• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「システムの復元」してWindowsUpdate)

Windows Updateの問題について

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10775)
回答No.3

Windows Updateは新しい更新を適用すると古いものが不要になる場合があります 先にインストールした事で不要になった更新かも知れません 急いで行うと(更新情報の再確認が済まない)起きる現象かも知れません 私は再起動後に再読み込みしますので 起動後に表示されたものと再確認した後に表示されるものが違う場合があります 失敗したものが必要であればWindows Updateの確認で再表示されますので 表示されなければ必要ない更新 と思います

avex-ayu
質問者

お礼

回答いただき感謝いたします。 なるほどUpdateは古いもの順、新しいもの順とでは結果が異なるというわけですね。 それからMicrosoft Update カタログからインストールに“失敗”したプログラムをDLして直接インストールしてみましたが、「インストール済みです」という表示が現れ何もできませんでした。 PCメーカーのサポートにメールしようと思います

関連するQ&A

  • WindowsUpdateのインストールができません。

    Win98にWindows2000のアップデート版をインストールして、 SP4とIE6に手動でアップデートをしました。 その後、WindowsUpdateでセキュリティの更新等をダウンロードしたのですが、 "インストールできませんでした"とでで、 更新プログラム67個失敗になっています。 (これを5回くらいやりました) 仕方が無いので、1個ずつ手動でダウンロードしてインストールすることはできるのですが、 60回も繰り返すのがつらいのと、今後のことを考えるとセキュリティの問題も残るので、 解決方法が分かりましたら、教えてください。

  • "WindowsUpdate_8024001F" "WindowsUp

    "WindowsUpdate_8024001F" "WindowsUpdate_dt000" の検索結果 - 3 件 1. 1 Windows Update エラー 8024001F 2. 2 更新プログラムのインストールに関する問題のトラブルシューティング 3. 3 Windows Update エラー 80070643 と言うふうになりました。 高度な解決手段ですのでボクにはさっぱり分かりません どなたか支援下さい。 出来れば直リンク(ダウンロード先)を貼り付けていただけたら頭が下がりますm--m

  • Win7 WindowsUpdateについて

    WINDOWS7Proです。 しばらくPCを使っていなかったのでWindowsUpdateを実行しても「更新プログラムを確認しています」の表示が3時間以上も続いたままです。 いろいろサイトを見て試したのですが現状変わりません。コンポーネントやサービス等々でいろいろ考えられることがあると思いますが、まったくわかりません。どうしたらよいか教えてください。 試したこと・・・。 Windows Update のコンポーネントを自動的にリセットする ・https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/971058 ディスククリーンアップ ・http://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3177725)のインストール ・https://www.microsoft.com/ja-jp/download/search.aspx?q=KB3177725 Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3172605)のインストール ※インストールしようとしたのですがKB3177725はインストールできたのですがKB3172605はインストールできませんでした よろしくお願いします

  • WindowsUpdateについて

    IE9を使用しているのにWindowsUpdateでIE9の更新プログラムをインストールしてくださいと表示されます。 なのでアップデートが失敗のまま終わっています。 何が原因なのでしょうか? IE9もアンイストールできないのでどうしたらいいかわかりません。 解決方法ありましたら教えてください。

  • WindowsUpdateがうまくいきません

    WindowsUpdateのいくつかがインストール出来ません。 WindowsをUpdateしている「Windowsをアップデートしています。電源を切らないで下さい」という表示は出るのですが、パーセンテージは表示されず、途中30%まで何も表示されずに電源が落ちてしまいます。その後の起動後も「Windowsをアップデートしています」といった表示はされるのですがパーセンテージは表示されずに起動は正常にします。何度やっても同様で、問題の更新プログラムをスタンドアローンでインストールしても、該当する更新プログラムはインストールされていますと表示されますが、設定→ウインドウズの更新で確認すると、やはりインストールされていません。1月程前からこのような具合です。今回はKB4577671が問題になっているようですが、MSのサイトで説明を読んでもよく理解出来ません。 PCは自作でマザーボード:ASUS PRIME H310M-D R2.0 CPU:INTEL Corei5-9400F グラボ:MSI GTX-1660SUPPER です。OSはWin10 Home メインドライブはSSD、他にHDDを2台接続しています。1つは外付けでプログラムが入っています。もう1つはPC内蔵です。外付けは外してみて起動しましたが、問題解決せず、もう一つはPC内蔵で最近増設したばかりで外して起動はしてみてませんが、付ける前から症状は同じでした。自分では原因が解決出来ません、考えられる事はやってみました。設定→Windows更新プログラムのトラブルシューティングも試していみました。 どなたか解決に向けて何か気がついた方がいらっしゃいましたらヒントを頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • WindowsUpdateができません

    先ほどWindows Updateを試みたのですが『ネットワーク ポリシー設定により、Windows Update を使用して、コンピュータに更新プログラムをダウンロードおよびインストールできません。 間違ってこのメッセージが表示されたと考えられる場合は、システム管理者に問い合わせてください』([エラー番号: 0x8DDD0003])と表示されます。自己解決の為にhttp://v5.windowsupdate.microsoft.com/v5consumer/showarticle.aspx?articleid=6&ln=ja の手順が載っているのですが、 "Windows Update のすべての機能へのアクセスを削除する" グループポリシーを有効云々の設定の行い方が解りません。 また、自動更新を無効にしているためセキュリティーセンターから更新を行おうとしても『システム管理者によってWindowsUpdateは無効にされています』とダイアログが表示されてしまいます。 どなた様か対処方法を教えてください。 よろしくお願い致します。 OS:WindowsXP(Home Edition)SP2適用済み

  • WindowsUpdate中にエラー

    WindowsXP pro(SP2)を再インストールし、WindowsUpdateをしたところ以下のようなエラーが出てしまい、アップデートができません。 「問題が発生したため、SL305.tmpを終了します」 アップデートできなかった更新プログラムは Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム です。 どなたか解決方法がわかる方居りませんでしょうか?

  • WindowsUpdateができない

    「現在サービスが実行されていないため、WindowsUpdateで更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が必要な可能性があります。」というメッセージが表示されアップデートができない。

  • WindowsUpdateが開かない

    Windows7からアップデートした10を使用してます。  「設定の更新とセキュリティ」が開きません。  タスクバーの「Windows Defenderの設定」を開くと「WindowsUpdate」以外は開きます(バックアップ・回復等)。  試行錯誤した結果、「WindowsUpdate データベースにエラーが出た可能性があります」と表示されました。  この問題が起こる前に、更新が進まず(19%)、途中で打ち切りました。  どうすれば解決できますか?   ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • システム復元後のWindows Upda

    いつも有難うございます。 先日インストールしたソフトで不具合が出た為、削除をしたのですが、PCの調子もおかしくなったので、システムの復元をしました。 ただ、上手く出来なくって数回日付を変更してやり直したのが原因なのか・・ 取りあえず復元後すぐにWindows Updaを実行しました。 その後「プログラムの追加と削除」でインストール関連を見た所「winxpホットフィックス・・」の項目が以前より減っているのに気づきました。 これって、インストールが出来て無いって事? そこで、もう一度Windows Updaをしてみたのですが、更新の項目は0と出ます。 調べたら今流行のサッサーのパッチはインストールは出来ているので、一安心ですが・・ これは、更新の確認に出なければ、安心ですか? それとも復元をすると更新の確認が作動しない物もあるのでしょうか? もし、キチンとインストール出来て無い物があるのなら、どうして調べたら良いでしょうか? よろしくお願いします。