのですが、そのため立ち上げると、アップデートのダウンロードが始まったりして、動きが遅くなります。Zoomとか使っているとネットが重いので不具合が生じます。 アップデートの延期などは、基本的に、更新を反映させる、シャットダウンと立ち上げの時の、時間がかかる現象を回避するものだと思います。 ですからアップデートのダウンロードとインストール、自体を回避する方法は、基本的にはないのではないかと考えています。 しかし私の思い違いかもしれず、何か対策はあるのではないかと考えますが、何か方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自動配信のWINDOWアップデートが出来ません

    1.WINDOWS自動アップデート配信を実行すると、プログラムのダウン   ロードは出来ますが、実行の進捗状況48%で必ずフリーズし、「実行   出来ませんでした。元の状態に戻します」ということが1ヶ月以上続いて   います。 2.しかもこの2週間は決まって午前中に突然再起動が始まりますが、更新   されたとの表示も一切出てきません。 3.パソコンOFFの時点で電源ボタン上に「更新してシャットダウン」  「更新して再起動」と出ていますが、何も起こりません。 以上。恐縮ですが対処方法を教えて下さい。   と表示 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • JAVA アップデートについて

    JavaのホームページにあるJavaのバージョンの確認の画面でバージョンの確認ボタンを押すと次のようなポップアップ画面が表示されるようになりました。 表示中のページはJavaを使用しています。Javaサポートに関する詳細情報は、MicrosoftのWebサイトで得ることができます。 OKボタンを押してバージョンの確認を行うのですが、確認中のまま4,5分経っても終わりません。 以前はポップアップ画面も表示されることもなく20秒ほどで確認もできました。 アップデートの確認ができなく、アップデートすることもできないようなので困っています。 Win7を使用しています。 Java 7Update9 JavaFx 2.1.1がインストールされています。 どうかよろしくお願いします。