• ベストアンサー

憎んでます、と言われても。

komachi_33の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。m(__)m 一番常識のある行動をしたA子さんが一番いやな思いをしててなんだか私も悲しくなってきました。 セフレがたくさんいることを自慢するなんてちょっとデリカシーがない人だなぁ~と思うし、そんな人に興味を持って付き合いのめり込んでしまっている人も幼いなぁ~と感じました。 きっと、Bさんはモテル自分になびかないAさんに対し腹いせで嫌がらせをすると同時に意地になって落とそうとしているだけ。ゲーム感覚で恋愛を面白がってるのでしょうね私には理解できませんが... Dさんは文中にもあるように恋愛感情からではなく単なる好奇心から彼に近づいたけど、セフレ以上に見てくれないためこちらも意地になって付き合いを続けているように思えます。 Aさんを恨んでいるというのは、Aさんより自分のほうが可愛いもしくは魅力的と思ってたのにBさんはDさんより「落ちないAさん」に夢中になっているから逆恨みをしているのでしょうね。 え~と、長々と書きましたが要するに#1さんと同じってことでしょうか。(* ̄m ̄)プッ かなりお悩みになっているAさんorAさんのお友達には失礼な回答かもしれませんが、BもDも(学力は別にして)レベルの低い頭の弱いジャンルの方々と区別してお付き合いしていかれたらよろしいかと... もっと常識ある素敵な男性もいるのですから、若いからと言って羽目をはずしすぎたり流されすぎては自分が損をするだけですからね☆彡 あー でも 若いっていいなぁ~ (-。-) ボソッ

azukicat
質問者

お礼

アドバスを有り難うございます。 確かにB夫は言われるようにゲーム感覚だと思います。 いつかはゲームのコマように必要なくなればあっさりと捨てられるのかもしれません。 それが人生を楽しむという事なんでしょうか? どちらにしてもB夫、D子とは付き合わない方が正解のようです。

関連するQ&A

  • 相続関係

    A子には正式に結婚していたB夫がいて子供も三人生れた やがてB夫が亡くなってから正式な婚姻関係のない C夫と関係を持ち D子が生れた そしてC夫はE子と正式に結婚してF子が生れた そして年月が経ちD子が亡くなった場合 F子に相続の権利はあるのか? A子の両親もB夫の両親もA子とB夫との間に生れた半血の姉たちもすでに亡くなってしまっている またC夫も同じく亡くなっている 現在生存しているのはF子と A子とB夫間に生れた半血の姉の子供二人だけです。 D子には配偶者も子供もいませんが A子とB夫間に生れた半血の姉の子供二人の内一人が D子の老後の面倒などみてきました。 またD子とF子は姉妹の付き合いというか幼い頃から言葉を交わした事すらありません。 尚 遺言はありません。

  • 友達を作るには

    どなたか、相談にのっていただけると嬉しいです。 長文になってしまいますが、それでも良い方、回答待っています。 (仮名で、A子ちゃん・B子ちゃん・C子ちゃん・D子ちゃんがでてきます。) 私は、今年中学1年生になりました。 クラスが7組あって、小6の時とは仲の良い人と同じになれる可能性は少ないな。と思っていたのですが・・・ ほんとに1人もいなかったです。友達とよべる友達もいないです。 2日前に入学式があったので、1週間や2週間くらい1人なのかなと自分に言い聞かせていましたが、クラスの皆はもうほとんど馴染めていて、1人でいることに、寂しい気持ちと、恥ずかしい気持ちになりました。 ですが、クラスの中で1人、立場がよくわからない子(A子ちゃん)をみつけました。 A子ちゃんは、知り合い(B子ちゃん)みたいな人達と一緒にいるのですが、B子ちゃんが、中学になってあった子(C子ちゃん)と、すこし仲良くなっていたせいか、話にあまりはいれていないかんじでした。 私は、話しかけようとしましたが、勇気がでず、その時は話しかけられませんでしたが、違うクラスの子(D子ちゃん・・・一緒に行き帰りしているD子ちゃんは、私の仲の良い友達です)と帰る時に、そのことを話したら、「下駄箱にいたら話しかけてみれば?」と言われました。 なので、A子ちゃんを探していたら、B子ちゃん達と話していました。私が思うに、A子ちゃんとB子ちゃんは同じ小学校なのかなと。 それで私は、明日話しかけようかなと思ったのですが、B子ちゃん達にA子ちゃんが私に「なんか話しかけられた」と言って、この先ずっと1人になるのも辛いなと思い、話しかける勇気がなくなってしまいました。 ですから、友達になりたいと思った人に、どう話しかければウザがられないか、教えていただきたいのです。 分かりにくいと思いますが、明日(4月9日)には教えていただいたことを実践したいので、はやくの回答、宜しくお願い致します。 いろいろと、注文が多くて、申し訳ありません。

  • こうゆう恋愛相関図、聞いた事あります?

    A夫はB子が好き、でもB子はC夫が好き、でもC夫はD子が好き、でもD子はA夫が好き。つまり・・・ A夫→B子→C夫→D子→A夫 と循環する恋愛相関図、あったら面白そうですけど、ありそうで無いですよね?こうゆう関係って現実でも創作物でも聞いた事ありますか?

  • 心理テストって答えを知りたくないですか

    次のような心理テストを出されて、回答したはいいけど答えを教えてもらう機会を失ったとします。 皆さんは答えを知りたくないですか? (追補ですが、答えを知ってる方がいらっしゃったら参考までにお教えください) 《問題》 ・A子さんは川の向こう岸にいる恋人のB君に  会いに行こうと、船に乗ろうとしていました。 ・川に行くと、一隻の舟が居てその舟に居たオジサンCが言いました。  「乗りたきゃ100万払いな」  でもA子さんは、あまりに高額なため諦めました。 ・すると、A子さんの友人D子さんが100万払い舟に乗り、A子さん に「恋人B君と別れてくれたら変わりに舟に乗る権利を譲るわ」  と言ってきました。  A子さんは別れる気がないので舟に乗るのを諦めました。 ・そこへ、違う舟に乗っていた他のクラスのE君が  「俺とHしてよ。そしたら舟に乗せてあげるよ」  と言ってきました。  もう、他に舟はありません。  Aさんは仕方なく、E君とHすることにしました。 ・A子さんはやっと、向こう岸にいるB君に会うことができました。  しかし、友達のD子さんはA子さんとE君がHしたことを  B君に告げ口をしてしまい、それでB君はA子さんに  「別れよう」と言いました。 ・そしてB君とD子さんは付き合うことになりました ポイントをまとめます ◎主人公A子さんは、B君と恋人同士。 ◎Cオジサンはお金を要求。 ◎友達D子さんは、「B君と別れて」と言い、その後E君とHしたことをB君に告げ口。 ◎他のクラスのE君は、A子さんにHを要求。 ◎A子さんがE君とHしてしまったことを知り、  別れを告げたB君。 ◎友人D子さんはB君と交際開始 ※質問です。 主人公A子さん・恋人B君・オジサンC・友達D子さん・他のクラスのE君 この5人の中であなたは誰が一番許せませんか? 許せない順に、順番をつけてください _________________________ こういうテストを出され回答したのに答えを教えてもらわなければ、皆さんは欲求不満になりませんか? 答えを知りたいですよね?

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 相続問題

    A子には正式に結婚していたB夫がいて子供も三人生れた やがてB夫が亡くなってから正式な婚姻関係のない C夫と関係を持ち D子が生れた そしてC夫はE子と正式に結婚してF子が生れた そして年月が経ちD子が亡くなった場合 F子に相続の権利はあるのか? A子の両親もB夫の両親もA子とB夫との間に生れた半血の姉たちもすでに亡くなってしまっている またC夫も同じく亡くなっている 現在生存しているのはF子と A子とB夫間に生れた半血の姉の子供二人だけです。

  • わけもわからないこと

    今、僕はとっても迷っています。どうすればいいのか・・・。 じぶんではよくわかりません。どうか、いいご意見をおねがいします。 今日、学校へ行くと自分の席の後ろの女子のA子さんが朝自習の時いきなり立って後ろのほうへ行き友達を2,3人呼んで何かはなしていました。 A子さんとは仲がいいとは言わないけど時々しゃべるくらいでした。 僕のよく話したり遊んだりするB君とは仲がよくいつもしゃべっていました。 そしてその時僕は、自分の席の後ろのC君としゃべっていました。 すると、A子さんは仲の良い男子(B君ではありません)をよんでこそこそ話をしていたようなのですが、自分には聞こえました。 A子さんは、「●●うざくね?」●●は自分の名前です。 なぜ、こういわれるのか・・。自分が何をしたのかわかりません。 最近特にA子さんと話す機会もなく、いやなこともした覚えもありません。 そして、1限目の音楽のとき、A子さんは、D子さんとE子さんといっしょにいました。 D子さんとE子さんとも自分はあまりしゃべることもなかったけどもそんなに仲も悪くありませんでした。 だけど、その3人が自分の悪口を言っているのが聞こえるんです。 「●●とかマジ下ネタばっかりでうざいし」 「ホントうざい」 などと、自分は下ネタなどをA子さんやD子さん、E子さんにいったおぼえはありません。ましてや、女子などに下ネタなどいった記憶もありません(男子にも) なのにずっとそういう悪口がつづくのです。。。。 2限目や3限目、4限目も5限目もです。 自分は「何かの聞き間違い、自分はそんなことした覚えもないし、恨まれることもした覚えもない、時間がたてば収まるだろ」とおもっていたのですがどんどんひどくなります。 決定的だったのが掃除の時間です。 自分は、A子さん、D子さん、E子さんと掃除場が同じなのです。 自分は、仲の良いB君と一緒に階段の掃除をしていました。 そして、ふと横の手すりをみると向こうでA子さんと、D子さんがこっちを睨んでいるのです。 本当にいやな気分でした。 ですが、なんでこうなったのかどうなのかもわからず帰宅しました。 明日学校でどうなるかもわかりません。 いったいどうしたらいいのでしょうか。 直接聞くこともきっとできないと思います。「●●完全シカトしよう」っていう言葉が聞こえました。 今、このことをかいているだけでもあのにらんだ目や「うざい」「きもい」などの声やその時の映像が走馬灯のように頭に浮かびます。 そのたびにいやな気分になります。 B君経由で原因をきこうとも思いました。ですが、もしB君がおれにいわれてきいたとわかったらB君までなにかいわれたら…とおもうとできません。 自分はいったい明日からどうしたらいいのでしょうか・・。 いいアドバイスおねがいいたします。

  • 友達数人と遊びにいくのですが...

    遊びに行くメンバーのことで今色々悩んでます。 遊びにいくことになったのはだいぶ前にもともとみんなで遊びに行きたいね、と言う話をA子、B子、C子と私で話していて、この間A子がB子、D子、私に声をかけてそのメンバーで夏休み遊びにいこうか、って遊びにいくことになったのですが... つまりまぁC子をどうしようって話です。 人数のこともあってみんな大人数好きじゃないので出来るだけ少人数にしたいのですが5人だと1人余るし6人だと1人多いしっかてんじです。 それぞれの友達から聞いたりしたことをまとめると、 A子 B子、C子と私といけるのがいいけどD子を仲間はずれにはできない。6人はできればいやだ。5人にする?といっていたので人数はそんな気にしてなさそうです。塾や受験で忙しくなるので今回が最後のチャンスだと思う、といってました。 B子 C子と私が仲良しで2人とその他にならないか心配、みんなで仲良くしたい。C子とは仲はいい。 D子 C子が苦手なのでできれば今の4人でいきたい。 C子には遊ぶことはいってません 私は気になるのが人数で4人がいいです。5人でも大丈夫ですが...私は全員と仲良くてまだ関わりもあるのでできれば全員といきたいですが穏便にすめばそれでいいです。 こんな感じです。ちなみに、B子には直接は聞けていません。 C子に関してはD子が苦手なのも少しわかります。D子がいっていたのはC子はすぐ怒るから、嫌だといっていたのですが、確かにC子は思ったこと全部言うし良くも悪くもわかりやすい子なのでD子のいいたいこともほんとうにわかるんです。 1回は次はC子も誘って今回はこのメンバーでいこうということで落ち着いたのですが、私がどうしてもモヤモヤしてしまったのと、A子が今回最後(かも?)ということで相談させていただきます。なるべく早く回答していただけると助かります。質問等あれば本人達に聞くこともできるので... 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 女性に質問!!!彼氏を紹介したとき、女友達の取った行動・・・

    私の友達の相談です。 A子はB子とC子とD子の3人の友人に自分の彼氏を紹介しました。 B子は純粋で地味な正確でしたが、最近男に飢えていて、毎日のように『男!男!』といっていました。そんなB子でも仲の良い親友だったので気軽に彼氏を紹介することにしました。 現れたB子は思いっきり胸の開いたVネックで現れました。普段はそんな格好はしないB子ですが、その日は違いました。それだけなら良いのですが、そのご彼に向かって不自然に前かがみになるという行動を何度か繰り返しました。さすがに彼も『見ちゃまずいよね?』とコッソリ彼女A子に話していたそうです。 彼氏はB子のことをなんとも思わなかったらしいのですが友達の彼氏に対するこの行動に友達として困ったそうです。B子になんて言ったらいいでしょうか?

  • 女子同士の人間関係、本当に辛い・・・(長文です)

    現在大学3年です。 1・2年の時に一緒に授業を受けていた仲良しは6人で、 いわゆる大人しすぎずギャルすぎない普通のメンバーで、 みんな尊敬しているいい子達ばかりで、本当に恵まれていました。 6人の中でも私は特にA子とB子と仲がよく、二手に分かれる時はいつもA子・B子・私でした。 3年に入ってから、A子が私と同じゼミに入り、始めはとても楽しくできていたのですが、 ある時からB子が心の病気にかかり、学校に来れなくなりました。 また同時期に、A子はゼミで友達になったある二人と仲良くなりました。 (私は一人とは気があったのですが、もう一人の子は少し気が強く、少し苦手意識を持っていました) そして私はB子が学校に来れないことを心配して、 たくさんB子に電話や手紙を送ったのですが、A子は何もしませんでした。 私はやきもきしてA子に「B子に会いに行かない?」と言うと、 「そんな時間ないよ」とのこと・・・ あれだけ仲良かったのになに言ってるの!?と本当にショックでした。 そんな事が続き、私はA子に対して不信感を抱くようになりました。 またA子が仲良くなった子達に対する態度など (B子に関することです。書きたくない・・・)もう付き合いきれない・・・と思い、 私はゼミ内の別の同じサークルの子と仲良くするようになりました。 (ここまでが春~夏の出来事です) しかし、そのサークルの子(C子)と、もとからC子と仲良かった子(D子)は、 普段はいい子に思えたのですが、深く付き合ってみるとかなり変わっている子達でした。 何かする際、D子はC子にべったり・・・といった様子で、 常にC子と二人きりになれる機会を伺っている・・・など、一緒にいて疲れることがいっぱいです。 ゼミに慣れてくると、 二人は一人暮らしなのに授業には全く出ず、私に代返を頼んでくるばかりで(実際5分の3位は私の代返です)、 D子が私を受け入れているように見えるのは、利用しやすいから?と感じます。 (実際に、ゼミに入る前はC子・D子+別の子の3人でいて、その子を利用していたようです。) 未だに何かをする際、D子は、C子と2人になると私をおいて移動しがちで、 私がいつもお願いをしていっている形・・・辛いです。 わかってはいたのですが、正直自分に価値観・授業態度が合っているのは 今A子がいるグループであることを自覚しました。 都合がいいと思われるかもしれませんが、授業の時のメンバーに似ているのです。 (A子は以前よりたくさん遅刻するようになりましたが・・・) 誰かに相談したかったのですが、授業で仲良かった子達はゼミが違い猛烈に忙しく 学校ではほぼ会えなくなっています。また皆それぞれのゼミの子とうまくやっていて、 自分だけ一人ぼっちなのだという事が恥ずかしいのか、 たまに遊ぶ時(A子はあまり来なくなりました。皆もある程度わかっています)も、 大丈夫と一点張りをしています。 本当は、自分の居場所を欲しいと思っていて後入りで入れてもらったのだから (D子は心の底では認めてないのかもしれませんが;)我慢すべきなんだと思います。 いまさらA子たちの所に行くのは不可能ですが、 でももし自分が初期にやっぱりA子と一緒にいたら、今こんな事にはなっていないと思います。 そんな事を考えるようになって、ずっと朝が来る事が憂鬱だったのですが、 先日、B子(心の病気にかかっている子)がとうとう退学を決めました。 今までは「1・2年に取っていた単位でなんとかなるよ!」 「就職しなくても、学歴持ってるだけでもこの先違うよ、一緒に卒業しよう!」 と励ましていたのですが、今度こそ本当に決めたようです。 今絶望しています。私が何をしてもB子の結果は変わらなかった・・・ B子のせいだとはけして思わないけれど、 春の時点でB子の事を置いておいて、A子と一緒にいれば・・・ いま、就活を必死にする事で何とか気持ちを保っています、 でも就活が終わってその先、このまま卒業まで耐えなければならないのでしょうか・・・ もう自分がどうすればいいのかわかりません、助けてください