• ベストアンサー

言い間違えたらヤバい言葉

例に倣って、言い間違えると危ない言葉になるものって他に何がありますか? 例 けんちん汁 → 「け」を「ち」と言い間違える

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (131/718)
回答No.1

不細工な娘を励まそうと・・・ 「人間は顔じゃない!」というところを間違って「人間の顔じゃない!」と言ってしまう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

合コンが終わった後、車が1台しかなかったので、 駅までピストン輸送しようと思って、「これから ピストン運動しまぁ~す!」と言ってしまい、 ひんしゅくをかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

ウコン と うんこ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

”カメハメハ大王” 間にでを入れると大変なことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.9

高齢男性がそばにいるときに時刻を確かめ...。 もう六時か → もうろくじじいか 耳が不自由な人に対して...。 意味が無い → 耳がない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10636/33389)
回答No.8

巨峰サワーです。お酒が入っているのでいつも必ず言い間違えます。こんなもんを居酒屋業界が用意しているのは確信犯としか思えません。「ぶどうサワー」でいいじゃないか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

スイスとフランスにまたがる湖「レマン湖」 表記を一部ひらがなに変えると大変が起こります 「いっぱい」の「い」を「お」に変えたら? 「おっぱお」なんですけどね、早とちりすると「おっぱい」と言ってしまいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.6

人生、辛抱だ! しをちに変えて言ったら? アウトですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.5

FAQの事を数年前までファッキューって言ってました。やばい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210263
noname#210263
回答No.4

餡子を卵で包んだ オムアンコ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

運賃 文鎮 餡子 判子 金庫 沈降 沈下・鎮火 珍品

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「豚汁」と「けんちん汁」の違いについて

    こんにちわ! 昨日、何人かのお友だちと話していて「豚汁」と「けんちん汁」は、どう違うかと言う話になりました。 豚汁は豚肉が入っている。 けんちん汁には豚肉は入れない。豆腐を入れる。 豚汁は味噌仕立である。  けんちん汁は 醤油仕立て? それから、うちの母は「豚汁」はあまり作りませんでした。 地域によって差があるのでしょうか? さらに親戚のおばさんは けんちん汁のことを「けんちゃん」と呼んでいました。(*^。^*) こういう風に呼ばれた方はいらっしゃいますか? また他に「豚汁」と「けんちん汁」の違いはこうなんだとか、 味付けはこう違うとか「うちでは具にこんなものを入れているよ」とかがありましたら教えてください。 私は今までそんなに作らなかったのですが  これからの季節に野菜もたくさん摂取できて良いと思いますので よろしくお教えください。

  • 里芋

    今日はとても寒く感じました 私は今さっき 自宅で けんちん汁 を作って食べました とても美味しかったです その時 ふと思ったのですが 皆さんは普段 里芋って食べますか? 食べるとしたらどう調理しますか? 何の料理に入れますか? 私は 里芋は考えてみたら けんちん汁 でしか食べないな~と思いました 皆さんはどうでしょうか? 里芋の料理で けんちん汁 以外の 他の料理 有ったら 教えてくれませんか?

  • トン汁とけんちん汁の違いは何でしょうか?

    トン汁とけんちん汁の違いは何でしょうか?何となく分かるのですが、明確に言葉で説明するとしたら何が違うのでしょうか?

  • けんちん汁はみなさんご存知ですよね?

    こんにちは。 私は茨城出身です。小さい頃から当たり前のようにけんちん汁を食べてました。 現在、新潟へ嫁いで、義理の両親と同居してます。 義父は、東京生れの東京育ち、義母はどっぷり新潟人です。 先日、義母が一泊家を空けたので、私が、義父にけんちん汁を作って出しました。 「けんちん汁、ど~ぞ」と言うと、 義父は、「???」な顔でした。 私が、夫に、「お義父さん、けんちん汁知らないの?」と聞いてみると、 「新潟はけんちん汁って食べないから。俺も関東に行って初めて知ったんだよ」と言いました。 新潟人は食べないようです。 しかし、義父は元々東京の人なのに? 東京ではけんちん汁は食べないのですか? めちゃくちゃ話が長くなりましたが、 けんちん汁って全国区の料理ではないの? が質問です。 (牛丼、よしのやってけんちん汁定食ってメニューありますよね?地域限定?) 各地からの御回答お待ちしてます。 お礼は遅くなるかもしれません。お願いします。

  • あなたがけんちん汁と聞いて思い浮かべるものは

    (1)味噌を使っていますか?それとも使っていませんか? (2)差し支えなければ出身都道府県も記入お願いします どちらかでお答え下さい(“使っている”とか“使っていない:香川県”といったシンプル回答も大歓迎です)。 よろしくお頼み申します。 ◆◆お願い◆◆  ・けんちん汁を知らない人は回答を書かないで下さい。  ・けんちん汁について一切の薀蓄を書かないで下さい。   (『けんちん汁の由来は・・・』とか『そもそもけんちん汁は・・・』とか) ※特に2つ目は回答に影響が出るのがイヤですのでお願いを守っていただけますようお願いします。

  • 吉野家のけんちん汁にはなぜ豆腐が入っていない?

    建長寺ゆかりのけんちん汁。落とした豆腐も洗ってきれいにして入れた、物を大切にする心。 全く無視で豆腐なしの野菜汁をけんちんで出す吉野家さん。なぜですか?

  • 品数を多くしないで、満足感が多い食事のメニューで、おすすめの料理はあるでしょうか?

    例 五目御飯、かやくご飯、わかめご飯 (シンプルだけど、塩が適度にきいていて、結構おいしい) たけのこご飯 ( 一応季節ものですが。 ) などの 混ぜご飯 とん汁、けんちん汁 などの 具たくさんの 汁もの など 洗うお皿の枚数も減らせるので、 一石二鳥だと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2歳児(男の子)の言葉について

    今月末で満2歳になる男の子の言葉のことで質問です。 言葉は遅い方でしたが、最近ようやく単語がすこしずつ増えてきたように思います。 でも単語の中の1語だけで表現することが多く、母親である私には理解できても、他の人には???な言葉ばかりです。 例)ぶどう⇒「ぶ」 みかん⇒「かん」    いちご⇒「い~ち」 飛行機⇒「こう」 など。 息子が言うごとに、私が「ぶどうね」などと、きちんと発音してあげていますが、それをまねる気配もなし・・・。 きちんと発音できる言葉もありますが、最近この1語での表現が増えてきたので、少し心配しています。 同じような方いらっしゃいましたか? また、どうすれば言葉を促していけるでしょうか? アドバイスお願い致します。   

  • ローソンの弁当

    ローソンでけんちん汁?のついた弁当が あったと思うのですが、お湯はどうするのでしょうか? 店内で自分で入れる? 店員が入れてくれる? 帰るとき、汁がこぼれてしまうか心配なのですが。

  • 吉野家の

    けんちん汁の中に必ずサトイモが3個入っているのはなぜですかずーっと気になってたんですが、どなたか教えて下さい。あまりにくだらない質問ですいません。

このQ&Aのポイント
  • 2019年2月発表モデルの「LIFEBOOK AH78/D1」という富士通FMVノートパソコンを使用していると、冬になるとノートパソコンから「ブーン」という異音がするようになりました。
  • 暖房が効いている場所では異音がしないのですが、暖かくない場所では割と大きな異音がします。
  • この症状はノートパソコンの故障の可能性がありますので、修理や交換の相談をすることをおすすめします。
回答を見る