• 締切済み

結婚式は挙げるべきなのか迷います。

はじめまして。 結婚してもうすぐ1年の24歳です。 タイトル通り、結婚式をするべきなのかどうかで悩んでおります。私自身、結婚式は昔からの夢で絶対にあげたい!と思っていたのですがやりたくないなとも思います。 その理由としては、夫と意見が合わないことです。夫は人前に立つのが嫌で、式はやるとしたら二人きりがいいといいます。私は親と親しい友人3人を呼びたいと思っています。 私も夫も親が離婚しており、双方の親は好きにしたらいいよ、と言います。夫は呼ぶとしたらお義母さんになるのですが、おそらく夫の祖母や叔母とその家族も行きたい!と言うのでは?と言います。 そして私は、父と暮らしてきたので父を呼びたいのですが父は遠方にいる事とお恥ずかしながら最近までアルコール依存症で入院していた為、そういう場にはあまり呼びたくない(お酒が出るし、飲みたくなってしまうと思うから)と思っています。父もおそらく行かないと言うと思います。 なので、離婚して離れて暮らしていたのですが今では仲良しなので母を呼びたいです。 その事を母にいうと、私はもう貴方とは関係ない(離婚で名字が違うから)と言うんです。行きたい気持ちはあるけれど、もう離婚してるのだから私が行くのはおかしい。と。 そして友人の事も、私は呼びたい人が3人いますが夫は誰も呼びたくないといいます。友人がいないわけではないのですが、結婚式に呼んでお金を使わせられないそうです。友人がフリーターで就活中のため忙しいという事もあるそうです。 少しわかりづらくなりましたが、お互いの呼びたい人を考えると、 夫側はお義母さん、祖母、叔母とその家族(4人)の7人に対し、私は来てくれるかわからない母と友達3人という訳の分からないメンバーになってしまうんです…。 これなら、2人きりでやれば?となったのですが、せっかくの晴れ舞台を誰にも見せないのはもったいない…でも呼ぶとなると人数やメンバーが変だしお金も掛かる。どうしよう…と悩んでるのですが、1番困るのが言葉では言いませんがめんどくさいオーラ全開の夫です(笑) 結婚式の話をするとうわの空だし、こういうのは?ああいうのは?と選択肢をいくつか出し答えやすいように聞いてるのに途中で全く関係の無い話をしだしたりします。 結婚式の話で揉めるというのは聞いていたけどこの事か…と思ってます…。 こんな調子で、結婚式の話を出してからなんだかんだでもう1年が過ぎてしまいます。流石に私も疲れて嫌になり、「もう結婚式とかどうでもいい!やらない!どうせやりたくないんでしょ!」と怒りました。すると夫はそんな事ない、やろうよ。結婚式したいよ、俺は。って言うんです。 そんな事言うくせに何も決める気がない夫が嫌になって、今はもう結婚式の話を出すのも嫌になりました。 そして今、私は妊娠してることがわかりました。まだ全然初期段階なのですが、こうなるとまた悩みます。 いっその事式はもう諦めよう。そう思ったのですが、子供産まれた後にやろう!子供も写真に残そうよ。と夫が言います。 この夫は、何を考えてると思いますか?本当にやりたいのか単に私のご機嫌取りなのか…やる気がないなら期待させるような事言わないで欲しいのが本音です。おそらくですが、産後になるとまた子供にお金がかかるとか、赤ちゃんと式するのは大変だよ~ってなると思うんです。私も夫も。 なら、安定期に入ったら2人きりでさっと式をあげちゃった方がいいのでは?とも思うんです。 こんな夫なのに式にこだわる理由は一つありまして、入籍した時にお義母さんからお金をいただいているんです。お祝いということで貰ったのですが、このお金の使い道として式をあげた方がいいかなって個人的に思ってるんです。好きに使いなよ、と言われましたが、お義母さんには夫しか子供はいないので、自分の子供の式に出れる機会はここしかないんです。 私は、お義母さんのためにも、式をあげたいなと思ってます。もちろん自分がドレスを着たいという理由もあってです。でも、なかなか話し合いに参加してくれない夫にいらだってるのも本音です。そして私が式をやる気力がなくなったとたんにやりたい、やろう!と意気込む夫も本当に意味不明です。 夫婦の問題なのはわかりますが、このような場合は、式を挙げるべきか、やらなくてもいいか、客観的に見てどうでしょうか? いろいろなことを考えるうちに、結婚式とは何か、誰のためにするものなのかが分からなくなりました、、、。 長文になってしまい申し訳ありませんが、もしよろしければ様々な意見をお聞かせ下さい!

みんなの回答

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.10

結婚式自体はシンプルなものですし、 近親者のみでして、記念写真、集合写真と撮って あなたの母親にはそれを送ればいいとおもいますし、 父親には遠距離や飲酒が問題ならよばなくてもいいと思います。 彼と彼の父親、義母、これだけでもいいとおもいますよ。 友人とは会食にしてレストランやホテルの会食コースにすれば いいと思います、彼には私の友人だけだから、と念押しして 強引にでも出席させましょう。 これくらいは出産前にしておかないと、産んでからだともうできないですよ。

  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.9

結婚式だけ二人だけで神社で挙げて、そのあと親戚を中心とした食事会をお披露目にすれば良いのではないですか。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.8

夫側はお義母さん、祖母、叔母とその家族(4人)の7人、主さんはお母様と友達3人を呼べばいいと思いますが。 人数も少ないですし、招待するときに、それぞれの事情を説明したうえで招待すればいいと思います。仲のいい人なんでしょうから、それで、今更、主さんご夫妻のことをどうこう思ったりしないでしょう。 たとえば、神社で挙式して、近所のレストランでみんなで食事でもいいですし、 ホテル等挙式だけやって、終了でもいいと思います。 またはフォトウェディングの会場でも挙式的なことができるところがありますから、 そういったところにお願いするかですね。 神社でも洋装で大丈夫ですし、挙式料も数万円程度です。これに衣装代でしょうね。 ホテルで挙式だと、20万円~ってとこでしょうかね。 挙式だけなら、ご祝儀なしでいいよ~ということもよくありますよ。

回答No.7

こういうのは正解はない。結婚式を挙げて1年後、振り返ったときにいい思い出となる結婚式とはどういうものなのかをイメージすることから始めるべきかな。 招待される人の中には結婚式で会ったが最後、一生会わない人たちもいる。そういう人たちが招待されたときにどう思うのかも考えておいたほうがいいかもな。

djpamtg159
質問者

お礼

結婚式の1年後ですか…。 私なら、とてもいい思い出として振り返る事が出来そうです。(まだ挙げてないので分からないですけど) 年齢的なこともありますが、1度も結婚式に参加したことがありません。だから結婚式がどのようなものなのか夫婦揃って分からないんです。未知の世界です。 写真や雑誌やネットの情報でしかイメージが沸かないので、どうしていいかわからないのが本音です。でも私は、結婚式は一生に一度しかないと思うので写真に残したいです。将来子供にも見せたいです。親や親戚にも写真を見せてあげたいと思います。 もし、挙げるとなった場合招待する人ですが、私が呼びたい友達は今後も絶対付き合いがある大切な友人ですし、家族ぐるみで仲良しなので一生会わないということはないと思いますが主人側の友達は分からないです…そうなると友達は呼ぶのをやめて親戚のみがいいのかもしれませんね。私は友達を呼んで、主人は呼ばないというのもなんだかおかしいかなと。 まずは回答ありがとうございました!

noname#210064
noname#210064
回答No.6

旦那さんが結婚式やりたくないのわからない? 結婚式は無駄銭。

djpamtg159
質問者

お礼

無駄と言われれば確かにその通りだと思います。某結婚情報誌なんか凄いですもんね、かかった費用がうん百万円。車買えるじゃん…と思ったことも。 そんな無駄金を使ってまでする結婚式ってどうなんだろうと思ったことも正直あります、まあ雑誌に載せてるものなのであえて高額な費用の方のを載せてるのでしょうけれど、それでも皆さんとても素敵な笑顔で感動的で、その2人にとっては全く無駄金ではないのかなと思います。 何年かして、もったいなかったねとなる事もあるかもしれませんが(笑) 私たちは挙げるとしたら少人数なので、お祝いですでに頂いてるお金でできる範囲です。客観的に見たら結婚式用は無駄金でしょう。でもそれが無駄金かどうかは私たちが決めることですが、問題なのは主人の気持ちです。やりたいかやりたくないかと聞けばやりたい、でもあまり積極的に話し合いに参加してくれない、だから困っていたのです。

回答No.5

 自分たちにとって、何のために結婚式をやるかを考えたらよいと思います。自分たちにやる必要がないというお考えがあるなら、お止めになるのもひとつの考えでしょう。 迷うようなら、習慣/風習に従っておくことも賢明な選択と思います。

djpamtg159
質問者

お礼

自分たちにとっての結婚式、私個人としては1番は思い出になるから。です。私は体調不良で成人式に出ることが出来なかったので、母がせめてドレスの写真くらい撮って送ってよ~と言うのでそれも理由の一つです。成人式に出なかった時も、とても残念だと言われました。振袖姿楽しみにしてたよ、と親戚にも言われました。やっぱり、自分が親の立場だとしたら子供には絶対結婚式をして欲しいと思います。子供の晴れ姿は見たいです。絶対感動すると思うんです。 でも、この辺りは男女の差もあるのか、主人は別に式はいいけど見せなくてもいいという意見だと思います。写真もあんまり撮られたくないし…と。 フォトウェディングのプランにもよりますがスタジオ撮影で50カット分のデータがもらえる、などのチラシを見て、そんなに撮られるの!?!?と言ってましたから。 主人の本当の気持ちは分からないですけど、おそらくですが主人は私がやりたいからやる。という気持ちが一番強いかと思います。 本音を聞いたら多分、どっちでもいい。でも嫁がやりたがってるからやらせてあげたいかなー。っていうと思います。 せっかくやるなら、楽しく準備をして最高の思い出にしたいのに話し合いの段階からピリピリしてしまうのでやめた方がいいのかな~という気持ちと、皆様からのご意見でやりたいな~という気持ちと半々です。

回答No.4

まずは結論をいうと、親戚一同の会食会はした方がいいですよ。 あまり「フツウ」の形式にこだわらず「近い親戚は呼ぼう」くらいの気持ちでの『会食会』がいいと思います。 つまり、「フツウ」の形式はdjpamtg159 さんのような複雑な状況を想定していないだけでなく、「フツウ」の型に無理やりハメ込もうとするところがあります。(人数を合わせるとか…) ですから「結婚式」でなく「会食会」としてやるのです。その「会食」のメインテーマとして「結婚の報告」と、「余興」として指輪でもケーキでもウェディングドレスのお披露目などをやる、というプログラムです。「レストラン・ウェディング」といえば近いかな。 やった方がいい理由は、お二人(+お子さん)が双方の「係累」となるからです。 もしかしたら、運命の変転で莫大な遺産相続ということも生ずるかもしれませんし、逆にdjpamtg159ご一家がどなたかのお世話をすることになるかもしれませんし、もっと言えばお世話になるかもしれません。それは運命ですから…。 そのときに、いくらかでも相互に知り合っていれば“避けられる不愉快”があるかもしれません。たとえば、人数だけでも「あっちは近しい親戚が多い(少ない)から」という理由で、譲り合う気持ちができれば、無駄な軋轢を一つ消去できます。 そのための「会食会」をするのです。 皆さんの社交性にもよりますが、通常は新郎側、新婦側の席をつくるところを混ぜこぜにして、お互いの「子どものころのエピソードを教え合うタイム」をプログラムに入れる、などしてもいいですし、席替えタイムで会話の機会を増やすのもいいです。 ともかく、お互いの係累をお互いに知り合う場としての「会」をすることは未来に向けて有益です。 というわけで、実施賛成に1票 追伸:お節介ですがお父様も参加できる「お茶の会」でもいいと思います。

djpamtg159
質問者

お礼

会食会の意見、とても参考になりました。 お互い家庭環境が複雑なこともあり、私は主人の親戚だとまだお義母さんにしかあったことがありません。近所におばあ様とその旦那様(再婚相手なので主人もあまり会ったことがないそうですが)、叔母様とその家族にもいずれは挨拶しなければと思っていました。 確かに、結婚して家族になったので無関係ではいられないですよね。まして今後一軒家を建てお義母さんと同居になるので、さらに主人側の親戚の方とお会いする機会も増えるでしょうし、簡単な披露宴のような会食会はしておくべきかなと思いました。 お茶会ならば、確かに父も呼べそうですね。お互いの実家が離れてるのであまり会う機会もないでしょうしこういう時に挨拶を済ませておけば今後なにかあった際に良いかもしれませんね。 貴重なご意見ありがとうございました!

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

結婚式が誰のためにやるかというと、もちろん地域や習慣によって大きく違いますが、基本的には、 「今後、”夫婦生活”を誰に隠すこともなく堂々とやります」 という周囲への宣言です。  つまり、すでに婚姻届けを出し、妊娠しているのでしたら式への参加者は知っているのですから、やるとしても形ばかりのものでしかありません。意味があるのかどうかと言われれば、やった結果が出ているのですから意味はないのです。つまりは婚姻届けを出す前にやるのが本来なのです。「初夜」という意味はご存知だと思います。  あとは二人で決めてください。  

djpamtg159
質問者

お礼

形ばかりのもので意味はない、そうなんですね… 確かに呼ぼうと思ってる友人は当たり前ですけど結婚したことは知っています。でも、私は実家を離れて結婚したので友達は主人に会ったことはありません。なので紹介の意味もあるのかなーと思っていたのですが、確かに意味はないかもしれません…結局は自己満足ですもんね。私がやりたい、みんなに見て欲しいという自己満で主人の気持ちを考えてなかったのかもしれません。 でもやりたくないことはやりたくないとはっきり言うタイプなので、乗り気ではないのかもしれないけどやりたいと言うのでてっきり結婚式を挙げたいのだろうと思っていたんです。そういう主人のハッキリしない態度にイラついてたのもあるかもしれません。 最終的に決めるのは私達ですが、もう既に婚姻してる人にとっての結婚式は形ばかりの意味のないものという意見を聞くことができて良かったです。 ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

いろんな諸事情がありますが、個人的には、今は二人だけで挙式をし、お子さんが生まれてから三人と皆さんで披露宴をあげたほうがいいのかなーって思います。 こういうのって『勢い』も大事だから、今は旦那さんには勢いが無いんでしょう。お子さんも交えた披露宴なら、その勢いが増してくるんだと思います。 お子さん連れは、二人だけの時と違ってまたアットホームな雰囲気があります。大変は大変だけど、それもまたいい思い出になるのでは? かくいう私も、子連れ結婚式をしました。当時は8か月児です。披露宴というよりは、パーティーに近いですね。挙式は身内だけで総勢10人にも満たない人数で、その後は食事だけ。 披露宴の段取りもたいして無く、私たちとお互いの職場の上司の挨拶くらいでした(爆) 入場はもちろんベビーカーで♪みんなすごく喜んでくれました。子供は泣きはしなかったけど、寝ちゃったり。お高いに子供を抱っこしながら出席者にお酌したり、でも出席者も気をつかってくれて抱っこしてくれたり。 会場はホテルだったんですが、パウダールームを子供のためのおむつ交換や授乳室代わりに使わせてくれたりと、安心して式が挙げられましたよ。

djpamtg159
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供と一緒に式や披露宴やパーティーなど、実は少し憧れがあります。 遠方に住んでる仲の良い友達がまさにそれで、妊娠中にフォトウエディングを済ませて産後に子供と一緒に披露宴。写真を送ってもらったのですが、赤ちゃんを抱っこしてるみんながとにかく笑顔で、赤ちゃんのパワーってすごいなって思いました。これだと将来子供に写真を見せることができますし、私の親は式をしなかったので結婚式の話を聞く機会もなくて残念だなと思うこともあったので、子供にとってもいい機会なのかなって思います。 やっぱり、私個人の気持ちとしては一生に一度のことなのでドレスも着たいし夫婦で写真も残したいなって思うところがあります…。 難しいかもしれませんが、主人と話し合いを出来るよう頑張りたいと思います! ありがとうございました。

noname#211217
noname#211217
回答No.1

来月挙式予定の女です。 まず、ご懐妊おめでとうございます! 私は「式」自体憧れはありましたが「披露宴」は興味が無いタイプでした。 親・兄弟・親戚付き合いがあまり上手く行ってないタイプ 友達少ない 以上の理由からです。 旦那は真逆で、家族親戚皆仲が良く、友達も大勢います。 だから、王道の式・披露宴をやりたいという意思を尊重して結婚式を挙げる事にしました。 ですが、今は少し後悔しています。 準備の段階で、やはり私側の親戚の問題とか親兄弟とのトラブルとかあり、自分の家系の血筋が心底嫌いになりました。 友達も少ないので、旦那側の人数に合わせるのも大変だったし。 それでも何とか切り抜け、今は当日に何のトラブルも無く終わる事を願っている状態です。 式準備のストレスで生理止まりました(泣) 一癖ある身内をお抱えなら、2人+親しい人だけで挙げる事を強く強くオススメします。 フォトプランとか、1.5次会挙式とか、チャペルを借りて後はお食事会とか、色々やり方はあります。 海外挙式・沖縄などのリゾート挙式なんかもあります。 式場だけでなく旅行会社に行って話を聞いてみると、本当に色々プランがあるので足を運んでみて下さい。 最後に、質問文から判断すると、妊娠中は挙式は大変かな?と思うので、どうしてもならフォトプランのみにするか、子供が生まれてからやった方が良いと思います! 妊婦さんだとドレスのデザインも限られると思いますし、旦那様もそう思っての発言ではないでしょうか? お子様と一緒の挙式、微笑ましいですよ♪ なにはともあれ、主様が一番望む形になるのを心より願っております。 お体を大切にして元気な赤ちゃん生んで下さい☆

djpamtg159
質問者

お礼

暖かいお言葉ありがとうございます。 やっぱり、片方がやりたい、片方がやりたくないなど意見が合わないと結婚式準備はストレスになるのですね。私達もやるとなっても同じようにストレスになってしまいそうだなと正直思いました… 私も、出来れば2人+親戚のみでやりたいのです。そうなるとまず自分の母親の説得をしなくてはいけないのですが…。 ちなみに披露宴は考えておらず、挙式のみでただ見てもらう感じの式をイメージしていました。 そうですね、初期段階とはいえすでにつわりも少しあって大変そうなので、産後の方が良さそうですね。それまでに主人と話し合いをして、私達は式を挙げるべきか、挙げるとしたらどうしたいかなどを決められたらいいなと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚について悩んでいます。

    結婚について悩んでいるのですが… 私は今年21才になる、女です。 今結婚に向けて色々と動いていて、 もう、色々と決めかかっている最中にも 関わらず。 彼の親と私の親とが意見の食い違いなどから 私達二人は板挟み状態です。 私の家庭は父子家庭 彼の家庭は母子家庭です。 まず、 結婚については、二人とも式は挙げずに 入籍をし、旅行などにお金を使いたいとゆう 意見です。 しかし、 これについて私の父は 『式もまともにさせない親はおかしい、 俺はお前の為にお金を貯めている』 それに、加えて 『普通は式のお金も 4:6で、出すのが常識だ、でも 相手の親がお金が無いなら俺が出してもいい、 しかし、相手の親族などは、式には出席はさせない』 挙げ句には、 『相手がお金無いから、 将来お前が苦労する! だから、婿養子って手もあるぞ!』 などと 訳の分からない事を言い出し… 結局もう決まっているのに また、話が覆り、私が 彼の親に話をしました。 すると、彼のお祖母様が出てこられ 『こっちも出すお金はある、でも、 式は自分達のお金で賄えばいい、 それに、相手にお金があるなら 文句を言わず出せばいい。 それに、そんなにぐちぐちゆうなら、 ぐちぐち言う方が出せばいい そんな親変わっている、考え方がおかしい』 などと、 言われる始末です。 確かに私の父も変わっていますが、 何も分かっていない人に言われると やはり、腹が立ちます。 それに加えて、私の親への挨拶も 『もう、勝手にすればいい なので、挨拶も必要ない、貴方たち二人で籍を入れてしまえばいい。』などと言い出し 挙げ句には、 『貴方のお父さんは、 こちらにお金が無く、 4:6出来ないのなら、お金を出すが、 その条件として婿養子だ、 なんて言ったんでしょ? 変わっている!何を言っているんだ! 』などと言われ、 そんな話は私も彼も全く知りもしないし、 親同士も会ったことも無いのに 有りもしない事を 何時間も言われ父の悪口まで言われ まぁ、確かに父もほんとに 変わっています…が… その事を仕事から帰った彼に言うとカンカンにキレて、 『明日、おばあちゃんに話に行く こんな事になってごめんね』 と言ってくれたので、 それは、安心でしたが、 せっかくのめでたいときに、 なぜ、彼の親御さんも 私の父もそんなに、揉める方へ 揉める方へ進めるのかと 正直私達二人も疲れています。 だから、何?と言う話になってしまいますが。 これから皆仲良くしていく事は不可能なのでしょうか? もう、どうしていいのか 正直分かりません。

  • 結婚式のご祝儀について。。。

    結婚式のご祝儀について。。。 最近、友人と話しててふと疑問に思いました。 私の親は「これから先の付き合いに使いなさい。」とご祝儀のうち、いくらか私に渡してくれました。 友人の親も同じようにしてくれたそうです。 私の夫はお義母さんに5万円だけもらいました。 夫が言うにはもらったご祝儀で式代がプラスになったとか・・・。 夫側の式代は、伯母さんの互助会割引があったから うちより人数が20人くらい多かったけど、支払い金額が同じくらいか安かったです。 ご祝儀で結婚式場に支払い。残りはどこへ?状態です。50万位はプラスになってるはずなんです。 お義母さんはお金に細かいというかがめついというか・・・。 友人も「ちょっとお金にがめついね。」と言います。 私の親は「お金に細かいのは家を建て直すからじゃない?!」と言います。 (夫の実家は雨漏りするし、すき間風がヒューヒューなんです。笑) 夫は結婚式をしてもらったから両親に頭が上がらないようです。 結婚式をしたかったのは私よりお義母さんなのに。。。 友人の旦那さんとこは、両親に全部ご祝儀をもっていかれたのですが 妹の結婚式の時、おかあさんがご祝儀を準備してくれて 「あなたたちの結婚式のご祝儀、こっちに全部もらってるからこっちで用意したわよ。」 と言われたそうです。 だから友人はご祝儀もっていかれた事を納得してたし、お金の管理大変だし助かるからと、感謝しています。 親が結婚式のお金を出したのだから、親が全部ご祝儀をもらうのはわかるのだけど 今後の親戚や友人の付き合いのために多少はくれても・・・と私は思います。 今年に入ってから夫の友人の結婚式が2件あり、何とかご祝儀を準備しました。 私の受け取ったご祝儀は私側の親戚や友人の冠婚葬祭にしか使いません。 みなさんはご祝儀をどのようにされましたか? 私の考え方で何か違うって点がありましたらご指摘お願いします。 まだまだ世間知らずなので勉強したいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式をしないことについて

    先週彼女にプロポーズをして結婚をすることが決まりました。 その帰り道、結婚式について話していました。 俺としては結婚式は普通に親・親戚・友人・日頃お世話になっている人やお世話になった人を呼んで、 式をして披露宴をして二次会してみたいな事を言ってたのですが、 彼女の両親が病気気味で、母は入退院を繰り返し、父は足が不自由らしいです。 なので「母の出席は出来ないし、父も遠くには行けないから、近くで結婚式をしたいし、余り派手にはしたくないな。」 と言われました。 まあ彼女の気持ちも分からないでも無いから、その日は承諾はしました。 そして今日彼女から、 「結婚の事を両親に言ったら、父が言うには、母が病気で気持ち的に心から祝うことが出来ないから 結婚式に参加したくないから結婚式は2人でして」 と言われたみたいです。 彼女はそれを承諾したみたいですが、私としては余り納得いかない状態で軽く承諾はしました。 帰ってからその事を私の母に言うと 「そんな非常識な事あり得ない。子供の事を祝えない親なんてどう言うことよ。」 とキレられました。 で「あんたはそれで納得しての?」 と言われよくよく考えると、確かに私自身、納得はほとんど出来ていません。 考えたら二人だけの結婚式って、まるで両親から反対されて無理矢理結婚するみたいですからね。 友達に2人だけの結婚式について相談しても、 「ちょっと非常識やな」と言われました。 私は今後どのようにしていけば良いでしょうか? 抽象的な質問ですみません。

  • 義母の借金と同居が発端で結婚式をキャンセルしました

    先日結婚式を挙げる予定だった新婦です。 結婚式の数日前。 彼の母。私の義母ですが・・・ 義母が会社を辞めたと彼から聞かされました。 義母は勤め先で経理をしていたのですが、 社長との口約束で残業代や、休日手当てを出してもらうと言う約束で、 自分の給料に残業代や休日手当てをつけて受け取っていたそうです。 ところが、今まで経理にノンタッチはずの社長が突然給料明細の確認をはじめ、 義母の給料明細に残業手当や、休日出勤が付いている事を 義母に問いただし、「うちの会社は残業手当や、休日出勤を付けるような話はしていない」 (計算すると、義母の残業代や手当ては5年間で350万円ほどになっていたそうなのですが、) だから、これからは残業手当や、休日出勤を付けられないと言われたそうです。 それに怒った義母が、それならば辞めると言い、 社長が、それならば350万円返せと言ってきたらしいのです。 それだけの大金を一括で支払うことは出来ないので、 分割で支払うことで話はついたと言う内容でした。 ところが結婚式の3日前 分割で支払う予定だった350万円を一括で返せと言われたらしいのです。 それで、会社に一括でお金を返すために、新郎と義母は一日中走り回り、親戚にお金を借りたり、保険を解約したりと、お金を工面したそうです。 義母は無職、離婚して一人身の上借金を背負ってしまった為、 今一人で暮らしている部屋を解約して、新居へやっかいになりたいと言う話でした。 新郎も去年職を失い無職です。 夫だけのことなら、自分の稼ぎで何とかやっていけると思い、 頑張って行こうと思っていた矢先、義母まで職を失い、 私は、無職の大人二人と借金を背負う事になりました。 母を引き取る事は了解しましたが、 こんな状況で、笑って親族や友人にお披露目が出来るものでは無いと、私は結婚式、二次会、新婚旅行をキャンセルしました。 キャンセルした次の日。 また夫から話がありました。 親戚との話し合いで、義母は親戚のうちへ引き取られることになった事。 そして、義母の借金の真相は 「数日前に会社を辞める人(義母ではなく別の人)がいて、 それをきっかけに、今まで明細を見た事も無い社長が明細をチェックし始め、 義母の明細に、休日手当てや残業手当が付いていることを発見し、 即辞めてくれと言われ、辞めるについては今までの手当て代 350万円を支払って辞めて欲しいと言われた。 言われた母は、辞めるのはいいが、一括で払うことは出来ないので、 分割で支払いたいとお願いしたところ、それで了承を得たので、 話はそれでついたはずだった。 ところが、次の日、突然やくざのような人が現れて、 一括で払わないと、私達の式に乗り込んで式をめちゃめちゃにしてやると脅され、 私達の幸せを願う義母は、それだけは辞めて欲しかった為、お金を工面して一括で支払うことになった。」 と言うのが真相なのだと話されました。 最初の話と全然違うのです。最初の話だと義母の自業自得の部分もあり、私はその部分に疲れて式をキャンセルしたのです。 ところが、2度目の話では義母は被害者です。 この話を最初に聞いていれば、式をキャンセルしないで済んだするどころか、 母の横領疑惑も含め、会社側の対応に対して法的な手段をとって戦うことも出来た話なのです。 この話では、被害者の義母が借金と共に新居に入る事にヒステリーを起こした私が、式をキャンセルして、被害者の義母を田舎へ追いやったような話になってしまいました。 それが悔しくて、私はどうしようもありません。 夫自身、最初に聞かされたのは上の話しで、真相を知ったのは式をキャンセルする前日だったそうで、義母にしてみれば、本当の話をして私を混乱させたり、不安にしたくなかったから、 私のためを思い嘘をついたのだと言うのです。 母一人子一人で頑張ってきた母が、自分のせいでこんなことになったと、ずっと泣いている母をこれ以上責めないで欲しいと言います。 最初から、本当の話しをしてくれたら、私だってこんなことにはしなかったと夫に言ったのですが、それは、義母が私を不安にさせたくなかったからで、私と夫が幸せになることだけを望んいるとそればかりです。 どうにも、腑に落ちない話しに私は夫と一緒にいることが出来ず、 今は実家にやっかいになっています。 籍を入れて、まだひと月と経っていないのですが、離婚も考えています。 親戚は怒ってはいるものの、離婚は考えるべきではないと言います。 誰にも気持ちをぶつけることの出来ない私は、夫にひどいことばかり言ってしまいます。 こんな状況で、結婚を続ける事は難しいと考えています。 この義母の話しをどう捉えるでしょうか。 私の立場として、とるべき道はどうあるのでしょうか。

  • 私はハワイに住んでいて、去年の5月に結婚をしました。結婚してからは旦那

    私はハワイに住んでいて、去年の5月に結婚をしました。結婚してからは旦那と私、そして私の母と妹たちと住み始めました。結婚した理由は私の家族の金銭問題とステータスが原因でした。結婚をする3日ほど前に私の母が「あなたたち結婚しちゃえば?」との言葉でプロポーズもされていたし、すぐさま二人で決断。旦那はアメリカ陸軍に所属しています。 まだ、一年もしないうちにいろいろな問題が発生してきました。 旦那が私と私の家族に嘘をついていたこと、最後には私と一緒に入れるようになるため私の父をだましたことです。 今年の2月に私は夫が浮気をしているのを発見し、それを一緒に住んでいる母に私が相談したところその話が家族みんなに伝わり、父の耳にも入ったのがこの問題の始まりでした。 それから、家族で話し合いをするうちに夫がいろんなことに嘘をついていたことが発覚。 すると、私の家族は大きく私たちの関係に反対し、離婚した方がいい、もう一緒に住んでられないからあなた(私)も一緒に来なさい、などと言ってきました。夫が2月からイラクへ行くトレーニングを終えて、久しぶりに家へ帰ってきた4月から私たち夫婦対家族の戦いが始まりました。 夫は私の前では素直に話ができて泣きながら謝ってくるのですが、私の家族に対しては全く反対で戦争モードになってしまい、どんどん問題が悪化していくばかりか夫と家族の間には大きな傷を負いました。それでも、私は両親や妹に「あの人とやっていきたい」と申し出たのですがすべてだめ。 夫はただ、おこるだけで彼たちにきちんと誤りもせず、反対に私の父に「本当ははやく別れたいんだよね。でも、イラクから戻ってくるまで離婚はのばしてもらいたい」と宣言。が、それは私とすぐ離婚させられないためのプランと良い、父に伝えた後、夫から聞きました。 その時私は、がっかり。。。 まず今問題が起きている原因は嘘からなのにその上にまた嘘をつくなんて。。。あり得ないと思いました。が、私も夫と離婚したくなかったのでその話を聞き入れ彼の気持ちを理解しようとしました。 でも、自分は嘘つきたくない。この思いが強く、母に夜二人だけになったときに夫が父に言ったことは嘘だったことを伝えました。そして、次の日私はそれを父にも伝え、私は彼とやっていきたい。とまた説得をしました。その時父は「家族の縁をきることになるからな。」と言い、お金のことでいろいろ話した上で電話を切りました。すぐさま、夫に連絡をし「賛成とか応援はしてくれないけれど、父がわかったと言っていた。」と伝えすぐ二人で合い、喜び、幸せになって家族を納得させていこうと話していたところ、父から電話が入りすぐ私たち二人と両親4人で会おうと言うことになりました。そこから、また夫の態度が急変し父と夫のバトルが始まりました。 夫は私の両親になんの尊敬の態度もなく、これから信頼してもらおうとの気持ちも無いような様で、次には両親が私を納得させようと何時間にもわたり話をしてきました。 それから、何日かして彼と会おうとしたとき母が私に「行かない方が良いからだめ。」と言って、最後には夫が警察を家(他に借りた家)に呼び私は家を出て彼の住んでいるところ(今までの家)へ戻りました。が、その次の日夫が仕事に言った後父が私に電話をしてきて「お前がわるいんだ、もしまだアイツとyって行くなんてことをいったら俺がお前にアタックしてやるからな。」との事。 私は、父からなにをされるのか怖く、親の言う事を聞き、新しい家へ戻りました。それから、夫とは一回もあっていません。 それが、5月のはじめでその日に離婚弁護士の所に行き、離婚書状をだし、今それが夫の手に届くのを待っているところですが、離婚にサインをしたのは私の両親や妹たちに強く反対されたためでした。サインをしたときも、今もまだ夫のことが忘れられなくて毎日家族と暗く辛い日々を送っています。ただ、私は家族を破壊したくもないし出て行くなんて度胸はありません。が、どうしても夫と離婚したくないと思っています。夫も離婚書状にサインしたのは親がやらせたんだろと言っておりその書状を取りにいきたくないそうです。こんな、状態で離婚を破棄できるでしょうか。 私の家族は夫を毛嫌いするような態度で私も親をこれ以上困らせて病気にさせたくないあまり、自分の正直な気持ちを言う事ができません。 夫ともずっと話していなくてもう1ヶ月が経とうとしています。 夫がどう考えているのかさえわからず、電話もできない状態です。まずは、夫が今こんな事になっていてどう思っているのか、考えているのかを知りたいです。 そして、離婚をしないで両親や妹に納得させる事ができるのでしょうか?毎日、悩み、辛く、苦しい時間で、また自分の気持ちにも嘘を家族の前では見せている自分はどうしたらいいのか分かりません。

  • 結婚前にお金を置いていけと言われます

    結婚前にお金を置いていけと言われます 母から結婚前に上手くいかなかった時の為にもお金を置いていきなさいと言われました。 父とはモラハラで母と離婚しています。 母の親は典型的な毒親です。 先日まで結婚を反対されていました。 理由としては転職に着いてきて欲しいといわれ結婚するかも…の時にまだ彼からきちんと結婚でと言われていなかったことが不安で彼から"きちんと結婚っていわれなかったは着いていかないかも…"と愚痴ってしまったところです。 お互いにきちんと話出来ていないし彼に依存しているし、関係が上手くいくわけないと思うから自己責任の意味を本当に腹を括っているのかそれも含めて何かあったらの30万は置いていけと… 周りに結婚の話でそこまで言われているのも聞いた事がなかったので 皆さんはこれを読んでどう思いますか? その通りだと思うか返答お願いします!

  • 結婚して貧しくなった方いますか?

    ずっと悩んでいた事をここでご相談させてください。 夫の両親は、自分たちの事や見栄にはお金を惜しまないけれど、子供や身内には何も与えない親でした。結婚式も私たちだけでお金を貯めて挙げました。(私は親の援助を断りました)けれど、ここまでひどいとは思いませんでした。 義理両親は私たちが結婚した直後離婚、借金も発覚。結局義理母は自己破産。 夫の親とはいえ情けないです。「嫁入り道具も買ってやらなかったから」と、お金を持たせてくれようとした私の親の優しさと、あまりにも対称的で、胸が痛いです。 親と結婚した訳ではありませんが、将来が不安です。まだ子供はいません。作る余裕もありません。 夫の事は嫌いではありません。しかし、トータル的に見てマイナスの方が多いんです。夫もそんな両親なので、貯金などをすると言う感覚がなかったようです。無一文でプロポーズしてくる気持ちも理解できないというのもあります。私もつめが甘かったのでしょうが・・・。こんな事を思うなんて、私は結婚が向いてないのかもしれないと気づきました。 けれど結婚したからには責任があるし、結婚を決めたのは他ならぬ私自身なので、こんな弱音をはく場所もなく、誰にも頼れないという感じです。 私は夫と離婚してまた新たな人生を歩んだほうがいいのでしょうか。 まだ、子供がいない、今ならまだ取り返しがつくのではないか、しかし、このまま頑張ったほうがいいのか・・親も悲しませたくない。 そんな気持ちで毎日ぐるぐる考えてしまいます。胃が痛く、はっきり言って楽しくありません。 夫も仕事で愚痴ばっかりです。かわいそうになって来るくらいです。私さえいなければ・・なんて思ったりします。 どなたか、どんなささいな事でもいいです。アドバイスをお願いします。

  • 結婚について

    私は、今婚活中です。 そこで聞きたいんですが、結婚するに当たってパチンコとかギャンブルする人に対して私は、絶対無理って思ってしまいます。 ただ、担当者の人に言われたのがそのような事言ってたら幸せになれないよ。って言われました。 でも、私には、理由があって親が離婚してて、その離婚にいたるまでいろいろあって、 家族自体が大変な時に前父がギャンブルばかりしてて、母と喧嘩ばかりしていたのを見ていました。今は、新しい父と出会い幸せに暮らしてます。それ以外も私もバカなんですが、今まで付き合ってきた彼氏もストレスでパチンコ行って、お金を貸した事もあります。その前もパチンコをしている人は本当にルーズでした。でもそいう相手と付き合ってたのは、私だし。だから、どうというわけじゃなくて。友達の夫婦もパチンコで崩れた家庭もあります。 いざ婚活していて、パチンコとかする人は、います。でもやめるとは、いいます。少ししかしていないって。 でも。信じられない。一時的には、辞めるかもしれない。素直に言ってくださった事は、いいと思います。 私も信じたいです。 でも。みんなそうだと思うけど結婚は一回だけにしたいんです。親が離婚してたらこどももしやすいって聞くし。 なによりそこで妥協してしまうのが怖いんです。 自分が親が離婚した時とか寂しかった思いを自分の将来会えるかもしれないこどもには、させたくないです。 考えすぎなんですか? 私って。 婚活するにあたって妥協しなきゃいけないんですか?ギャンブルって。そんな簡単にやめられるんですか? 長々とすみません。教えてください。

  • 結婚式、どうしたらいいでしょうか

    恥ずかしい話なのですが、どうにか手立てがないかと思い、ご相談します。 互いの親・兄弟のみの結婚式というのは、可能でしょうか? 一般によくあるのでしょうか? このたび、プロポーズを受けました。 (付き合って1年ちょっと。20代後半) 喜ぶべきことなんですが、恥ずかしながら(家庭の事情で)親戚が全くいません。 両親は幼い頃に離婚しているので、母親と兄弟のみです。 父方の親戚はもちろん、母方の親戚も訳あって一人もいません。 彼の方もご両親が離婚していますが、お義母さんの親戚が多く、毎年お盆と正月には親戚20~30人が実家に勢揃いするそうです。 (皆で記念写真を撮るほど) また、もっと恥ずかしいことになりますが、社会人になってから友人が一人もいません。 高校時代の友人達とは卒業以来全く音信不通なので、もう友人と呼べる存在とは言えないと思います。 (昨年、Facebookでたまたま見かけて繋がった子は2~3人いますが、Facebook上でもメッセージのやり取りもなく、いきなり「結婚するから式に来てほしい」と言っても困惑されるだけだと思います。 ダメ元でメッセージを送ってみるべきでしょうか……) 友人がいないので親戚だけの式にする方々も多い…とは聞きましたが、私の場合、親戚すらゼロの状態なので、もう本当にどうしたらいいかわからないです。 母親は「こっちは家族3人で出ればいい」と言っていますが、そんな恥ずかしい式聞いたことないです。 (彼の方は親戚30人です) 式をせずに写真だけ(フォト婚?)というのも考えましたが、彼が可哀想ですし、やはり私としても式をしたいです。 (第一、彼のお義母さんや親戚が納得しないと思います) 彼のお義母さん・彼の兄弟・私の母・私の兄弟のみの式……というのは出来ないのでしょうか? (彼の親戚を呼ばずに“互いの母と兄弟のみ”でしたいです) あまりお金をかけたくないですし、こじんまりした式を希望しています。 和装でも洋装でも構いません。 式だけでいいです、披露宴なんて無理なので考えていません。 互いの親・兄弟のみの式は普通にあるのでしょうか。 そのような式をされたことがある方はいらっしゃいませんか。

  • 結婚式3週間前に父がガンで入院

    現在入籍して3年目になります。 子供が二人☆ 親には、迷惑かけっぱなしだったので自分達で貯めて結婚式をあげるの三年目にして念願の結婚式をあげることにしました。 招待状も出し、旦那の親族私の親族から先にお祝いを持ってきてくれました。 今結婚式3週間前です。 今日母が私に話しがあるとのことで会いました。 父さんがガンだっと告げられ… 式には出れないとの事。 お医者さんに結婚式のことは話ししたみたいなのですが、「すぐにでも大きい病院で検査入院して転移してないかとか調べたほうがいいので結婚式まで待てません。」 とのことで、検査してどのような手術するか判断するらしく手術日が式と重なる場合もあり、 そうなると、母も父に付き添うから式にでれないかもしれない。 父の親族もそっちの方が心配でそれどころではないと思います… それで、まだ旦那は仕事で話しできてないのですが旦那の両親と同居しているので、先にそのことについてお話ししました。 私的には結婚式父に出てほしいです。父とバージョンロード歩きたいです。 延期をしたいです。との事を義母、義父に話しました。 「ン~」と言いあんまりいい顔してくれませんでした。。 旦那ととりあえず帰ってき相談してからなのでどうなるかまだ分からないのですがと言いました。 もしかしたら母もでれなくなるかもしれないし、延期したいです。 ただ旦那は良いよって言ってくれると思うのですが……義母と義父がいい顔してなかったのが気になり(´Д`) すごく悲しかったです。 どう説得したらいいと思いますか? すごく義父は頑固です。 すいません(>_<)馬鹿で何をどう言ったらいいのか難しく言葉がまとまらず読みにくいかもしれません。

専門家に質問してみよう