• 締切済み

生活費は折半するべき?

結婚後の生活費のことで相談させてください。 現在、結婚1年目で先月から一緒に暮らしはじめ、生活費は折半をしてます。 夫:家賃(6万)、車関係(車検、ガソリン)、夫の携帯、夫の保険、積み立て貯金 私:食費、光熱費(電気、水道)、自分の携帯、日用品、自分の保険 私は専業主婦なので、お金は結婚前の貯金から出しています。夫に、来年度から私も働くのでそれまで生活費を夫の収入でやりくりしたいと言った所、色々引かれる分が多いから自分の収入だけでやっていくのは無理だと言われました。 収入と生活費を計算してみた所、ギリギリでおこづかいが一万以下になってしまうくらいでした。 足りない分は私が出すからと言っても、嫌な顔をされて、話しが終わります。 生活費の支払いは個々で違いがあると思いますが、生活費を全部夫に任せるのは間違っているのでしょうか。

みんなの回答

  • yossy_kt
  • ベストアンサー率50% (103/203)
回答No.8

結論から申し上げると、現在の折半状況でご主人の手元にある程度のお金が残っていて、それを趣味や個人的な貯金に当てているとしたら、質問者さんの要求に応じないご主人がおかしいと思います。 逆に、現在の折半状況ですでにご主人の手元にほとんどお金が残らないようなら、これ以上ご主人に求めることは物理的に無理ですし、そもそも家計が赤字の状態なので何らかの対策が必要かと思います。 いずれにしても、何も根拠のないままこのような話をしても話は平行線なので、現状の具体的な収支状況をしっかり把握することが先決かと思います。 家計簿をつけてないならしっかりつけて、何にどれぐらいのお金を使っているか把握することが重要です。 その上で、ご主人の収入をどこにどれぐらい割り当てるのかを考えたり、そもそも収入が足りないならどこをどれぐらい節約するのかとか、質問者様が働き始めるのを早めるとかいった対策を考えたりといったことを、ご夫婦で話し合って決めていくことが重要だと思います。 まだご結婚間もないこの時期に、お金の話はよく決めておいた方がよいと思います。今はそのことが原因で一時的にケンカみたいになるかも知れませんが、そうしないと問題を先送りするだけになってしまいます。 今解決しておかないと、将来お子さんができて質問者さんが仕事をお休みするような場合に、また今と同じような状況になってしまう可能性がありますが、そのとき問題はより深刻になると思います。 大変でしょうが、頑張って乗り越えて下さい。 以上、ご参考になれば幸いです。

  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (96/346)
回答No.7

いろんな夫婦がいていろんな生活があるので貴方の考えも貴方の旦那さんの考えも間違いではありません。 人それぞれです。 ですので、旦那さんに人はこうだよとか、常識ではこう。というのは通用しません。 私だったらでお答えします。 >生活費の支払いは個々で違いがあると思いますが、生活費を全部夫に任せるのは間違っているのでしょうか。 専業主婦は収入がないので旦那さんが支払うべきだと思います。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

結婚前の貯金が自分のものなら、旦那さんも自分の貯金は減らしたくないでしょうね。 財布を一緒にしたなら折半と言葉で言っても合計金額は同じですので、誰の口座から出そうが同じです。 旦那さんの収入でやっていけないから貯金から引き出して、その金額の事を「折半に相当」と名付けただけの気がします。つまり全額出して足りなければ出すよという不足分では完全に旦那さんの金額が先に引き出されてしまうので自由がなくなります。それを避けるために「折半」したいのでしょう。 間違っているとか他人が言える事ではありませんが旦那さんが嫌な事を押し付けるのは間違った行為だと思います。では奥さんが嫌な事はいいのかという面ですが、出さないで暮らしてみたらどうですか、嫌なら。でもやはり自分の小遣いや携帯は出すでしょう。 専業主婦ができる収入ではないのに専業主婦をするにはコストがかかります。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9268)
回答No.5

>生活費を全部夫に任せるのは間違っているのでしょうか。 間違ってはいませんが、ご主人が納得しないなら正解でもないでしょう。 今回は家計費のことではありますが、夫婦には相互扶助の義務があります。 収入がある方が無い方を助けるのも、足りない収入を働いて補うのもアリです。 ご質問を読んだ限りでは、ご主人独りでは生活できないから結婚したのかなとも感じました。 夫婦で生活費を会社経費のように案分している家庭もありますが それは双方納得して家計運営もうまくいっていればこそです。 もしお子さんに恵まれたらどちらが養育費をどれだけ負担するかで揉めそうですね。 配偶者手当とか税控除とか貴女がいるからもらえる分については何も言わないのですか? 現実的なことを言えばマイホーム、老後の生活設計や お互いの生命保険についてどういう考えなのかも気になります。 大事なことについて話し合いに応じないまま結婚生活を続けて 貴女が苦しく感じるようであれば精神的・経済的なDVと言えなくもないです。 今一度きちんと話し合ったほうが身のためだと思います。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.4

専業主婦なのに!? いやいやあり得ませんよ。 夫婦の生活費は財布は一緒(進行系であり過去の分は入らない)、ダンナだけの稼ぎならそれで暮らすしかありません。 生活できないなら生活できるようにする、それ以外の選択肢はありません。 「夫の稼ぎで生活したい」ではなく、義務です。希望ではありません。 ちなみにこの義務を果たさないと、離婚の有責者になります。 妻から離婚調停を起こせば希望が通り、有責者の夫から離婚を言い渡すことはできません。 小遣いが出るなら生活できるじゃないですか。 そのテの男は小遣いいくらでも「足りない」といいます。例え月100万でも足りるということはありません。 結婚をするに当たって覚悟も責任感もない男です。 どうして質問者さんはそんな男と結婚することにしたのですか? お金をくれる女 家事をしてくれる女 セックスし放題の女 子供も産んでくれる女 男は何をするの? それ以上の価値のあるような事を毎日して、あなたの心を埋めてくれるとでも言うのでしょうか。 断言しますが、それはありません。 客観的に言いまして、あなたの立場は家政婦どころかセフレ以下、金を出す分奴隷にも劣ります。 都合のいい女にもほどがありますよ。 これを「間違っているのか」という位なので、モラハラ夫に洗脳を受けているのでしょう。 モラハラの被害者は皆あなたみたいな感じです。 あなたの幸せのために、すぐに離婚することを薦めます。 子供ができたらあなたの人生は終わりですよ。 とはいえ、こう言われたから、即離婚を決断できたりはないでしょう。 他人にこう言われたら「でも彼にもいいところがある」と言いたいですよね? そういうのは誰にでもあります。 例え殺人で逮捕された男でもそう言われるでしょう。 これから自分がどうなるのかを真剣に考えて下さい。 子供ができたら、その子が一番不幸です。 離婚すれば父を失い高校進学も危うい、離婚しなければろくでもない男が父親、やっぱり大学進学はできない。 流されず、離れることを選びましょう。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

正解なんてない。 夫婦で話し合って、夫婦ごとに決める事。 間違いがあるとすれば、 1 大事な話し合いもせず結婚した 2 きちんと話し合いも出来ない相手と結婚した 3 夫婦でしか答えを出せない事を他人に聞いている ですかね。 このくらいの話し合いが出来ないようなら 今後の長い結婚生活は無料。 生活の事、子供の事、老後の事、 どれだけ話し合いが必要か分かってない。 子供を不幸にしないよう、妊娠するまえに離婚した方かわ良い。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

費目から考えたら、家賃、食費、光熱費、日用品を折半すればいいと思います。 それ以外の各人の支出分は、それぞれで出すイメージです。 働き始めたら、またそのときに比率や費目を考えればいいでしょう。

noname#213651
noname#213651
回答No.1

こんにちは どうして結婚前にそのことについて、話し合わなかったの? 同棲みたい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう