• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7から10へのアップグレード)

Windows7から10へのアップグレード方法と成功体験

bunjiiの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.5

>100MBのままで成功しましたか? 拡張しないでもWindows 10へアップグレードできます。 但し、Cドライブから350MB削除され、その分が回復パーティションになっていました。 MBRでは基本パーティションが4つまでなのでパーティション分割で限界を超える場合の検証はできていません。 >それとも事前にサイズを拡張されましたか? 再インストールでクリーンインストールを行ってシステムの再構築を行うと動作も機敏になるので、応急的に1度アップグレードしてから再インストールすることをお勧めします。

dragon-man
質問者

お礼

貴重な情報、有り難うございます。 やはりアップグレード処理でパーティションの調整が行われるのですね。MBRとC、Dドライブの3パーティションなので、大丈夫と思われます。 やはりクリーンインストールすべきなのでしょうね。アップグレードだけではシステムが冗長になるので。

関連するQ&A

  • Windows 7へのアップグレード

    Windows XPから7には、新規インストールのみしかできないとの事でした。 しかし、最近Windows Vistaに、Windows 7への優待アップグレード権利付きが販売されています。 XPからVistaには、直接アップグレードが可能なようなので、Windows 7への優待アップグレート権利付きのVista(XPからVistaへのアップグレード版)を購入し、まずはXPからVistaにアップグレードして、7 が発売されたら優待アップグレードディスクを手に入れて、Vistaから7にアップグレードすれば、パソコン内部のデータを削除することなく引き継ぐことは可能でしょうか? XPのパソコンが2台あるので、それぞれどうすればいいでしょうか? Windows Vistaでは、企業向けと家庭向けがサポート終了期限が5年も差があり、Windows 7でもそうなる可能性が高いと思うので、企業向けへのアップグレードを考えています。 Windows XPもHome Editionは本来は2009年で終了でしたが、例外的にユーザー数が多いので、延長されました。 Windows 7は、家庭向けにも延長サポートが適用される確率はあまり高くないと思うので、企業向けを選びました。 学生なので、アカデミック版なら安いような気がしますが、無理でしょうか? また、アップグレードディスクを手に入れる際の、手数料はいくらになるのでしょうか? 恐らく、購入先によって異なるとは思いますが、今回はAmazonです。 この質問の途中に、購入先リンクを貼ってあります。 1台目:Windows XP Home Edition SP3 Windows Vista Businessの、Windows 7 Professionalへの優待アップグレード権利付きを購入し、XPからVistaへのアップグレード、優待アップグレードディスクを手に入れて、 Vistaから7へのアップグレードでOKですか? また、どれを購入するのが最も適切でしょうか? Windows XPからVistaへのアップグレード版で、更にWindows 7への優待アップグレード権利付きで、そのアカデミック版はありますか? 自分で探しても、全ての条件を満たす商品は見つかりませんでした。 これが7へのアップグレード権利付きVistaの安値の限界でしょうか? http://www.amazon.co.jp/Windows-Business-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%84%AA%E5%BE%85%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%B8%AD/dp/B00167047U/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1252761472&sr=1-1 これは、アカデミック版ではありませんが、Windows XPからVistaへのアップグレード商品で、きちんとWindows 7への優待アップグレード権利も、ついているみたいです。これが安値の限界ですか? Windows XPからVistaへのアップグレード版、更にWindows Vistaから7への優待アップグレード権利に、しかもそのアカデミック版という条件を全て満たすのは、やはりないですか? ないなら、先程のリンク先の商品でいいのでしょうか? Windows XP Home EditionからWindows Vista Business、優待アップグレードで、Windows Vista BusinessからWindows 7 Professionalにすれば、データを失わずに(当然、バックアップはしますが)、Windows 7へのアップグレードが可能ですか? パソコンの会社は、富士通です。 2台目:Windows XP Professional SP3 2台目は、XP Home Editionからではなく、XP Professionalからのアップグレードの違いです。 この場合も、1台目の時と同じものを購入すればいいのですか? Windows XP ProfessionalからWindows Vista Business、優待アップグレードで、Windows Vista BusinessからWindows 7 Professionalにすれば、データを失わずに(当然、バックアップはしますが)、Windows 7へのアップグレードが可能ですか? パソコンの会社はIBMです。 3台目:Windows Vista Home Premium Windows Vista Home Premiumから、Windows 7 Professionalへのアップグレードです。 これは、問題なく直接アップグレードができるはずなので、発売されたらWindows 7 Professionalのアップグレード版、それにはアカデミック版があるので、それを購入しようと思います。 もしくは、Windows Vista Honme PremiumとWindows 7 Professionalのデュアルブートは可能ですか? また、その際は普通(通常版)のアカデミック版を購入します。 パソコンの会社は、富士通です。 分かる方は、是非教えてください。 お願いします。

  • windows10にアップグレードしたら

    windows10にアップグレードしたら、 スクリプトファイル "C:¥Use¥reo¥Documents¥nfancy_173b50b8bb05382f6cba054f38f63c42a72d3d8e7665d5d4.vbs"が見つかりません。 というメッセージが出てきました。 どういう風にすれば、出てこなくなるのか教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • HomePremium → Ultimate アップグレードができない

    今のHome PremiumからUltimateへのステップアップグレードをしようと思っているのですが、 「アップグレードを開始できません。アップグレードするには、インストールを取り消してから、 現在実行しているWindowsより新しいバージョンにアップグレードするように選択してください。」 というエラーが出て「アップグレード」が選択できません。 少し前、一度このシリアルキーを使ってUltimateにアップグレードして使っていたのですが 起動できなくなって、一度再インストールしました。(これによりプレインストールの、Home Premiumに戻りました。) これのせいでアップグレードができなくなったのでしょうか? ちょっと調べてみて、このサイトが見つかりました。 ttp://vistafaq.stdo.net/content/2/19/ja/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E7%84%A1%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99.html これによると、インストールできない理由が結構あるみたいなのですが Windows Vista Upgrade Advisorにも「アップグレードOK」と言われたし 空き領域も十分、フォーマットもNTFSですし、なにより以前にアップグレードできています。 一体どうしてアップグレードできないのでしょうか? 本当に困っています、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • アップグレードできますか

    http://www.amazon.co.jp/LaVie-%E3%80%90Web%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%91-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-Personal-Windows8-1/dp/B00WQNWHF0/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1434880729&sr=1-2&keywords=LaVie+Direct+NS%28e%29 このPCはwindows10にアップグレードできる対象製品でしょうか?

  • アップグレードした場合

    http://www.amazon.co.jp/LaVie-%E3%80%90Web%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%91-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-Personal-Windows8-1/dp/B00WQNWHF0/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1434880729&sr=1-2&keywords=LaVie+Direct+NS%28e%29 このPCをwindows10にアップグレードした場合、動かないソフトが出てくる可能性がある以外に何かよくないことはあるでしょうか? HDD容量はけっこう少なくなってしまうのでしょうか?どのくらいHDDの容量が残りますか?

  • Windows 8へアップグレードできません

    Windows XPからWindows 8へアップグレードできません 使用機種 VAIO VGC-RA51 Windows 8へアップグレードして 再起動後に以下のエラーが出てしまいます。 Your PC needs to restart. Please hold down the power button. Error Code:0x0000005D 0x030F0304 0x756E6547 0x49656E69 0x6C65745E

  • Win10アップグレードとシステム予約領域

    下記のサイトに、「Windows 7でシステム予約領域100MBの状態ままのPCは領域を拡張しないとアップグレードができません。」とあります。 当方のシステムは予約領域99.9MBですが、アップグレードに問題があるでしょうか。ちなみに「Windows10 を入手する」ウィザードでは「すべて要件を満たしていて準備が出来ている」と表示されています。 http://run-tomorrow.com/%E3%80%90%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%80%91%E6%97%A9%E6%9C%9F%E3%81%AB-windows-10-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91/

  • アラビア語?翻訳お願いします><

    http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E0%AE%95%E0%AE%9F%E0%AF%8D%E0%AE%9F%E0%AE%B1%E0%AF%8D%E0%AE%B1+%E0%AE%95%E0%AE%B2%E0%AF%88%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95%E0%AE%B3%E0%AE%9E%E0%AF%8D%E0%AE%9A%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%AE%E0%AE%BE%E0%AE%A9+%E0%AE%B5%E0%AE%BF%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95%E0%AE%BF%E0%AE%AA%E0%AF%80%E0%AE%9F%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%BE%E0%AE%B5%E0%AE%BF%E0%AE%B2%E0%AF%8D+%E0%AE%87%E0%AE%B0%E0%AF%81%E0%AE%A8%E0%AF%8D%E0%AE%A4%E0%AF%81&ei=UTF-8&qrw=0&pstart=1&fr=top_ga1&b=91 このURLで表示される黒い太い文字のアラビア語?? の意味を教えてください>< 切実です。よろしくお願いいたします。

  • Windows11のSMB圧縮を有効にすべきか?

    現在のWindows 10/11では、サーバー側、クライアント側ともにSMB転送圧縮がデフォルトで無効になったとお聞きしております。セキュリティーの関係上からWindows10時代に無効になったとか?そんな記事がありました。特に有効にしなくても宜しいか?自宅用のWin11PCのお話です。 https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/windows-10-11%E3%81%A7%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A0%E3%81%8C-%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8Bsmb%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99/ar-AAXzJO8

  • アップグレードした場合

    http://www.amazon.co.jp/LaVie-%E3%80%90Web%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%91-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-Personal-Windows8-1/dp/B00WQNWHF0/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1434880729&sr=1-2&keywords=LaVie+Direct+NS%28e%29 このPCはwindows10にアップグレードした場合、オフィス365はそのまま使えるのでしょうか?