• 締切済み

古いノートパソコンの処分の仕方を教えてください。

古いノートパソコンの処分の仕方を教えてください。

みんなの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.6

大半は産廃業者に廃棄処分料金を払って引き取って貰うのが一般的です。 市町村のごみ収集で回収してもらおうと思うと、プラスティック・金属・プリント基板に分けて、適度な小ささに粉砕して回収してもらいましょう。 市町村にもよると思いますが、プラスティックと金属が混ざっていると、絶対持っていってくれません。 あと、PCを解体したゴミと分かるような大きさもNGです。 ※ 回収されずに日々警告シールが貼られて一定数たまると、不法投棄で警察が動きます。  再度、市町村により対応が違います。 ある程度人気のあるノートPCなら、リサイクルショップで売れるかもしれませんが、売れないような物(買い手のつかない物)だとタダでも引き取ってくれません。 電子部品の部品取りを前程に私が引き取っても言いですが、個人情報はここでは開示できません。 でも、プロフィール欄には・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210106
noname#210106
回答No.5

・PCリサイクルの回収 ・中古ショップに買い取ってもらう ・小型家電回収ボックス http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130416_595959.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.4

セキュリティの話ですか? 風呂に一晩沈めればOK. これを復元するなんて、質問者さんが政府の機密を握ってるなんてレベルでない限り誰も挑戦しませんから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215063
noname#215063
回答No.3

私も#1さまと同様にパソコン回収.comをおすすめします。 データ保護に万全を期すのであればHDDは除去してから送ってください。 機種名で検索すれば、大抵の機種の手順は分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どれくらい古いかは判りませんがハードオフやじゃんぱらなど中古ショップに持って行くとジュース代くらいにはなるかもです。 面倒なら直接破棄業者に送ると良いです。 問い合わせ無しで無料で引き取ってくれる業者はネット上にも多くあります。 分解できるところまですると割と細かくなるので大きいモノだけ叩き壊して市区町村指定の形でゴミにしても良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

一時期テレビCMも流れていた、パソコン回収.comはいかがでしょうか。 http://www.pc-kaishu.com/handing.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの処分の仕方

    使っていたノートパソコンがいきなりヒューズが飛んだかのようにバチっと切れてしまい、電源がつかなくなってしまいました。。 そこで、ちょうどもう一台新しくパソコンを購入したところだったので処分しようということになったのですがどのように処分したらよいですか? ちなみに住んでるのは横浜市です。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの処分に困っています。

    ノートパソコンの処分に困っています。 富士通のノートパソコンがもう寿命で壊れたので処分したいんですが、皆さんはどうやって処分してますでしょうか?一応HDはパソコンから出して壊そうと思うんですがその後どうしたらいいのか分かりません。

  • ノートパソコンの処分

    バッテリーがおかしくなり、すでに全く動かなくなってしまったノートパソコン。ネットオークションで買った安物なので、もう処分したいと思います。ただ、エクセルで、個人情報をいっぱいのせたファイルをあつかったことがあります。USBでやったので、問題ないと思いますが、たとえUSBでもゴミがリサイクルショップで処分した後、何らかの形でそのファイルが見られることはあるのでしょうか?その可能性があるのなら、ノートパソコンにたっぷり水をかけてから処分したほうがよいのでしょうか?

  • パソコンの処分の仕方

    引越しの際にパソコンを処分しようかと思ってます。 ノートとデスクトップの2台です。 粗大ごみでよいのでしょうか? ハードディスクに保存されている情報はどのように処理してますか?

  • パソコンの処分の仕方

    いつもお世話になります。 買い替えのためパソコンを処分したいのですが、 なるべく安くて手間のかからない処分の仕方について教えてください。 一体型のパソコンです。 ちなみに光学ドライブは壊れています。 新宿近辺に在住です。 またその際は初期化した方が良いですよね? 購入時に付いていた初期化ディスクがないとできませんか? 1.5時間離れた実家に置いてあるのでなくても出きるなら…と思いまして。 忙しくてすぐに返信できないかと思いますが宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの廃棄処分について

    使わなくなったIBMのノートパソコンを処分したいのですが、安全な方法はありますか? 現在は電源をいれても作動しません。しかし、古いメールやファイルがハードディスクに入っているので、下手に処分(ごみとして処分、廃品回収の業者で処分)して悪用されないか・・と心配です。 アドバイスお待ちしております。

  • ノートパソコンの処分

    ノートパソコンをメーカーのリサイクルで処分するか、まだ動くので安くても買い取りしてもらうか検討中なのですが、いずれにしても処分するとき、データ(メールやワード・エクセルのドキュメントなど)を削除したいのですが、普通に削除して、ゴミ箱を空にするという作業以外に もっと根本的に削除する方法を教えて下さい。 初期化というのでしょうか? PCに詳しくないのでわかりやすくお願いします。 ちなみにシャープのメビウス、ウィンドウズXPです。

  • TOSHIBAのノートパソコンを処分したいのですが・・・

    TOSHIBAのノートパソコンを処分したいのですが・・・ ガマンして使っていたノートパソコンが、ついに動かなくなりました。 最初からブルー画面が出て先に進みません。 最近買い換えましたので、古い壊れたパソコンを処分しようと パソコン・ショップへ持っていったところ、 データを破壊しなくていいんですか、5000円で破壊処理しますから 払ってください・・と言われました。 この言い分は当然といえば当然でしょうが、ちょっとしつこくて・・・ とりあえずひきさがりました。 パソコン・ショップで引き取った後、リサイクル・ショップへまわされるようですが、 リサイクル・ショップではどういう扱い(処理)がなされるのでしょうか? (簡単な修理をしてどこか他の国で売りさばく???) (なお、無料というので診断を依頼したら、ディスか壊れていてまるで読めないみたいですね・・・といわれました・・・それでもデータ破壊をしないとあぶないのでしょうか)

  • 処分の仕方

    いつもお世話になっています パソコンとプリンターなどの周辺機器をつなぐ為のケーブルを処分する場合、普通のゴミと一緒に出せるものなのでしょうか? それともそれなりの処分の仕方があるのでしょうか?

  • 古くなったパソコンを処分しようと考えています。

    古くなったパソコンを処分しようと考えています。 大型ごみには出せないのでしょうか? 処分の仕方や必要な料金などご存知でしたら 教えてください

DCP-J582Nがプリントできない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J582Nを使用していますが、紙つまりの指示が出て解除の操作をしても紙つまりはなく、電源をOFFにすることができません。
  • タッチパネルには「印刷できない50」「電源をオフにできません」と表示されます。
  • 紙つまりを解除してプリントする方法はありますか?
回答を見る