• ベストアンサー

世界陸上を見て

angel2015の回答

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

日本は短距離走選手にはあまりお金を出さないから、アメリカでの待遇がいいようでしたらまず無理でしょうね。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その点では同意します。やはりアメリカはあらゆる競技に金を惜しまない 国ですからね。

関連するQ&A

  • 卓球の全日本選手権大会県予選について

    全日本選手権大会の県予選についての質問です。 今回、初めて予選に参加しようと思いますが、要項を見る限り、日本卓球協会に選手登録さえしておれば、誰でも参加できるようですが、本当にそうなのでしょうか。 出場経験のある方、教えて下さい。

  • フィギュアスケート世界ジュニア選手権。羽生選手と村上選手のアベック優勝

    フィギュアスケート世界ジュニア選手権。羽生選手と村上選手のアベック優勝ということで嬉しい限り、です。しかしアメリカやロシアの選手が3人ずつ出場しているのに対し(ロシア男子は2人でしたが)日本選手は男女とも一人の出場のようですね。どうしてでしょう?予選で落ちた、とか?シニアとは出場資格の基準が違うのでしょうか?

  • 福島大学の女子陸上部は突然どうして強くなったの?

    陸上会ではまったく無名の大学であった、国立 福島大学の女子がある コーチ(男性)の指導により、突然 日本記録保持者が何人かでてきました(池田久美子選手は有名ですが、ほかに二瓶、丹野選手がいます) このコーチの経歴及び指導法をご存知の方お教えください

  • 池田久美子選手や福島千里選手の記録まとめサイト

    陸上が好きなのですが、出来るだけ詳しく 池田(井村)久美子選手や福島千里選手の記録が掲載されている サイトを知りたいです。 極端な話、ここ数年の間に出場したすべての大会の記録が 分かれば最高なのですが…

  • 高校の陸上競技大会について

    夏の全国大会に出場する場合、バスケットボール部などは予選の段階で学校ごとに優勝、準優勝など順位がつき、上位何校かがインターハイへ進みますよね。一方で陸上競技は個人種目が多いと思うのですが、それでもインターハイ出場は学校単位なのでしょうか。それとも所属している学校は関係なく、各種目の記録上位者が全国大会へと進めるのでしょうか。 私はこれまで後者の「記録上位者が選手個人でインハイへの出場資格を得る」のだと考えていたのですが、Wikipediaの「全国高等学校総合体育大会陸上競技大会」の項(URL→http://ja.wikipedia.org/wiki/全国高等学校総合体育大会陸上競技大会)を見て混乱してしまいました。 学校単位で出場する場合、とある学校で一人だけトップレベルの成績保持者がいたとして、その一人は、学校の総合得点が低ければインターハイへ出場できないと思います。そういう選手が大学でも陸上を続けたいと思ったら、高校在学中に転校するか、一般入試で希望の大学へ入学するしか方法はないのでしょうか。 ものすごく興味本位な質問ですみません。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 順天堂大学は大学サッカーの名門であり、多数プロ選手を輩出していますが、

    順天堂大学は大学サッカーの名門であり、多数プロ選手を輩出していますが、五輪には在校生、卒業生が誰一人として選手、コーチ、監督として参加していません。 なぜでしょうか? W杯出場選手、あるいはW杯予選出場選手(フル代表)ならば多数いますが。 もしかしてJFAの五輪派遣メンバー決定権者の中に「反・順大派閥」でもあるのでしょうか? JFAにはW大派閥とT大派閥があるようですが、もしかして順天堂ってどちらからも嫌われてるの? (なお、「順大の在校生、OBで五輪サッカーに選手、コーチとしての出場経験者ゼロ名」というのは順大HPの情報によるものなので間違いはないと思います)

  • オリンピック参加国すべてにオリンピック選手がいるのはなぜ?

    以前から疑問に思っていたことなんですが・・・。 詳しくは知らないのですが、オリンピックに出場するには「予選とか参加標準記録」とかで、オリンピック出場者は世界的にも優れたアスリートしか参加できないはずです。 でも、「どの競技も弱小と思われる国」でも、必ずオリンピック選手がいるのはなぜなんでしょうか!? 「もしかしたら自分も、その国の国籍を取得したら、オリンピック選手になれるのかな!?」 と、思ったりもするのですが・・・(笑)

  • パンパシフィック水泳

    横浜で行われるパンパシフィック水泳の8月24日(土)予選に行くのですがイアン・ソープは準決勝・決勝からしか出場しないようですが、その他の日本代表選手は予選から出るのでしょうか?特に萩原智子さんの出場についてしりたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 日本代表の合流

    3月24日の日本vsペルーに出た選手(日本代表メンバーに選ばれた選手)が3月25日のヤマザキナビスコカップ予選第2節に出場することはありえますか?

  • 高橋尚子の世界最高1週間天下

    高橋尚子の女子マラソン世界最高記録が、わずか1週間で抜かれました。 それはご存知の通り、アップダウンが少なく、高速コースとして知られる シカゴマラソンでの記録で、選手はケニアのキャサリン・ヌデレバでした。 この大会には高橋選手も出場する予定でした。 しかし、残念ながら日本陸連幹部からストップがかかり、断念したそうです。 理由は、選手の健康管理、選手寿命を考えての判断でしょう。多分。 高橋選手と小出監督の思わくとしては、このマラソンにも出場し、連続して 世界記録を更新すると言う、それこそ金メダルも世界記録も手にした者に とっての次に目指すべき、前代未聞の超大記録への挑戦、野望だったと思います。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、あなたは「小出・高橋」の挑戦を支持 しますか、それとも日本陸連幹部の一見うなずける判断を支持しますか? どちらでしょうか? 様々な角度からのご意見を宜しくお願い致します。