• ベストアンサー

そのほかの建物はすべて壊れてしまったのでしょうか?

原爆ドームは唯一原爆に耐えたとのことで残されていますが そのほかの建物はすべて壊れてしまったのでしょうか? 爆心地近くにあるお寺や神社等もなくなり、 原爆ドームのみが前回を免れたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 下記の参考URLのページに拠りますと、被爆後「原爆ドーム」呼ばれる様になった「広島県産業奨励館」の他にも、「元大正屋呉服店」や「本川小学校」等を始めとして全壊を免れた建築物は幾つかある様です。 【参考URL】  広島の原爆遺跡と碑   http://yo-koda.sakura.tv/genbaku/iseki.htm

TZXHFCHENH
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1430/2465)
回答No.1

当然ですが、どんなに強烈な方法を用いても、「残った建物は1棟だけでそれ以外はすべて壊れてしまった」なんてことはありえません。 原爆ドームが有名になったのは、元々がモダン建築で有名な建物であり、それが原爆で一瞬にあのような姿になったことで有名になったのです。 被害の程度がどの程度かは別にして、爆心地付近で約1割の建物はかろうじて残ったようです。 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1111639233553/index.html 原爆の強烈な爆風と熱線は、爆心地から2キロメートル以内の建物をほとんどすべて破壊し、焼き尽くしました。2キロメートルを超える地域でも、木造の建物は大破以上の被害を受け、当時の広島市内の建物の9割が壊滅的な被害を受けました。昭和21年(1946年)度市勢要覧によると、被爆前の建物7万6,327件のうち、原爆により5万1,787件が全壊または全焼し、「一部損傷以下」の建物は6,180件にすぎませんでした。 さらに被爆後、使用に耐えない建物が取り除かれ、その後、応急修復してしばらく使用されていた建物も取り壊されていき、復興後も新たに求められる建物機能に応えられなくなった建物が、建て替えなどにより次々と姿を消していくようになりました。 現存する被爆建物等については以下のリストが参考になります。 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/1111140014357/index.html 原爆ドームは撤去するか、原爆のむごさのモニュメントにするか長い間賛否両論でなかなか結論が出ませんでしたが、ある被災者の日記がきっかけとなり、保存へと大きく傾くようになったと言われています。 http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/est/build/A_dome2.html 終戦後、原爆ドームは、保存と取り壊しの間で結論がつかず、爆心地に放置されていました。 保存運動のきっかけとなったのは楮山ヒロ子さんの日記でした。 ヒロ子さん(当時1歳)は、平塚町の自宅で被爆。15年後の1960年4月5日に白血病で亡くなりました。残された日記の1959年8月6日のページには、「八時十五分、平和の鐘が鳴り外国代表のメッセージを読み終わり、十四年前のこの日この時に広島市民の胸に今もまざまざと、記憶されている恐るべき原爆が十四年たった今でも、いや一生涯焼き残るだろう。(中略)あの痛々しい産業奨励館(原爆げんばくドーム)だけが、いつまでも、恐るべき原爆を世に訴えてくれるのだろうか」(要旨)と記されています。

TZXHFCHENH
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広島の紙屋町は原爆の爆心地から何メートル離れている

    広島市の紙屋町は、紙屋町内の広島の原爆の爆心地から最も離れた場所で、原爆の爆心地から何メートル離れているのでしょうか? 広島市の紙屋町の中の、原爆の爆心地から最も離れた場所は、原爆の爆心地から何メートル離れているのでしょうか? 広島市の紙屋町内の、広島原爆の爆心地から最も離れた場所は、原爆の爆心地から何メートル離れているのかを教えてください。

  • 爆心地って・・・・?

    昨日 原爆ドームに行き、爆心地近くの旅館に泊まりました。 夜のことなのですが、人生で二回目の金縛りにあいました。 金縛り中、たくさんの人がわたしの上を踏んづけて歩いていく感覚に襲われました。いつの間にか意識がなかったので、朝おきて改めて思い出して、怖くなりました。 金縛りと 宿泊地って なにか関係ありそうでしょうか…考えすぎですか

  • 長崎の被爆した建物

    なぜ長崎には、広島の原爆ドームのような核兵器で被爆した建物が無いのでしょうか?

  • 私も被爆二世かも?

    こんにちは. 私の父は、8月6日に腹痛で爆心地に近い学校を休み原爆の難を逃れたと聞いていました。 しかし、最近知ったことですが 父は次の日、友達が心配になり爆心地の近くにあった 学校辺りに行って真っ黒焦げになった広島市に入って隅から隅まで友達たちを 探したそうです。既に父は他界していますが、81歳11ヶ月で生涯を終えました。 母は、母体が被爆していたら被爆2世だと思っているみたいです。 母は疎開で爆心地から2キロにある自宅にはいませんでした。 でも、私が小さい時にたまたま父と母の会話を聞いたのですが 母が父に原爆手帳を 早く貰はないと承認の方が高齢でいなくなり、貰えなくなるよ。と話しているのを思い出しました。 父は70歳近ぐらいでようやく原爆手帳を貰いに役所に行って交付して貰っつたそうです。 やはり、私は原爆2世なのでしょうか?もうすぐ50歳になりますが貧欠がひどくなりました。 それもなにか原爆と関係があるのでしょうか? 無知な私にご存知の方教えてください。よろしくお願いします!

  • 広島の海軍病院の位置

    広島にあった海軍病院は、原爆の爆心地からどれくらいはなれていたのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 中3です 英訳お願いします

    中3の僕にもわかる単語でお願いします。 私は今年の夏広島に行きました。 私は広島の広島市について話をします。 そこには毎年の8月6日に多くの人が訪れます。 その8月6日は原爆が広島に投下された日です。 またその日は毎年原爆のせいで亡くなった人々を追悼するための行事が行われています。 次に その原爆の爆心地となった原爆ドームについて話をします。 そのドームは1945年当時では「広島県産業奨励館」と呼ばれていました。 またそのドームは負の遺産として1996年に世界遺産として認定されました。 1945年当時の広島は「100年は草木もはえないだろう」とまで言われましたが広島の人々の努力によって自然の美しさと活気を取り戻しました。 以上です。 よろしくお願いします。

  • ★宅地のことについて教えてください★

    分譲地を探している時に、フっと思ったのですが、分譲地近くにお寺とか神社とかをたまに見かけました。素人の質問なのですが、やはり近く(隣り)にお寺・神社があるのはよくないのでしょうか?ぜひ、詳しく教えてください。

  • 原爆前日の写真

    原爆に関わる写真や資料を見る機会がありました。 その中にとても印象的な写真がありました。 被爆前の原爆ドームをバックに、母親と幼い娘が笑顔で写った写真です。 写真には「8月5日撮影」と説明がついていました。 次の日に起こることなど知る由もない母娘の姿に切なさを覚えたのですが、前日に爆心地で撮られた写真が何故、燃えずに残ったのでしょう? また、写真を撮った日にちが明確に分かるのは何故ですか?当時のカメラに、日付を記録する機能などついているのでしょうか? 原爆の展示を見てから1年以上経っています。 原爆もののドラマかなにかで見た映像と、記憶が混ざってしまっただけで、そんな写真は初めから存在気しない気がしてきました。

  • 「3D地図」すべての建物の形を忠実に再現しているの

    docomoの「3D地図」と言うアプリは、 すべての建物の形を忠実に再現しているのでしょうか? 東京ドームとか有名な物の形は忠実に再現できると思いますが、 聞いたいたこともない小さなビルやアパートの形も忠実に再現されているのでしょうか?

  • 原爆被害の象徴を解体してほしいという意見は?

    震災の象徴として、震災を忘れないように、壊れてしまった建物等を残そうという意見と、残っていたら震災で亡くなった人を思い出して辛いから解体してほしいという意見があります。 広島は原爆ドームが残っていますが、なくしてほしいという意見は多くなかったのでしょうか? 震災被害の建物は未だに残すか壊すか決まっていない所もありますが、原爆ドームは残すと決まるまでどれくらいかかったのでしょう。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFv10コンプリート版がWindows10 22H2で動作可能か確認したいです。
  • ソースネクストのサイト上にはWindows10で動作可能と記載されていますが、具体的なバージョンについては明示されていません。
  • 会社のシステム部からの指示で、Windows10 22H2での動作確認を行いたいです。
回答を見る